日本の魚が減ったのは「外国漁船が原因」説の真実

2025.08.02 07:30
7月の参議院選挙では外国人問題が争点となりました。意見や立場が異なるのは当然ですが、そこで前提となる情報が誤っていれば、議論そのものが土台から揺らいでしまいます。

スルメイカやサンマなど日本の漁獲量の減少についても同じで、「外国漁船が悪い」といった前提が正確でないため、多くの国民が理由を誤解しています。漁業も政治と同じく、国民が関心を持たなければ、その代償を払うのは私たち一人ひとりです。

漁業…

あわせて読みたい

「日本の寿司」に訪れつつあるヤバすぎる事態
東洋経済オンライン
自民政調会長「消費減税は物価対策になじまない」
東洋経済オンライン
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
9月までに日本大暴落がやってくるかもしれない
東洋経済オンライン
サンマに胃がないって知ってた? “便秘知らず”の秘密が面白すぎる!【眠れなくなるほど面白い 図解 魚の話】
ラブすぽ
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
温暖化のせいにして魚の乱獲を放置する水産庁…日本の資源管理に足りない「予防的アプローチ」とは?
Wedge[企業]
激減するスルメイカの漁獲量は「黒潮大蛇行」のせい?サンマもシラスも手遅れに…メディアが陥っている狭い視野
Wedge[企業]
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
「失われた30年」と日本漁業の共通の問題、正しく伝わっていない問題の本質、海外の漁業者が高い関心を示すものとは?
Wedge[企業]
世界で注目される陸上養殖、コストとメリットを比較して分かること、結局「一番安く」魚を食べられる方法とは何か?
Wedge[企業]
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
日本の食の課題、知っていますか? 数字でひも解く「農」と「漁」後編|漁獲量減少は地球温暖化の影響!?
Discover Japan
シラスが"獲り放題"になっている日本のヤバさ
東洋経済オンライン
しっとり&むぎゅっとした食感の生ベーグルシリーズより第二弾登場
PR TIMES Topics
7月1日(火)よりゆめタウン・ゆめマート・LECTにて水産エコラベル「MEL認証」取得商品を販売開始
PR TIMES
廃漁網由来生地がアーバンリサーチの製品に採用。URBAN RESEARCH EXPO2025 STOREで限定販売
PR TIMES
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
世界で日本の水産業だけ「一人負け」本当の原因
東洋経済オンライン
《東京農業大学》研究の最前線地方創生の学び舎|北海道オホーツクキャンパス
Discover Japan
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics