50代、服を減らすために「部屋着」を見直し。ユニクロと無印良品で毎日が快適に

2025.04.23 12:00
「着古した服を、パジャマや部屋着にしている」という方は多いのではないでしょうか? ESSEフレンズエディターで、整理収納アドバイザーの資格をもつ宮入京子さん(現在50代)は、服を減らす一環として部屋着を見直したところ、さまざまなメリットがあったそうです。ここでは、宮入さんが実践した見直し方法や、愛用品などについて語ります。…

あわせて読みたい

冷蔵庫の「卵ケース」は手放し、棚板は身長に合わせて低く調整。食材をムダにせず、時短に
ESSEonline
旅行の荷物を減らすコスメポーチの3原則。「軽い・自立・大容量」ポーチに厳選コスメだけ入れる
ESSEonline
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
A5手帳がぴったり入る!無印良品の「190円ノートカバー」がポケットつきで便利
ESSEonline
家じゅうのお箸を無印良品の「10膳入490円の竹箸」に統一。もう手放せない《愛用キッチングッズ》3つ
ESSEonline
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
50代「荷物は軽く、心は豊かに」気楽なひとり旅。ホテルの備品フル活用が鉄板
ESSEonline
プロが教える「あとまわしにしない」片付け術。まずは小さなエリアからでOK
ESSEonline
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
もうコーデに悩まない!3ステップで服を捨て、快適なクローゼットに
ESSEonline
【30~50代女性の「量が多いので捨てたいもの」についての調査】最も多いのは「服」。「子ども関係のものが捨てられない」という声が多数
PR TIMES
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
◤30~50代女性の「将来のために見直したいもの」についての調査◢最も多いのは「健康について」。「体にいい食事をとるようにしたい」という声が多数
PR TIMES
重い服は手放し、収納ケースも見直し。50代「あっという間に終わる」衣替え術
ESSEonline
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
子ども3人のランドセル収納に。無印良品「スタッキングシェルフ」を5年使って実感したこと
ESSEonline
3.5畳の狭めキッチンで「やめてよかった」3つのこと。水きりカゴ、大型調理家電、ゴミ箱の見直しポイント
ESSEonline
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
無印良品の「ユニットシェルフ」最強説。テレビも服も生活用品も、気持ちよく収納できる
ESSEonline
40代・子どもの「思い出の品」の手放し方。作品や手紙、写真は大切なものを選び抜くことがポイント
ESSEonline
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics