「海水温上昇」でも九州でアジやサバが大漁のなぜ

2025.08.10 07:00
暑い日々が続いています。東京では35度を超える日が珍しくなくなり、全国各地で40度を超える日が出てきています。地球温暖化が進んでおり、海面水温の上昇も指摘されています。

水揚げ量が激減しているという報道が多くあるように、これだけ暑ければ全国で不漁になりそうですが、そうとも限りません。アジ・サバは豊漁で九州北部の冷蔵庫に入りきらなくなっているのをご存じでしょうか。業界紙「みなと新聞電子版」では、「…

あわせて読みたい

今年のそうめんは“サバだれ”で決まり!マーシー流アレンジは缶詰でお手軽&旨味たっぷり
OCEANS
【今が食べどき!旬の魅力全開】アジをもっとおいしく食べるレシピ3選
dancyu
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
シーベジタブルが海藻界の香りの王様「すじ青のり」で、海藻の可能性を切りひらく「もっとおいしいすじ青のりプロジェクト」を始動
PR TIMES
「失われた30年」と日本漁業の共通の問題、正しく伝わっていない問題の本質、海外の漁業者が高い関心を示すものとは?
Wedge[企業]
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics
日本の食の課題、知っていますか? 数字でひも解く「農」と「漁」後編|漁獲量減少は地球温暖化の影響!?
Discover Japan
温暖化のせいにして魚の乱獲を放置する水産庁…日本の資源管理に足りない「予防的アプローチ」とは?
Wedge[企業]
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
暑さでだるい、食欲がない日におすすめ。管理栄養士発・夏のご自愛スープごはん「豆腐とアジの冷や汁」
ヨガジャーナルオンライン
季節を大切にする京都人が愛する行事食『アジの笹巻き寿司』
dancyu
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
Smoltの高温耐性サーモン種苗(サクラマス)、2024年度の導入先が10社を突破
PR TIMES
ウナギ規制の動き、でも「鰻の成瀬」が強気の理由
東洋経済オンライン
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
【幻のウニ】北海道産「蝦夷バフンウニ」を、「かにの達人」オンラインショップにて夏季限定で販売開始!6月~8月にしか味わえない濃厚でクリーミーなウニをご自宅で
PR TIMES
「スシロー未来型万博店」地球温暖化による海水温の上昇にも適応できる水産物を使った新商品を7月2日(水)より順次販売開始
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
ホテルの「食べ放題・ビュッフェ」が叩き出す利益率が驚異的…客が損してるってこと?
ダイヤモンド・オンライン
猛暑どころではない「地球沸騰化」の世界、2024年の能登に線状降水帯をもたらした原因とは
ダイヤモンド・オンライン
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics