防災用品発売から30年 「ペット用防災セット」「自分で作る防災セットシリーズ」など『それぞれの備え』に応える新商品4種を発売

2025.08.07 17:07
アイリスオーヤマ株式会社
 アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は、『それぞれの備え』をコンセプトに、生活環境や多様な災害リスクに合わせて準備できる防災用品4種を発売します。「ペット用防災セット(犬用/猫用) 15点セット」を2025年8月下旬より、「3日間分の緊急防災セット(1人用/2人用)」「自分で作る防災セットシリーズ(基本の防災リュック/衛生用品ボックス/防災家電ボックス)」「断水対策ボックス」を2025年9月下旬より、インターネットサイトや全国のホームセンターなどで順次発売(※1)します。

 今年は、1995年の阪神・淡路大震災を契機に当社が防災用品の販売を開始してから、30年という節目の年になります。東日本大震災で自社も被災した経験を踏まえて、開発コンセプトであるユーザーイン発想を活かした独自の防災用品を開発し、発災前から発災後までの備えに対応する商品の品揃えを強化してきました。また、2021年には有事の際に生命と衛生環境維持に必要不可欠である飲料水を供給する事業にも参入しており、今年7月には全国の広域連携組織である「ささつな自治体協議会」と防災協定を締結するなど、被災各地に迅速な物資提供ができる体制の構築にも取り組んでいます。

 当社が行った防災に関するアンケート(※2)によると、全回答者の約7割が災害に対して不安を感じている一方、「特に何も対策していない」と回答した人は全体の約4割に上っています。また、未対策の理由としては「何をすればよいか分からない」「やろうと思って先延ばしにしている」という声があり、自分ごととして具体的な対策に取り組めていないことが喫緊の課題となっています。特に近年は公助や共助に加え、自分や大切な人の命を自分たち自身で守る「自助」の重要性が強調されており、生活環境や災害リスクの多様化から一人ひとりに合った備えが必要です。今回発売する防災用品4種の特長は以下の通りです。

 「ペット用防災セット(犬用/猫用) 15点セット」は、家族であるペットとの同行避難を想定して開発した当社初のペット用防災セットです。「3日間分の緊急防災セット(1人用/2人用)」は、具体的に何を対策したら良いか分からない人も安心して選べるよう、物資供給やライフライン復旧までの約3日間の生活をサポートする用品を厳選して同梱しており、睡眠や排泄、衛生など避難先での多様なニーズに対応しています。「自分で作る防災セットシリーズ(基本の防災リュック/衛生用品ボックス/防災家電ボックス)」は、約3日間の避難所生活を支える用品を備えたベースとなるリュック(1人用)、衛生対策用品のセット、停電対策用品のセットを好みや必要に応じて選び、自由に組み合わせられます。「断水対策ボックス」は、約1週間の断水でのトイレやお風呂、貯水の問題などに対応できます。

 当社は今後も生活者の暮らしに密着した商品開発を行い、快適な生活の実現に貢献していきます。


<新商品ラインアップ>
■「ペット用防災セット(犬用/猫用) 15点セット
【型番】PBSI-15(犬用)、PBSN-15(猫用)
【参考価格】オープン
【発売日】2025年8月下旬より順次
▲犬用イメージ


【概要】(※3)
 当社初のペット用の防災セットで、家族であるペットとの同行避難を想定し、犬用と猫用、それぞれ15点を揃えたエントリーモデルです。バッグは斜め掛けができるため、ペットキャリーやリード、人用の防災リュックと一緒に持ち運びしやすいです。さらに、あらかじめゆとりのある設計で、自宅にある水やフード、猫砂など日頃使い慣れた嗜好品を約2~3日分入れられます。
(ペット災害危機管理士(R)3級(※4)が監修)
▲追加で500mLペットボトル×6本入る大きさで、猫砂(約4L)も入ります。


【セット内容】(全15点)
■共通(13点)
・ショルダーバッグ
・ディッシュ×2
・折りたたみトイレ
・防臭袋×20
・迷子札
・首輪
・アルミシート
・タオル
・おそうじシート×10
・自着性テープ
・ハンカチ(ガーゼ素材)
・テープ
・防災手帳
■犬用(2点)
・ペットシーツ×10
・リード
■猫用(2点)
・猫砂用スコップ
・猫ネット
■「3日間分の緊急防災セット(1人用/2人用)」
【型番】BMH-1(1人用)、BMT-2(2人用)
【参考価格】オープン【発売日】2025年9月下旬より順次
【概要】(※3)
 物資供給やライフラインが復旧するまでの生活をサポートするため、睡眠環境や排泄、衛生面などに配慮した用品を備えています。商品名に対応する日数を明確にしていることで、防災知識やセットの中身に詳しくない人も安心して選べます。
(防災士・災害備蓄管理士が監修)
▲1人用イメージ

【セット内容】
・エア枕      (2人用は×2)
・エアベッド    (2人用は×2)
・ポンプ
・アルミマット
・アルミブランケット(2人用は×2)
・ポンチョ     (2人用は×2)
・軍手
・歯ブラシ3本   (2人用は×2)
・ティッシュペーパー
・マスク      (2人用は×2)
・トイレ用ポンチョ
・長期保存からだふき(2人用は×2)
・長期保存ウェットティッシュ
・非常用トイレ凝固剤15回分(2人用は30回分)
・懐中電灯ランタン
・紙皿・プラコップ (2人用は×2)
・スプーン・フォーク(2人用は×2)
・ウォータータンク5L
・ラップ
・ホイッスル
・EVAスリッパ   (2人用は×2)
・ポーチ
・タオル
・ポリ袋
・衣類圧縮袋
・マルチバッグ
・リュック
・防災手帳
▲2人用イメージ


■自分で作る防災セットシリーズ
「基本の防災リュック」「衛生用品ボックス」「防災家電ボックス」
【型番】BRB-4(基本の防災リュック)、TES-5(衛生用品ボックス)、BBS-6(防災家電ボックス)
【参考価格】オープン【発売日】2025年9月下旬より順次
【概要】(※3)
 それぞれの好みや必要に応じて組み合わせをカスタマイズできるシリーズです。約3日間の避難所生活で必要な1人分の用品を備えたベースとなるリュック、衛生対策用品のセット、停電対策用品のセットから個別に選び、組み合わせを変えられます。空いたスペースには食品や必需品を入れるなど、一人ひとりに合った防災リュックを作れます。自分で選択し、必要なものを足していくプロセスそのものが防災意識を高める一歩になると捉え、当社として初めて、カスタマイズをコンセプトにした防災セットシリーズを展開します。
(防災士・災害備蓄管理士が監修)

【セット内容】基本の防災リュック
・エア枕      
・アルミマット
・アルミブランケット
・懐中電灯ランタン
・ウォータータンク5L
・歯ブラシ3本
・トイレ用ポンチョ
・ティッシュペーパー
・非常用トイレ凝固剤15回分
・リュック
・ポンチョ  
・軍手
・ホイッスル
・EVAスリッパ
・ポーチ
・タオル
・ポリ袋
・マルチバッグ
・防災手帳
▲約3日間の避難所生活を支える用品を備えたベースとなるリュックです(1人用)。

【セット内容】衛生用品ボックス
・非常用トイレ凝固剤15回分
・長期保存ウェットティッシュ
・長期保存からだふき
・手袋シャンプー5枚
・クレンジングタオル
・マウスウォッシュ3個
・歯ブラシ3本
・コンタクトケース
・お薬ケース
・ハンドミラー
・ヘアブラシ
・爪切り
・ポリ袋
・圧縮タオル
・マスク
・防災手帳
▲衛生環境悪化を防ぐセットです。


【セット内容】防災家電ボックス
・ヘッドライト(乾電池式)
・スマートフォン充電器(乾電池式)
・ラジオライト(乾電池式)
・有線イヤホン
・アルカリ乾電池 単3形8本
・アルカリ乾電池 単4形8本
・筆記用具セット
・防災手帳
▲停電対策や情報収集に役立つセットです。


■「断水対策ボックス」
【型番】DSS-3
【参考価格】オープン【発売日】2025年9月下旬より順次
【概要】(※3)
 約1週間分の断水対策をサポートするセットです。災害時に特に問題となりやすいトイレや水道の利用制限に備え、トイレや手洗い、お風呂のケア、生活用水、飲み水の確保を支える用品を揃えています。断水発生後から復旧までを支える、1日5回×7日分以上のトイレ対策、1日3回×7日以上のお風呂対策、貯水ができるアイテムなどを厳選しています。
(防災士・災害備蓄管理士が監修)

【セット内容】
・非常用トイレ凝固剤50回
・長期保存アルコールウェットティッシュ
・長期保存からだふき
・ウォータータンク20L
・防災手帳
▲長期保存アルコールウェットティッシュは1日3回×7日以上を想定した25枚入り、長期保存からだふきは1日4~5枚使用できる32枚入りです。7年保存できます。



<ブランドサイト>
※1:2025年8月7日より公式通販サイト「アイリスプラザ」で予約販売開始。
※2:当社調べ。2024年6月に約10,000人を対象に当社が行った防災に関するアンケート調査。
※3:商品の仕様は予告なく変更することがあります。
※4:一般社団法人 全日本動物専門教育協会

あわせて読みたい

7年間の長期保存可能!「いざ」という時のための防災アイテム  「防災備蓄用マーカー」発売
PR TIMES
【能登半島地震の実体験から選ばれた“贈る備え”】リンベルの防災用品特化型カタログギフト「RING BELL SONAE」導入ストーリー
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
外出時の地震で命を守る「防災ポーチの中身」。マスクは小分けタイプ、熱中症対策のアメも
ESSEonline
暑さ対策をしながら、夏の防災力を高めよう/今月のレシピ【夏のフレーバーウォーター3選】| CAMMOCの「キャンプしてたら防災できた!」#38
FUNQ
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
イオンの防災推進活動「いざ活」をスタート
PR TIMES
軽くて安くて大容量で雨でも大丈夫。防災バッグの正解をようやく見つけた
roomie
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
個包装&簡易シャワー付で衛生的な「安心くん 非常用トイレ 150回分セット」発売!
STRAIGHT PRESS
72時間、あなたの「防災リュック」で生き抜けますか? 防災リュックに「入れるべきもの」とは
OTONA SALONE
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
「備えることは思いやり」社内女性防災士が考案した家族にやさしい非常用トイレ150回分セット
PR TIMES
「在宅避難のススメ」をテーマに新たな避難のカタチを提案 行政もマンション住民などに在宅避難を推奨、自宅で快適に過ごせる備えを!
PR TIMES
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
廊下と玄関を見れば一目でわかる…防災のプロが指摘する「大地震が起きたときに危険な家」の共通点
PRESIDENT Online
創業148年の防災メーカーである岸田産業、ミャンマー地震被災地へ電力を届ける支援
PR TIMES
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics
当社WEBサイトに「タニザワのA4防災シリーズ」特設ページを公開
PR TIMES
【真夏の防災】 災害への備え、ここが落とし穴
大人のおしゃれ手帖web
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics