父は「ネトウヨ」になり、聞くのも辛いヘイトスラングを使いはじめた | まるで場違いな下ネタのよう

2025.05.07 06:30
歳を重ね、ネット右翼的な思想に染まった父は、嫌韓嫌中ワードをはじめとするヘイトスラングを使うようになってしまった。会話もほとんどできないまま、末期がんであった彼を看取った息子は思い悩む──何が父を「ネトウヨ」にしてしまったのか? 亡くなった父を振り返りながら、ルポライターの鈴木大介が分断の正体を探ってゆく。


クーリエ・ジャポンの「今月の本棚」で5月に推薦された『ネット右翼になった父』(鈴木大介…

あわせて読みたい

ヒトラーが模範とした“質実剛健”なスパルタは、どのような体制だったのか | 厳格な身分制と軍事教育
COURRiER Japon
「55年体制」の一翼を担った日本社会党は、多様性に富む集団だった | 大政翼賛会出身の政治家も参加
COURRiER Japon
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
“使えない”者は潰して追い出し、残った者を使い倒す日本のサービス業界 | いじめ、死なせ、利益をあげる
COURRiER Japon
なぜ生活保護受給者と専業主婦はバッシングの対象になりやすいのか
ヨガジャーナルオンライン
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
花田菜々子さんが推薦する「読んでおくべき名著3選」 | 5月の本棚|プレミアム会員なら毎月3冊が無料で読める
COURRiER Japon
ソクラテスいわく「知識欲は性欲と同じ働きをしている」 | 美しいものの中に生殖したい
COURRiER Japon
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
いまも多大な影響力を持つ知識人ピエール・ブルデューは日本が好きだった | 出会いは「雷の一撃」のよう
COURRiER Japon
首相として大衆に語りかけたヒトラーは「穏やかで信心深い政治家」だった | 反ユダヤ主義にはいっさい触れず
COURRiER Japon
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
人間がゴシップが大好きなのは、学習をやめられない生き物だから | 大昔から変わらない本能
COURRiER Japon
【大阪開催!】トークイベント「世界は今の日本をどう見ているのか?」 | 3月5日(水)19:00〜参加費:1500円(1ドリンク付)
COURRiER Japon
江守正多教授「欧米社会の最新動向と、日本企業が脱炭素に取り組む意義」 | 【オンライン無料】クーリエ・ジャポン GX EXPO
COURRiER Japon
「サントリーグループのペットボトルに関するサステナビリティ活動」平野隆之さん講演 | 【オンライン無料】クーリエ・ジャポン GX EXPO
COURRiER Japon
夫馬賢治さんが解説「2025年、どうなるカーボンニュートラル」 | 【オンライン無料】クーリエ・ジャポン GX EXPO
COURRiER Japon
Green innovation 坂野 晶さん講演「GXに必要なイノベーター人材育成」 | 【オンライン無料】クーリエ・ジャポン GX EXPO
COURRiER Japon