ラリーのイメージが強いが、ランチアはフラヴィアのような高性能だけど控えめが実は本流だった

2025.04.20 17:00
2025年4月11日からの3日間で開催されたオートモビル・カウンシル2025。クルマをはじめ、カー用品やグッズ、さらにファッションなど、クルマやクルマ生活にまつわる様々なものが出展されている。メーカーや主催者のテーマ展示と並んで人気を博しているのが、旧車のスペシャル・ショップ。展示している車両の多くは購入可能で、人気車種は開場ともに売れてしまうクルマも少なくない。そんなスペシャル・ショップの展示か…

あわせて読みたい

トヨタが初代「セリカ」やGRヘリテージパーツでよみがえった歴代「スープラ」を出展【オートモビル カウンシル2025】
webCG
オートモビル カウンシルが10周年|日本の自動車カルチャーの粋を集めたミーティング
octane.jp
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
ポルシェ912というだけでレアなのに、さらにタルガのソフトトップ・ウィンドウ仕様なのだ
ENGINE Web
ギブリでも、メラクでもない、ちょっとレアなマセラティ、インディを貴方は知っているか
ENGINE Web
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
車名は「三菱・三菱」!? 変速機に8段スーパーシフトを備えた三菱とレディは1980年代の実用セダン
ENGINE Web
初代Gクラス、しかも軍用仕様のW461型 六本木が似合わないオフロードで本領が発揮できる1台
ENGINE Web
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
なんと61年前のクルマ、そう感じさせないのがモーガン イギリス伝統のスポーツカーの魅力だ
ENGINE Web
サーキット狼といえばやはりロータス・ヨーロッパ スペシャルもいいけど、S2も味わい深い
ENGINE Web
ナロー911や918スパイダーのヒストリックカーから992.2GTSや電動マカンの最新モデルまで幅広く展示
ENGINE Web
VWゴルフ、BMW M1、いすゞピアッツアに共通するものとは? 世界的カーデザイナーが手掛けた名車を写真で楽しむ
ENGINE Web
35年ぶりにトヨタ4500GTが姿を現す 新車同然にレストアされた初代セリカ・リフトバックも登場
ENGINE Web
まさに武闘派旧車好きの夢 サーキットの相棒にピッタリなコンバートされたロータス26R
ENGINE Web
【フェラーリ、ポルシェ、Eタイプ、ストラトスetc.】名中古車揃うオートモビルカウンシルで、おじさん好みを集めてみた
FORZA STYLE
マツダブースには1960年代のプロトタイプモデルをはじめとした全5台が登場【オートモビル カウンシル2025】
webCG