博士課程の生活費支援「日本人限定」が国益損なう訳

2025.07.10 13:00
文部科学省は6月26日、博士課程の学生に年間で最大290万円の経済支援を行う「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)」を見直し、うち最大240万円の生活費相当額の支給対象を日本人限定にして留学生を除外することを決めた。同日に開いた有識者会議で方針を示して追認された。

このSPRINGをめぐっては3月、自民党・有村治子参議院議員による国会質疑の中で、2024年度の受給者1万0564人中、…

あわせて読みたい

「外国人留学生ばかり優遇されてズルイ!」批判はホント?→大学教授が明かす意外な真実
ダイヤモンド・オンライン
米、中国人留学生のビザ「積極的に」取り消しへ
AFPBB News オススメ
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics
【サントリー学芸賞受賞『土偶を読む』】待望の続編『世界の土偶を読む』が6月12日発売
PR TIMES
脳のセロトニン効果で集中力とメンタル力がアップする! 子どもの脳がぐんぐん育つ「食育」と「生活習慣」を紹介
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日本社会の側にある
ダイヤモンド・オンライン
宮崎大学、ユーグレナ社、あすかアニマルヘルス社は、ユーグレナ配合飼料の給与によりニワトリの成長が促進される可能性を確認しました
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
Xデーいつ?「石破降ろし」の現状を整理してみた
東洋経済オンライン
食文化と農産業に育てられる「農大稲花小」の6年間前編|新旧校長が語る6歳からの食育の可能性とは?
Discover Japan
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
【新刊刊行のお知らせ】神田外語大学 町田明広教授編『幕末維新史への招待 国際関係編』
PR TIMES
「国家の倒産危機」ギリシャに起きた事件とは
ZUU online
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
ハーバード大学、留学生の「転校」問い合わせ殺到 広がる「恐怖と混乱」
AFPBB News オススメ
ハーバード大の学生・職員に支持表明 フランス
AFPBB News オススメ
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
物価高騰・インフレ時代のお金の新常識が読者に支持され、発売即重版出来!
PR TIMES
「誰よりも漫画を読んできた」ことが子どもの強みになった! 漫画研究家の父親の漫画の与え方とは?
コクリコ[cocreco]
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics