「5人家族20kg分」の不要な服、売ったらいくらになった?春の捨て活でお小遣い稼ぎ

2025.05.02 12:00
「クローゼットに服がいっぱい! でも着たい洋服がない!」…なんていうことはありませんか? 春はおうちにため込んだものを出してスッキリしたい季節。ESSEフレンズエディターで整理収納アドバイザーの大熊江美子さんも、先日たくさんの服を手放したそうです。思いきって手放した経緯や、捨てて感じたことを紹介します。…

あわせて読みたい

40代・冷蔵庫内の収納ケースは「3割」がベスト。調味料は“和・洋・中”で分類する
ESSEonline
適正量はハンガーバー割る3! ワードローブの無駄を防ぐ出し入れしやすいクローゼット収納術
@Living
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
朝の時間が変わる!朝美人さんが実践する「整理整頓」のコツ3つ
朝時間.jp
新年度を絶好調で迎える方法。整理収納のプロが見直す6ポイント
Sheage
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
片付け上手が「終業式当日」に必ず捨てるもの2つ。プリント類は「メモ」アプリでスキャン
ESSEonline
もうコーデに悩まない!3ステップで服を捨て、快適なクローゼットに
ESSEonline
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
40代・服は年間「42着」でちょうどいい。オールシーズン対応で衣替えにも悩まない
ESSEonline
【30~50代女性の「量が多いので捨てたいもの」についての調査】最も多いのは「服」。「子ども関係のものが捨てられない」という声が多数
PR TIMES
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
片付けられない家族との闘いの記録。「洗面台の出しっぱなし問題」は10cmの移動で変わる
ESSEonline
50代、服を減らすために「部屋着」を見直し。ユニクロと無印良品で毎日が快適に
ESSEonline
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
「収納の扉」はなくてもよかった。外して捨ててみたら暮らしが激変
ESSEonline
3.5畳の狭めキッチンで「やめてよかった」3つのこと。水きりカゴ、大型調理家電、ゴミ箱の見直しポイント
ESSEonline
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
洋服だけじゃもったいない!「子ども部屋のクローゼット」活用法
朝時間.jp
50代「荷物は軽く、心は豊かに」気楽なひとり旅。ホテルの備品フル活用が鉄板
ESSEonline
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics