永井玲衣さんが推薦する「読んでおくべき名著3選」 | 8月の本棚|プレミアム会員なら毎月3冊が無料で読める

2025.08.03 12:59
プレミアム会員は3冊が無料で読める「今月の本棚」。8月の推薦人は永井玲衣さん。哲学対話を各地でおこなっている永井さんがオススメするのは、この3冊です。


『我と汝』

マルティン・ブーバー 訳:野口啓祐



永井玲衣さんの推薦文

「自分探し」「セルフケア」「自分との向き合い方」など、「自分」という一点に焦点が当てられ、それを探し求めるよう追い立てる波が、ますます強くなっているように感じる。そ…

あわせて読みたい

遠い地球の裏側の土地までフィールドワークに行く意味とは何なのか | 自らを「貸し与え」て語らせること
COURRiER Japon
生き埋め、四つ裂き… 中世フランスで「有罪」になった動物は死刑に処された | 【プレミアム会員特典読み放題よりセレクト】
COURRiER Japon
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
「若手と話が通じない」を乗り越える5つの考え方
東洋経済オンライン
『神さまっているの? ー私のひとりよがりな神様論ー』 ひらかわゆうき著2025年7月21日 日本語版、英語版、同時発売!
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
玉城ティナさんが推薦する「読んでおくべき名著3選」 | 6月の本棚|プレミアム会員なら毎月3冊が無料で読める
COURRiER Japon
禁書とされた『神学・政治論』のなかで、スピノザは何を訴えていたのか | 【プレミアム会員特典読み放題よりセレクト】
COURRiER Japon
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
知恵がある人とは「何が本当で何が噓かわかっている人」のこと | 【プレミアム会員特典読み放題よりセレクト】
COURRiER Japon
自己の同一性から自由になったところに構造が見えるようになる | 自らは無名の空虚な場所にすぎない
COURRiER Japon
【THE HAIR BAR TOKYO】ヘアアクセでフォーマルな演出を
PR TIMES Topics
レヴィ゠ストロースの「構造」は画一性ではなく、多様性に直結する | 不変と変形の関係
COURRiER Japon
かつて詩を愛したはずの人々は、いかにして詩とはぐれてしまったのか | 疎遠になった現代詩
COURRiER Japon
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
サケがわざわざ生まれた川で産卵する理由は、その「死に方」にある | 【プレミアム会員特典読み放題よりセレクト】
COURRiER Japon
「構造」を見れば、一見無関係なものの間のつながりが明らかになる | ミシンと洋傘の間の意味作用
COURRiER Japon
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
本当に詩を「読んで楽しむ」ためには、「解釈」を忘れる必要がある | 「魅力のとっかかり」に気づくこと
COURRiER Japon
詩とはぐれた人も、詩とともに過ごした日を懐かしんでいる | 「よくわからない」の裏の感情
COURRiER Japon
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics