都ホテル 京都八条のSDGs「地球を想い、京都を想う。」アクリルアップサイクルで生まれたコースター&バッジ

2025.04.15 16:00
都ホテルズ&リゾーツ
都ホテル 京都八条(所在地:京都市南区西九条院町17)は、環境保全への取組みの一環として、ホテルで使用した備品の再資源化を実践しています。このたび、感染症対策の役割を終えた飛沫防止用アクリル板を、原料リユースによるアップサイクルにて、コースターとSDGsバッジへと再生しました。廃棄焼却や再原料化によるリサイクルに比べ、CO2排出量を約90%削減できると言われるアクリルアップサイクルは地球にやさしく、コースター販売の収益を古都の文化や観光資源の保全に活用することで、京都にもやさしくなれる、そんな取組みです。
■きっかけ
環境モデル都市・京都の大型ホテルとして、プラスチック削減など様々なSDGsに積極的に取り組む中、コロナ禍で役割を終えた約200枚の飛沫防止用アクリル板の在庫を有効活用しようという声が社内で高まったことがきっかけとなりました。
■計画のプロセス
「アクリルグッズ等再生利用促進協議会」の協力で計画がスタート。予定していたリサイクル方法を見直すなどの紆余曲折を経て、CO2削減と品質維持を両立する「アップサイクル(洗浄・カット・研磨・加飾)」により、飛沫防止用アクリル板がホテルロゴ入りコースターとSDGsバッジに生まれ変わりました。コースターは客室備品として、ウォーターサーバー用カラフェと共に使用されており、京都のイラストを入れたコースターは¥800(税込)で購入することも可能です。この収益を、京都の文化や観光資源の保護に活用することで、地域環境保全に役立てることも目標のひとつです。

■環境への取組み
アクリル製品をリユースする場合のCO2排出量は、廃棄焼却や再原料化によるリサイクルの場合に比べ、約9割以上の削減効果があると言われています。また、アクリル板の原料である石油は非再生可能な資源であることからも、リユースやアップサイクルは循環型社会を目指すために必要な取組みであると私たちは考えます。持続可能な未来のため、「都ホテル 京都八条」は、使用済みアクリル製品をお客様の生活に新しい価値をもたらすものへと再生させることや、地域社会の発展に寄与することで、地球環境だけでなく、ホテルを取り巻く環境の保護にも貢献します。
都ホテル 京都八条は、JR・近鉄京都駅八条口徒歩約2分の好立地と、親しみ深いスタッフのおもてなしで、ストレスフリーなホテル体験をお届けしています。歩く距離も心の距離も近い、そんなホテルです。ひと・地域・地球とのつながりを大切に、産学連携やSDGsの取組みにも力をいれ、2025年3月25日で開業50周年を迎えました。「50年分のご恩返し」をテーマに、これまでの出会いに感謝をこめて、100年へと続く旅もお客さまに笑顔をお届けします。
●公式サイト
●公式 Instagram
●公式 Facebook
●LINE友だち追加
●YouTubeチャンネル

あわせて読みたい

新たな価値創造プロジェクト「アップサイクル・アクション」 着なくなったシャツを使った作品を4月7日(月)から販売開始
PR TIMES
【コープデリ】リサイクル原料を使用した宅配用の保冷容器を導入 年間約339トンのプラスチック使用量を削減
PR TIMES
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
マグロの釣り糸を使ったサングラスが販売開始 宮城県気仙沼市産の漁具をアップサイクル
PR TIMES
仏で「繊維から繊維」リサイクル100%のTシャツ誕生 パタゴニア・プーマも賛同
ELEMINIST
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
【都ホテル 京都八条】スタッフが力をあわせ、ひと・地域とのつながりを大切に作る「ホテル開業50周年感謝祭-50年分のご恩返し-」2025年3月25日(火)開催!
ラブすぽ
【ホテルメトロポリタン エドモント】開業40周年記念宿泊プラン「CO2ゼロステイ」
PR TIMES
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
年間120トンの廃棄カーテンが資源に!環境と未来を繋ぐ河淳の挑戦!日本初!廃棄カーテンから機能性を強化した新しいカーテンを生むサステナブルモデルを構築
PR TIMES
廃漁具由来タイルが emmi 渋谷ヒカリエShinQs店の内装に採用
PR TIMES
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
【LINEヤフー】サストモ、ECOMMITと提携し、資源循環サービス「宅配PASSTO」の提供エリアを拡大
PR TIMES
市民・自治体・企業が共創する製品プラスチック資源循環事業“プラリクル” 〈掛川モデル〉「静岡県SDGsビジネスアワード2024」で優秀賞を受賞!
PR TIMES
EVで実質CO2排出量ゼロ移動を実現。京都に続き滋賀、名古屋、札幌でも「カーボンニュートラルオプション」サービス開始。貸切と空港定額タクシーで。
PR TIMES
コカ・コーラ ボトラーズジャパン、サントリー食品インターナショナル、大阪・関西万博会場内で収集されるペットボトルの水平リサイクル「ボトルtoボトル」を実施
PR TIMES
廃プラスチックが手作りの櫛に生まれ変わる。早稲田大学の学生団体「Precious Plastic Waseda」が、オリジナルブランド《COMEL(コメル)》を5月1日より販売開始
PR TIMES
【ホテル椿山荘東京】1泊でお一人様 15kg CO2をオフセットするサステナブルなステイプラン『Healing Garden ステイ』を3月17日「みんなで考えるSDGsの日」より提供開始
PR TIMES