「カリスマって必要?」若手が望む「サザエさん的リーダー」が案外本質をついているワケ

2025.07.11 07:00
かつての日本は、強いカリスマがチームを引っ張ることで回っていた。だが今、若手はそんなリーダーを求めていない。上司像が変われば、職場の空気も変わる。では、いま部下たちが「ついていきたい」と思うのは、どんなリーダーなのか?※本稿は、高橋克徳『静かに分断する職場 なぜ、社員の心が離れていくのか』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)の一部を抜粋・編集したものです。…

あわせて読みたい

部下をダメにするリーダーの特徴・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
部下のモチベーションを上げるために「昇進」をちらつかせるリーダーは二流…成果を生む"名上司"の習慣
PRESIDENT Online
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
リーダーが無意識に言いがちな「若手を幻滅させるNGワード」とは?
ダイヤモンド・オンライン
『宇宙兄弟』ついに完結へ。『宇宙兄弟』に学ぶチームづくりの新常識と次世代リーダー論。累計10万部突破のビジネス書『宇宙兄弟 チームの話』『宇宙兄弟 リーダーの話』が2冊同時に発売!
PR TIMES
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
「そりゃ辞めたくもなるわ…」若手の8割が上司に、7割が同僚にも本音を言えない衝撃の実態
ダイヤモンド・オンライン
「もはや罰ゲーム」な管理職を魅力的な役職に変える「ドイツ流の働き方」とは?
ダイヤモンド・オンライン
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
【毎日書評】変えるべきは人ではない。「静かな分断」を乗り越え、活気ある職場をつくる方法
lifehacker
リーダーになった瞬間に職場の空気を悪くする人の特徴・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
職場の士気をダダ下げるリーダーの特徴・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
残念なリーダーが「よかれ」と思ってやってしまっていること・ワースト3
ダイヤモンド・オンライン
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
「出社か、リモートか」では語れない職場の"本質"
東洋経済オンライン
二流のリーダーは「部下に寄り添う」。じゃあ、一流のリーダーは?
ダイヤモンド・オンライン
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
ところで「管理職は罰ゲームである」は本当なのか?
ダイヤモンド・オンライン
チームの和は必要? やさしさor厳しさ? 現代のリーダーに求められる3つの心得とは【管理職研修講師の解】
GOETHE
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics