私たちは「変化しないもの」に安心感を覚える

2025.06.04 06:00
本記事は、橋本 之克氏の著書『世界は行動経済学でできている』(アスコム)の中から一部を抜粋・編集しています。私たちは「変化しないもの」に安心感を覚える自分の「キャラ設定」をなかなか踏み外せない理由あなたはまわりから、どんな人だと思われているでしょうか?「真面目で丁寧」「穏やかで人当たりが良い」「行動的で明るい」など、いろいろなパターンがあると思います。このいわゆる〝キャラ設定〞が一度定まってしまう…

あわせて読みたい

今日の運勢占い8月7日(木)12星座占いランキング第1位は山羊座(やぎ座)! 今日のあなたの運勢は何位…!?
TOKYO FM+
「ごめんね、ママ」モラハラ父を選んだはずの娘が、母のもとへ戻ってきた理由
OTONA SALONE
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
【保存版】「ヤバい、バレるかも…!」彼氏に隠し事してたときの神回避テク
美人百花
【心理テスト】苦手なタイプ 真夏のデートをするなら?
CREA
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics
3回で認知し、7回で効果ありとは?
ZUU online
ビジネスも人間関係も「与えよ、さらば与えられん」が成功のカギ
ZUU online
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
好きになっても告白できないのはなぜ?
ZUU online
仕事をキリのいいところで終わらせてはいけない理由
ZUU online
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
【行動経済学の専門家が解説】なぜ上司は、昨日と今日で言っていることが変わるのか?
ヨガジャーナルオンライン
「月1で3カ月」より「3日連続」のほうが好意につながる理由
ZUU online
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
能力が低い人ほど自分を過大評価するのはなぜか?
ZUU online
【無料公開】住友生命、マネーフォワードらも行動経済学をビジネスに応用!保険、節電、貯蓄…
ダイヤモンド・オンライン
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
【行動経済学に学ぶ】人たらしが使っている「相手を気持ちよくさせる」一番簡単な方法
ヨガジャーナルオンライン
失うのは一瞬... 「信頼」の価値とは
ZUU online
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics