ビジネスも人間関係も「与えよ、さらば与えられん」が成功のカギ

2025.06.03 06:00
本記事は、橋本 之克氏の著書『世界は行動経済学でできている』(アスコム)の中から一部を抜粋・編集しています。ビジネスも人間関係も「与えよ、さらば与えられん」が成功のカギ「クレクレくん」と呼ばれていたテイカー上司の末路以前に勤めていた職場の隣の部署に、典型的な〝テイカー〞の上司がいました。テイカーとは、英語のギブ・アンド・テイクからきた言葉で、自分の利益ばかりを優先し、常に多くを受け取ろうとする(テ…

あわせて読みたい

優秀な人が毎日無意識にやっている「頭がよくなる習慣」ベスト1
ダイヤモンド・オンライン
カラスのカップルは超ラブラブ! 羽繕いが止まらないワケ【眠れなくなるほど面白い 図解 カラスの話】
ラブすぽ
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
良かれと思った説明が、なぜか伝わらない理由
東洋経済オンライン
「失敗したらどうしよう」‥ 挑戦を阻む心理バイアスの正体とは
ZUU online
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
【人間関係の悩みを解決】あなたはギバー?テイカー?「モヤモヤ」を手放すヒント
InRed web
【もしかして私も!?】無意識の「テイカー」になってない?人間関係を壊す行動をチェック!
InRed web
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
【結論】人間関係が豊かになるのはギバー?テイカー?その理由を徹底解説!
InRed web
【行動経済学に学ぶ】人たらしが使っている「相手を気持ちよくさせる」一番簡単な方法
ヨガジャーナルオンライン
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
仕事をキリのいいところで終わらせてはいけない理由
ZUU online
能力が低い人ほど自分を過大評価するのはなぜか?
ZUU online
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics
私たちは「変化しないもの」に安心感を覚える
ZUU online
「月1で3カ月」より「3日連続」のほうが好意につながる理由
ZUU online
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
【行動経済学の専門家が解説】なぜ上司は、昨日と今日で言っていることが変わるのか?
ヨガジャーナルオンライン
好きになっても告白できないのはなぜ?
ZUU online
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics