【問題】地球の自転が止まったら人はどうなる?

2025.06.12 12:30
まだ数パーセントしか解明されていないといわれる宇宙。そんな未知の宇宙に対する子どもたちの疑問にサイエンスな観点で解説するのが、人気勉強系YouTuberのあきとんとん氏です。あきとんとん氏の著書『150分で理科のきほんがすっきりわかる おとなサイエンス』より、地球と宇宙にまつわる3つの疑問について、あきとんとん氏と好奇心旺盛な女の子・りりかさんとの会話形式でお届けします。

地球の自転の速さは時速…

あわせて読みたい

【日本科学未来館】新しい常設展示を体感!「量子コンピュータ・ディスコ」「未読の宇宙」とは?
るるぶ&more.
飛行機はどうやって“北”を知るのか?地磁気とジャイロの仕組み【眠れなくなるほど面白い 図解 飛行機の話】
ラブすぽ
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics
【ブライトリング】偉大なる宇宙飛行士スコット・カーペンターの生誕100周年を祝う「ナビタイマー」の世界50本限定モデルが登場
WATCHNAVI Salon
1メートル=地球の1000万分の1!? 意外と知らないメートル法の起源【眠れなくなるほど面白い 図解 大人のための算数と数学】
ラブすぽ
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
わかる?激甘コーヒーから砂糖を取り出す方法
東洋経済オンライン
あなたはわかる?風船何個で家が浮かぶでしょう
東洋経済オンライン
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
星のなかで唯一、北極星だけ動かない理由とは【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
惑星の自転スピードランキング!最速と最遅は何百倍も違う!?【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
巨大ダムの建設で「地球の極」がズレた。海面上昇にも影響
ギズモード
空でも迷わない!飛行機の「水平感覚」はジャイロスコープが支える【眠れなくなるほど面白い 図解 飛行機の話】
ラブすぽ
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
台風の眼に入った気象学者「台風は空に浮かぶCD」
東洋経済オンライン
世界最大のダム、満タンになると地球の自転を遅くしてしまう
ギズモード
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
夜空に線を引く星たち スタートレイル写真の魅力と撮影法とは【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
最近、異常に早く回っている地球。負のうるう秒が必要?
ギズモード
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics