“台所道具”のプロに聞く「中華せいろ」のお手入れと豆知識。乾きを早くする洗い方など/日野明子さん

2025.04.24 17:00
「ひとり問屋」として長年台所道具を扱ってきた日野明子さんに、「中華せいろ」の基本知識とお手入れ方法について教えていただきました。蒸し料理などをそのまま食卓に出せる、人気者の“中華せいろ”。長く使い続けるためのメンテナンス方法を覚えておきましょう。『台所道具の選び方、使い方、繕い方』(グラフィック社)より一部抜粋で紹介します。「中華せいろ」の基本の知識素材ヒノキやスギなどの針葉樹、竹のものもある。「…

あわせて読みたい

「中華せいろ」のお手入れ|台所道具と楽しく長くつきあうために/ひとり問屋・日野明子さん
天然生活web
「おひつ」のお手入れ|台所道具と長くつきあうために/ひとり問屋・日野明子さん
天然生活web
「急須」のお手入れ|台所道具と長くつきあうために/ひとり問屋・日野明子さん
天然生活web
「鉄瓶」のお手入れ|台所道具と長くつきあうために/ひとり問屋・日野明子さん
天然生活web
“台所道具”のプロに聞く「鉄フライパン」のお手入れと困ったときの豆知識。赤錆びもこわくない/日野明子さん
天然生活web
スペシャリストが教える道具選びと、困った時のお手入れバイブル! 『台所道具の選び方、使い方、繕い方』3月発売
PR TIMES
台所道具を美しく育てる、お手入れアイテム9/ひとり問屋・日野明子さん
天然生活web
「まな板」のお手入れ|台所道具と長くつきあうために/ひとり問屋・日野明子さん
天然生活web
そのお手入れ、実は間違っているかも!? ひとり問屋・日野明子さんに聞く「台所道具」のお手入れQ&A
天然生活web
「土鍋」のお手入れ|台所道具と長くつきあうために/ひとり問屋・日野明子さん
天然生活web
「木のスプーン」のお手入れ|台所道具と長くつきあうために/ひとり問屋・日野明子さん
天然生活web
「ホウロウ」のお手入れ|台所道具と長くつきあうために/ひとり問屋・日野明子さん
天然生活web
「包丁」のお手入れ|台所道具と長くつきあうために/ひとり問屋・日野明子さん
天然生活web
「フライパン」のお手入れ|台所道具と長くつきあうために/ひとり問屋・日野明子さん
天然生活web