職場に潜む"見えない壁"の正体、広がる心の距離

2025.05.29 15:00
ジェイフィール代表取締役でコンサルタントの高橋克徳氏は2008年、ベストセラーとなった著書『不機嫌な職場』(共著)で、ギスギスした職場で社員同士が協力できない状況になっていることをまとめた。

それから17年。今、職場はどうなっているかといえば、価値観や考え方の違いが見えない壁をつくり、互いに触れられない、向き合えない、対話ができない。ギスギスした感情もなければ、衝突や対立もない。互いの心の距離が…

あわせて読みたい

職場の士気をダダ下げるリーダーの特徴・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
精神科医・和田秀樹著の15万部ヒット作『感情に振り回されない 精神科医が教える心のコントロール』待望の文庫化!2025年6月18日発売
PR TIMES
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
「いつも機嫌がいい人」を演じる必要はない…精神科医が勧める「イライラと上手に付き合う方法」
PRESIDENT Online
職場で古いと感じる価値観 2位「紙資料を重視する」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
「出社か、リモートか」では語れない職場の"本質"
東洋経済オンライン
実はじわじわ広がっている「静かなる職場の分断」
東洋経済オンライン
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
上司と部下の「静かなる分断」を食い止める方法
東洋経済オンライン
「そりゃ辞めたくもなるわ…」若手の8割が上司に、7割が同僚にも本音を言えない衝撃の実態
ダイヤモンド・オンライン
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
【毎日書評】変えるべきは人ではない。「静かな分断」を乗り越え、活気ある職場をつくる方法
lifehacker
不機嫌ハラスメント"フキハラ"職場にも家庭にも
東洋経済オンライン
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
ヒット本連発の人気精神科医・藤野智哉氏の新刊は、人間関係でやっかいな「不機嫌」「負の感情」のトリセツ40。自分の受け取り方のクセを変え「自分の感情を自分でコントロールする感じ」がもてれば、ラクに
PR TIMES
「だったら先に言ってくださいよ!」Z世代の育成に頭を抱える上司たちの悲鳴…ミドル層との分断が深刻化「4つの特徴」厳しい指導は苦手、作業の意味を気にする…
集英社オンライン
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
【仕事がつまらない】「社員がやる気を失う職場」に共通する特徴・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
ヒィッ! 職場で「敵にしてはいけない人」6つの特徴。シゴデキ人間に嫌われたら終わる…
コクハク
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics