巨大ダムの建設で「地球の極」がズレた。海面上昇にも影響

2025.07.15 21:30
人間の行動が地球の「北極」と「南極」を動かしてしまったなんて、恐ろしや。
過去200年間、人間は世界中に多くの巨大ダムを建設しており、その影響で地球の自転軸が約1mも移動し、世界の海面は21mm低下してしまったという研究結果が、『Geophysical Research Letters』誌にて発表さ…

あわせて読みたい

「エイリアン:アース」新予告編が公開、ゼノモーフが地球到着
THE RIVER
ペンギンの「うんち」が温暖化を緩和。地球を守る南極の小さなヒーローたち
ギズモード
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
“宇宙の香り(R)”が体験できる『宇宙エリア』が新登場!地球をテーマにした屋内型こどもの遊び場「ちきゅうのにわ」イオンモール 羽生店に7月11日(金)オープン
PR TIMES
7月9日は、史上最も短い1日になる、かも
ギズモード
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
世界最大のダム、満タンになると地球の自転を遅くしてしまう
ギズモード
【問題】地球の自転が止まったら人はどうなる?
東洋経済オンライン
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
星のなかで唯一、北極星だけ動かない理由とは【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
【秩父ドライブ】自然が迫るループ橋とダム探訪~清流・中津川渓谷を巡る
MADURO ONLINE
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
惑星の自転スピードランキング!最速と最遅は何百倍も違う!?【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
日本オーチス、日本最大級 黒部ダムの黒部川第四発電所に設置されているエレベーターを改修
PR TIMES
しっとり&むぎゅっとした食感の生ベーグルシリーズより第二弾登場
PR TIMES Topics
空でも迷わない!飛行機の「水平感覚」はジャイロスコープが支える【眠れなくなるほど面白い 図解 飛行機の話】
ラブすぽ
飛行機はどうやって“北”を知るのか?地磁気とジャイロの仕組み【眠れなくなるほど面白い 図解 飛行機の話】
ラブすぽ
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
中国で「水難民」が大量発生する…中国人が「自然豊かな北海道の土地」を買い漁る現象との"不思議な一致"
PRESIDENT Online
1.5度の温暖化でも、沿岸地域を離れないといけないレベルで海面上昇の可能性
ギズモード
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics