「5人家族20kg分」の不要な服、売ったらいくらになった?春の捨て活でお小遣い稼ぎ

2025.05.02 12:00
「クローゼットに服がいっぱい! でも着たい洋服がない!」…なんていうことはありませんか? 春はおうちにため込んだものを出してスッキリしたい季節。ESSEフレンズエディターで整理収納アドバイザーの大熊江美子さんも、先日たくさんの服を手放したそうです。思いきって手放した経緯や、捨てて感じたことを紹介します。…

あわせて読みたい

子ども3人のランドセル収納に。無印良品「スタッキングシェルフ」を5年使って実感したこと
ESSEonline
40代・子どもの「思い出の品」の手放し方。作品や手紙、写真は大切なものを選び抜くことがポイント
ESSEonline
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
「婚礼タンス」を手放して1年、暮らしの中で気づいた大きなメリットと小さなデメリット
ESSEonline
寝る前1分でOK!朝からスッキリご機嫌でいられる習慣2つ
朝時間.jp
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
片付け上手が「終業式当日」に必ず捨てるもの2つ。プリント類は「メモ」アプリでスキャン
ESSEonline
もうコーデに悩まない!3ステップで服を捨て、快適なクローゼットに
ESSEonline
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
40代・服は年間「42着」でちょうどいい。オールシーズン対応で衣替えにも悩まない
ESSEonline
100円ショップでそろえた入院グッズ「実際に使って便利だったもの」3つ
ESSEonline
胸がときめく“ハート”のお直しヘアメイクミラー発売
PR TIMES Topics
【30~50代女性の「量が多いので捨てたいもの」についての調査】最も多いのは「服」。「子ども関係のものが捨てられない」という声が多数
PR TIMES
50代、服を減らすために「部屋着」を見直し。ユニクロと無印良品で毎日が快適に
ESSEonline
【オルカ銀座醸造所】「歌舞伎座」とコラボしたビールを数量限定販売
PR TIMES Topics
【30~50代女性の「料理をつくるときに気にしていること」についての調査】最も多いのは「栄養バランス」。「時短・手軽さ」よりも「家族が喜ぶか」が上位に
PR TIMES
「収納の扉」はなくてもよかった。外して捨ててみたら暮らしが激変
ESSEonline
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
3.5畳の狭めキッチンで「やめてよかった」3つのこと。水きりカゴ、大型調理家電、ゴミ箱の見直しポイント
ESSEonline
洋服だけじゃもったいない!「子ども部屋のクローゼット」活用法
朝時間.jp