実はじわじわ広がっている「静かなる職場の分断」

2025.05.31 12:30
ジェイフィール代表取締役でコンサルタントの高橋克徳氏は2008年、ベストセラーとなった著書『不機嫌な職場』(共著)で、ギスギスした職場で社員同士が協力できない状況になっていることをまとめた。

それから17年。さまざまな課題を前に、職場では「心理的安全性」を高めようというスローガンがはびこるが、実際はどうなっているのだろうか。高橋氏の著書『静かに分断する職場 なぜ、社員の心が離れていくのか』から一…

あわせて読みたい

「休みたいのに、休めない…」元マイクロソフト役員が指摘する、日本企業特有の“個人依存”の落とし穴
with online
【20万部突破】『心理的安全性のつくりかた』日本の組織に合わせた科学的知見と実例を軸に、企業の行動変容と持続的成長を支援
PR TIMES
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
「始業時刻の10分前に出社はブラック企業?」若手とオジサンたちの間にはびこる致命的な「当たり前のズレ」【専門家解説】   
FORZA STYLE
職場の同期は自称「繊細さん」…?大事な会議の日も遅刻してどういうつもり!?
Ray
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
「出社か、リモートか」では語れない職場の"本質"
東洋経済オンライン
職場に潜む"見えない壁"の正体、広がる心の距離
東洋経済オンライン
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
「そりゃ辞めたくもなるわ…」若手の8割が上司に、7割が同僚にも本音を言えない衝撃の実態
ダイヤモンド・オンライン
【毎日書評】変えるべきは人ではない。「静かな分断」を乗り越え、活気ある職場をつくる方法
lifehacker
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
上司と部下の「静かなる分断」を食い止める方法
東洋経済オンライン
60点の社員しかいない「サムい職場」の決定的な特徴
ダイヤモンド・オンライン
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
「だったら先に言ってくださいよ!」Z世代の育成に頭を抱える上司たちの悲鳴…ミドル層との分断が深刻化「4つの特徴」厳しい指導は苦手、作業の意味を気にする…
集英社オンライン
「カリスマって必要?」若手が望む「サザエさん的リーダー」が案外本質をついているワケ
ダイヤモンド・オンライン
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
言葉や態度で伝える寄り添うスタイルのマネジメントとは
ZUU online
守島基博教授インタビュー【後編】「ジョブ型雇用、キャリア自律」で、人事担当者が目指すべきこと
ダイヤモンド・オンライン
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics