物価高騰・インフレ時代のお金の新常識が読者に支持され、発売即重版出来!

2025.08.08 00:00
株式会社新星出版社
2025年7月14日に発売された『サクッとわかる ビジネス教養 新お金の基本』が発売直後に重版が決定し、8月8日より出荷できるようになりました。

物価高騰・インフレ時代の「仕事&一生困らないお金の新常識」が解説されている本書に、多くの読者が興味をお持ちになり、続々とご購入いただいています。

【Amazon】
【楽天ブックス】
○インフレ時代に変わったからこそ、“お金の新常識”を身につけましょう
日本も、物価が上がらないデフレ時代から、物価が上がり続ける“インフレ時代”に突入しました。
すべてのモノの価格が高くなるインフレ時代は、ずっと続きます。もうデフレ時代に逆戻りすることはありません。ただ待っているだけでは、お金の価値は減っていく時代が到来したのです。

新しい時代の中、人生100年時代の、長い定年後のお金は大いに不安ですし、“金利のある世界”が始まり住宅ローンをはじめ、さまざまなモノが高くなるという不安もいっぱいになりました。

これらを乗りこえるためには、“新しいお金の知識(金融リテラシー)”を身につけ、行動していかなければなりません。現代社会を生きる上では、お金の知識がないと、とても苦労することになるからです。
しかし、私たちはお金について義務教育で習っていません。でも、学校で習わなかった部分は、これから自分で勉強すれば十分に間に合います!

本書は、新しいお金の常識について、「大きなフルカラーイラスト」で、ひと目で理解できるようにしました。
具体的な内容は、お金のしくみをはじめ、景気、GDP、金利、為替(円高・円安)、銀行、税金、社会保険、貯める・増やす、投資(株、FX、投信)、相続・贈与、保険などです。

これらを理解することで、人生や仕事に必要な「お金の新知識=金融リテラシー」が手に入ります!


【監修者紹介】
杉山 敏啓(スギヤマ トシヒロ)
日本大学経済学部教授・博士(経済学)
1969年東京都生まれ。聖光学院高等学校卒業、青山学院大学経済学部首席卒業、早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了、埼玉大学大学院人文社会科学研究科博士後期課程修了。三和総合研究所入社、三和銀行事業調査部出向、UFJ総合研究所銀行コンサルティング室主任研究員、三菱UFJリサーチ&コンサルティング金融戦略室長を歴任し金融分野の研究開発・コンサルティングに長年従事。この間、立命館大学MOT大学院客員教授、東京大学大学院工学系研究科研究員、京都市会計室金融専門員などを兼務歴任し金融分野の理論と実務の両面に深く携わる。2018年より江戸川大学経営社会学科教授、2025年より日本大学経済学部教授として金融論や金融リテラシーに関する講義・ゼミで教鞭をとる。日本証券アナリスト協会認定アナリスト、証券経済学会員、日本金融学会員。著書(含む共著・監修)に『金融のしくみと金融用語』『金融の基本教科書』『用語でわかる金融の基本としくみ』(いずれも日本能率協会マネジメントセンター)、『手にとるように金融がわかる本(監修)』(かんき出版)、『ペイオフ対策のための金融機関評価と選択』(生産性出版)、『銀行の次世代経営管理システム』(金融財政事情研究会)、『金融機関のアウトソーシング』(シグマベイスキャピタル)、『日本金融の誤解と誤算』(勁草書房)、『銀行業の競争度』(日本評論社)など。金融専門誌や学術誌への寄稿、講演・出演、メディア取材対応等の実績多数。

【目次】
◇Topics コレがお金の新常識!
◇Chapter 1 まず知っておく お金の基礎知識
◇Chapter 2 意外と知らない 税金・社会保険・年金
◇Chapter 3 お金を上手に稼ぐ・貯める・増やす方法
◇Chapter 4 イザに備える 生命保険・損害保険


【書誌情報】
『サクッとわかる ビジネス教養 新お金の基本』
出版社:株式会社新星出版社
監修者:杉山 敏啓
定 価:本体1,400円+税
仕 様:四六判・オールカラー・192ページ

【リリースに関するお問い合わせ】
(株)新星出版社 編集部
TEL 03-3831-0743 / Fax 03-3831-0758
E-mail  editor@shin-sei.co.jp
〒110-0016 東京都台東区台東2-24-10

あわせて読みたい

石丸伸二が語る都議の適性とは? 「議論できない政治家が多すぎる」
GOETHE
こりゃ自業自得だわ…「ブラック企業との和解金」を株とFXに突っ込んだ男の末路【連戦連敗の取引履歴を公開】
ダイヤモンド・オンライン
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
参議院選挙で考えたい、国の膨大な借金と日本の未来。『金利上昇は日本のチャンス』著者、中空麻奈氏(パリバ証券グローバルマーケット統括本部副会長)インタビュー
ダイヤモンド・オンライン
全国の美術スポットをより深く味わえる──『絵を描く人の思考をのぞく』重版決定!
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
「銀行の銀行」の役割とは
ZUU online
物価上昇が止まらない今、どうお金を守る?今こそ知っておきたい資産形成
InRed web
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
【「NISA」or「保険」】2025年、どちらにお金をかけるべき? 知っておきたい「保険選び」の新常識とは?
OTONA SALONE
難しい経済も対話形式でわかりやすい! 景気が良くなっても生活が良くならないのはなぜだ!?
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
Oliveに「似てるな……」三井住友幹部が吐露 三菱UFJ「エムット」20%還元の追撃、“メガバン顧客囲い込み戦争”の行方は
ITmedia ビジネスオンライン
「景気は悪くない」玉川徹氏の持論が波紋!物価高対策は「政治が国民に媚びている」とピシャリ
エンタメNEXT
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
「実践的金融リテラシー」を親子で学べる書籍が発売。キャッシュレス時代を生き抜く!
STRAIGHT PRESS
オワコン「メタバース」参入、三菱UFJ"納得の計算"
東洋経済オンライン
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
【シリーズ累計30万部突破!!】学習参考書「ムビスタ」シリーズに待望の資格試験版が誕生! 『栗本のたった5時間でFP3級 2025-2026年版』発売
PR TIMES
3メガバンク「採用大学」ランキング2024最新版【全10位・完全版】
ダイヤモンド・オンライン