【日本科学未来館】新しい常設展示を体感!「量子コンピュータ・ディスコ」「未読の宇宙」とは?

2025.05.27 17:30
東京・お台場にある日本科学未来館は、科学技術への理解を楽しく深められるサイエンスミュージアム。「Mirai can_! 未来は、かなえるものへ。」というスローガンを掲げ、身近な科学から最新テクノロジーまで、未来をつくるさまざまな先端科学技術を体験できます。そんな日本科学未来館に、新しい常設展示が登場したということで、早速行ってきました!…

あわせて読みたい

結局、重力波って何がわかるの? 専門家に聞いてきました
ギズモード
毛穴角栓を、溶かし崩す。世界初、量子コンピュータを用いて計算した化粧品処方 “クレンジング美容液” を発売
PR TIMES
【久世福商店】特別な「うまい」を贈ろう、「父の日フェア」開催
PR TIMES Topics
子どもから大人まで楽しめるサイエンス体験ブースなどまるで学園祭!サイエンスイベント湘南アイパークフェスタ2025開催 -最先端研究施設で学ぶ・楽しむ・やってみる-
ラブすぽ
日本科学未来館の新常設展示「量子コンピュータ・ディスコ」と「未読の宇宙」が公開。最先端の科学を身近に
美術手帖
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
【宇宙のすべてがわかるのはいつなんだ!?】日本の新進気鋭の天文学者9人による共著『天文学者が1を知ると、宇宙は10の謎を投げかけてくる』、5月27日発売。
PR TIMES
科学データから地球を感じる常設展示「ジオ・スコープ」 「変わり続ける地球」をテーマにリニューアル
ラブすぽ
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
日本科学未来館が約半年間の休館へ。26年10月より
美術手帖
【国立科学博物館】気象業務 150 周年企画展「地球を測る」開催のお知らせ
ラブすぽ
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
【3月29日〜30日】今週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
Casa BRUTUS
ことりっぷ編集部おすすめ♪「大阪・関西万博」の注目パビリオンをレポート
ことりっぷ
船橋屋独自の乳酸菌が入った「くず餅乳酸菌入りかき氷」の店舗限定フレーバー「桃とほうじ茶」提供開始
PR TIMES Topics
夜空のふしぎがぐっと身近に!月・星・宇宙の“なぜ?”が楽しくわかる、天文学の入門書。『眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話』4月22日発売!
PR TIMES
ISS船長、気候変動、トランプ政権……、今月の宇宙トピック
ニッポン放送 NEWS ONLINE
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
万博で連日行列!「アメリカパビリオン」でしか味わえない体験とは?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【千葉県船橋市】子ども向けプログラムも充実の「船橋市総合教育センター プラネタリウム館」。新投映システムが映す季節の星空
STRAIGHT PRESS