博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日本社会の側にある

2025.05.15 08:00
東京大学などで大学院博士課程に占める、中国など留学生の比率が問題になっています。また、奨学金の多くが留学生に渡っていることを問題視する声もあります。ですが、問題の本質は、留学生の側にあるのではありません。…

あわせて読みたい

「有権者ですけど…」某党の演説でビラを渡す手を引っ込められたハーフの友人…元TBSアナが感じた参院選の“ツッコミどころ”
女子SPA!
「失敗したらどうしよう」‥ 挑戦を阻む心理バイアスの正体とは
ZUU online
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
難しい経済も対話形式でわかりやすい! 景気が良くなっても生活が良くならないのはなぜだ!?
PR TIMES
食文化と農産業に育てられる「農大稲花小」の6年間前編|新旧校長が語る6歳からの食育の可能性とは?
Discover Japan
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
博士課程の生活費支援「日本人限定」が国益損なう訳
東洋経済オンライン
博士学生支援 検証なき「日本人優先」検討の危うさ
東洋経済オンライン
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
院生(修士・博士)とポスドクの採用で、人事担当者と経営層が心がけたいこと
ダイヤモンド・オンライン
開成がスゴいのは「東大合格者日本一」だからではない…校長が感心した生徒発案による驚くべき留学サポート
PRESIDENT Online
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
中国人留学生は「大丈夫」 トランプ氏
AFPBB News オススメ
【新刊刊行のお知らせ】神田外語大学 町田明広教授編『幕末維新史への招待 国際関係編』
PR TIMES
束感などの繊細なアレンジにも適したボリュームヘア用「ウエービーコーム」新発売
PR TIMES Topics
開成、桜蔭、筑駒へ、富裕層中国人タワマンキッズが中学受験に参戦!「集団戦」で仕掛ける中国式教育で日本のエリートコースを席巻
集英社オンライン
米、中国人留学生のビザ「積極的に」取り消しへ
AFPBB News オススメ
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
外国人が日本のカレー店で感動した「エキサイティングな体験」【ケンブリッジ大教授が解説】
ダイヤモンド・オンライン
外国人に仕事を奪われたわけでも治安が悪化したわけでもないのに…「日本人ファースト」がウケた深刻な理由
PRESIDENT Online
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics