最近、異常に早く回っている地球。負のうるう秒が必要?

2025.07.29 21:00
0.00166秒だけでも、地球にとっては大きな誤差。
地球は近年、ちょっと普通ではない速さで自転しています。timeanddate.comによると、昨年の7月4日、地球は通常よりも1.66ミリ秒(0.00166秒)早く1回転を終え、記録を更新したそうです。そして2025年7月10日には、通常よりも1…

あわせて読みたい

【地球NASAランドセル(R)】高知 蔦屋書店「地球NASAランドセル受注会」を開催!6/14(土)~6/15(日)
PR TIMES
ジェラルド・バトラー『グリーンランド2』2026年1月US公開決定 ─ 地球滅亡「その後」を描く
THE RIVER
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
【地球NASAランドセル(R)】岩瀬書店 会津若松駅前店「地球NASAランドセル(R)受注会」を開催!6/21(土)~6/22(日)
PR TIMES
【地球NASAランドセル(R)】人形の東玉 岩槻総本店「地球NASAランドセル(R)受注会」を開催!6/21(土)~6/22(日)
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
7月9日は、史上最も短い1日になる、かも
ギズモード
【問題】地球の自転が止まったら人はどうなる?
東洋経済オンライン
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
惑星の自転スピードランキング!最速と最遅は何百倍も違う!?【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
台風の眼に入った気象学者「台風は空に浮かぶCD」
東洋経済オンライン
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
星のなかで唯一、北極星だけ動かない理由とは【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
6・7月の平均気温が史上最高に 「日本の歴代最高気温ランキング」一覧
ELEMINIST
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
1メートル=地球の1000万分の1!? 意外と知らないメートル法の起源【眠れなくなるほど面白い 図解 大人のための算数と数学】
ラブすぽ
「ゆる言語学ラジオ」水野太貴さんが、言葉をうまく伝えられずに悩むあなたに贈る一冊『会話の0.2秒を言語学する』(8/27発売)の試し読みを特別公開!
PR TIMES
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
地球から肉眼で見える一番遠い星は?【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
サイボーグか? 低周波で早押し力をアップさせる装置を自作
ギズモード
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics