古都の情景に思いを馳せて。和歌に詠まれた地を巡る旅

2025.04.23 18:52
京都在住の歌人、永田紅さんを案内人に、主に春の和歌にちなんだ地を巡りました。歌は、一度見た景色にも新たな彩りを添えてくれるはず。 「歌が一首あると、目の前に広がる景色が違ってきます。詠われた鳥の声や水の音などが感じられると、一気に距離が縮まりますから。そもそも紫式部や藤原公任(ふじわらのきんとう)らが詠んだ場所と同じところに、千年の時を超えて立っているなんて、それだけでも感慨深いものです」 と、永…

あわせて読みたい

【GWの京都】百花繚乱の“名所”で麗し癒やしの花散歩――藤、つつじ、山吹…
ダイヤモンド・オンライン
【阪神梅田本店】「小倉山荘」の新商品”あんこ煎餅 花いづく“を先行販売します
PR TIMES
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
京都の旅が50倍楽しくなる!直木賞作家・澤田瞳子さんの歴史エッセイ『京都の歩き方 歴史小説家50の視点』が本日発売
PR TIMES
スターバックス リザーブ(R) ロースタリー 東京 6周年記念 桜と短歌が織りなすインスタレーションや、BEAMS DIRECTORS BANKによるスペシャルアイテムが2月22日(土)より順次登場!
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
【季節の香りを聞く】志野袋「葵」
家庭画報
杉本博司が驚嘆した隠岐との因縁。後鳥羽院が『新古今和歌集』の後に編集した歌合とは?
婦人画報
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
東直子さんが選ぶ「令和の短歌」|テーマは「花とその風景」
婦人画報
【京都府京都市】和歌と日本画に表現された愛にあふれた企画展、「アイラブ百人一首」開催
STRAIGHT PRESS
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
劇作家・長谷川時雨が切り拓いた女性作家の道【120周年・婦人画報アーカイブス第5回】
婦人画報
【漫画】香りの歴史〈平安時代②〉 源氏物語に残る香りの文化 宮廷サロンから香り文学が生まれる
Discover Japan
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
大覚寺と名宝を訪ねる旅を発売いたします【展覧会での感動を京都でふたたび】
PR TIMES
東直子さんが選ぶ「令和の短歌」|テーマは「こんなところにこんな光」
婦人画報
短歌が素敵、布張りの表紙も素敵。木下龍也の魅力あふれる一冊『オールアラウンドユー』
朝時間.jp
京都から電車に揺られて伏見・宇治へ。お茶の魅力を再発見!
クロワッサンオンライン