100円ショップでそろえた入院グッズ「実際に使って便利だったもの」3つ

2025.05.15 12:00
入院するとなると、準備するものや必要なものがたくさんあって意外と大変ですよね。すべて買いそろえるとなると金額もバカになりません。この春、初めての入院生活を送ったというESSEフレンズエディターの大熊江美子さんは、入院グッズをすべて100円ショップでそろえたそう。実際使って便利だったものを聞いてみました。…

あわせて読みたい

子ども3人家庭、リビング横和室に「細長デスクを追加」で暮らしが好転。勉強も片付けもはかどる
ESSEonline
ダイソーのコレ300円でも買います!無駄なくスペース活用♡おしゃれで便利な優秀収納グッズ
michill
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
増える「紙類」を神・管理。人別の引き出しで捨てどきも明確に
ESSEonline
「5人家族20kg分」の不要な服、売ったらいくらになった?春の捨て活でお小遣い稼ぎ
ESSEonline
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
片付け上手が「終業式当日」に必ず捨てるもの2つ。プリント類は「メモ」アプリでスキャン
ESSEonline
料理&お弁当のクオリティが爆上がり!100円ショップで今すぐ買いたい神キッチングッズ
ESSEonline
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
小学校入学。鉛筆や雑巾、「なくなった」と急に言われるグッズは多めに用意するのが正解
ESSEonline
【30~50代女性の「コスメ・美容グッズをよく買うショップ」についての調査】最も多いのは「ドラッグストア」。プチプラコスメの愛用者が多数
PR TIMES
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
今すぐ買いたい「掃除グッズの名品」3選。無印良品の大人気スポンジを“斜めにカットして使う”コツも
ESSEonline
【30~50代女性の「量が多いので捨てたいもの」についての調査】最も多いのは「服」。「子ども関係のものが捨てられない」という声が多数
PR TIMES
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
100均ダイソーの「入院便利グッズ」は種類豊富でお得な値段で揃う!おすすめ8選【2025年最新】
イチオシ
「収納の扉」はなくてもよかった。外して捨ててみたら暮らしが激変
ESSEonline
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
3COINSの隠れた名品3つ。330円「小分けマドレーヌ」はプチおもてなしで喜ばれる
ESSEonline
「野菜が高い!」「下処理が大変!」と思ったら。乾燥野菜を使った時短&節約アイデア
ESSEonline