年間120トンの廃棄カーテンが資源に!環境と未来を繋ぐ河淳の挑戦!日本初!廃棄カーテンから機能性を強化した新しいカーテンを生むサステナブルモデルを構築

2025.03.25 15:30
河淳株式会社
~2025年4月1日より、KEYUCAの河淳が「循環型カーテンサービス Retex」をスタート~

「ものづくり」にこだわり、コントラクト家具や客室備品、建築金物のオリジナル商品を販売する河淳株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:河崎淳三郎)は、ユニベール株式会社と株式会社エコログ・リサイクリング・ジャパン、有明興業株式会社の3社の協力により、廃棄カーテンなどを使用した「循環型カーテンサービス Retex(リテックス)」を2025年4月1日から受付開始します。使用済のカーテンから新しいカーテンを作る取組みは日本初で(※)、ゆくゆくはカーテン以外の商品展開も目指します。※当社がWEB上で調べた限り(3月6日時点)
再生カーテン
サービスの流れ

■苦節3年!循環型カーテンに込めた環境価値と技術の挑戦  
 「作ったものが、いつか捨てられてしまう」-ものづくりを続ける中で、どうしても避けられない宿命。河淳株式会社 ホテル事業部 企画開発部のリーダー・茂野真幸は、この現実に向き合い、循環型のものづくりを目指す決意をしました。そんな彼の新たな挑戦が、「廃棄されるカーテンを再生し、新しいカーテンとして生まれ変わらせるプロジェクト」です。しかし、この挑戦は決して簡単ではありませんでした。廃棄カーテンをリサイクルペレットにする際、温度管理や材料の選別、異物除去といった細かい調整が必要です。また再生糸は、強度や品質の面で課題を抱え、高速織機では切れやすく、仕上がりにムラが出ることもありました。「苦節3年」を経て、試行錯誤を重ね、新たなサービスが誕生したのです。

業界全体で問われる姿勢 「サステナビリティ」「SDGs」「ESG投資」-こうした言葉を掲げる企業は増えていますが、経済的な負担やリスクを背負い、本気で循環型社会を目指す企業はどれだけあるのでしょうか?我々は、この現実に向き合いながら一歩ずつ進んでいます。ユニベール社の堤さんは「ペレット製造や再生糸の品質向上のため、日々試行錯誤を重ねている」と語ります。

挑戦を支える熱意 エコログ・リサイクリング・ジャパン社の田邊さんは、リサイクル製品が抱えるコストアップの課題に対して製造プロセスの改善を続けることで挑み、糸の強度を高めるための工夫も進めています。このプロジェクトは業界を巻き込みながら、サステナブルな未来を切り拓く第一歩となることを信じています。

「だれでも すぐに」 循環型カーテンサービスRetexとは
 Retexでは、1.廃棄カーテンを回収 2.カーテンや端材を当社の専用工場でリサイクル加工 3.新しいカーテンを生産し販売 という3つの工程を一貫して行います。このサービスは当初、多くのカーテンを必要とするホテルなどの企業向けに開発を進めていましたが、廃棄カーテンの回収から新しいカーテンの生産まで、長い期間を要することが課題でした。そこで、1.の前に、再生しやすいポリエステルを使用した「認定カーテンの販売」を行い、 「だれでも すぐに」このサステナブルな活動に参加できる仕組みを構築しました。
 上代価格は、55,000円(幅200cmx丈220cm 1.5倍ヒダ 両開き)より販売します。
■循環型カーテンサービス Retexのメリット
年間50%のCO2削減と廃棄削減の両立
回収カーテンを、再度カーテンに戻す事により、約50%のCO2削減が可能となり、従来の焼却処理によるCO2排出を大幅に削減します。また認定カーテンには、これまで衣類以外での活用が難しかった再生ポリエステルを採用。廃棄資源の新たな価値を引き出すと同時に、耐久性、速乾性、そしてシワになりにくいという優れた実用性を備えています。
表に使えない黒い素材は ”遮光の素” に! 機能性とデザイン性の両立
 遮光性、防炎性、耐久性などの基本機能を満たすだけでなく、再生素材特有の自然な風合いをあえて活かしたデザインにこだわりました。また、表地には使えない黒色素材は遮光に利用し、従来品よりも機能性をUPした「遮光カーテン」の開発に成功しました。
素材再生技術の革新
 再生糸の強度を確保するため、約3年間にわたる試行錯誤を経て、最適なペレット加工や撚り合わせの技術を確立しました。これにより、通常のカーテンと変わらない品質を実現しました。
■今後の展開
・本サービスを利用したカーテンの、初年度20軒のホテルへの導入を目指します。
・クライアント様のご要望に応える循環生産もご相談に応じます。廃棄カーテンを利用し、カーテン以外への商品開発にも取り組みます。再生ポリエステルはレースカーテン、クッションカバー、家具などへの展開が可能です。

■ロゴについて
・Retex・・・Recycling -Textiles
・サブタイトル「Recycling Textiles and Beyond,
         Designing a Sustainable Future.」
 生地だけでなく、他のマテリアルも含めたリサイクルの意図を記載しています。
・∞マーク・・・サスティナブル・リサイクルの回転の意味と、糸の縦糸・横糸 の重なり合いを感じさせています。モノ・コト・ヒトを重なりを紡いでいき、糸から生地にそしてカーテンになるように価値を作り上げていくイメージを持たせています。
・フォントの藍色・・・「藍は青より青し」から、廃棄カーテンが再利用され、新しい価値を持つ製品に生まれ変わることを象徴。
元の状態よりも優れたものに進化するというポジティブなメッセージを伝えようと思っています。




■会社概要
会社名  :河淳株式会社
代表者  :河崎淳三郎
所在地  :東京都中央区日本橋浜町3-15-1
設立 :昭和49年9月3日(1974年)
事業内容:ホテル事業、メディカル事業、ハードウェア事業、
パブリック事業、流通事業、ケユカ事業、3S事業
URL  :
※この度、製作に参加協力して頂いた「ユニベール」(カーテン選別、縫製など)、「エコログ・リサイクリング・ジャパン」(再資源化)への取材も下記の「取材に関するお問い合わせ」先から可能です。

<お客様からの問い合わせ先はこちら>
河淳株式会社 ホテル事業部
電話  :03-3669-8611
営業時間:平日 AM9:00~PM17:00
■取材に関するお問い合わせ■
河淳株式会社   担当:平田(ヒラタ)
TEL:03-6661-1745 Eメール: kota-hirata@kawajun.co.jp

あわせて読みたい

【日本初】使用済みペットボトルキャップから新たな素材を開発
PR TIMES
KEYUCA(ケユカ)の進化する傘 2025年新作&バージョンアップモデル発表
PR TIMES
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
【開業日決定】伊勢エリア初の分散型ホテル「NIPPONIA HOTEL 伊勢河崎 商人町」2月17日(月)より予約受付開始
PR TIMES
廃漁具由来タイルが emmi 渋谷ヒカリエShinQs店の内装に採用
PR TIMES
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
25周年記念!エポスカード ポイント10倍キャンペーンを開催!
PR TIMES
【広島県初出店】ライフスタイルショップKEYUCA 3月24日開業の広島新駅ビル直結の「ミナモア広島店」を5Fフロアにグランドオープンします。
PR TIMES
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
ライフスタイルショップKEYUCA 「mozo ワンダーシティ店」を同フロアに移転し3月19日(水)にリニューアルオープンいたします。
PR TIMES
【ライフスタイルショップKEYUCA】京王線府中駅南口すぐのショッピングセンター「ミッテン府中店」を2025年3月28日(金)にオープンします。
PR TIMES
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
【ライフスタイルショップKEYUCA】枚方市駅南口より徒歩1分の大型ショッピングセンター「枚方T-SITE店」を2025年3月28日(金)にオープンします。
PR TIMES
【新潟県初出店】ライフスタイルショップKEYUCA(ケユカ) 新潟市中央区万代の人気ショッピングモール「ラブラ万代」に4月23日に新店舗オープン!
PR TIMES
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
【岩手県初出店】ライフスタイルショップKEYUCA(ケユカ) 歴史と自然が調和した盛岡市のショッピングスポット「イオンモール盛岡南店」に4月18日に新店舗オープン!
PR TIMES
【ライフスタイルショップKEYUCA】愛知県安城市にグランドオープンするショッピングモール「ららぽーと安城店」を2025年4月18日(金)にオープンします。
PR TIMES
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
シンプルなだけじゃない!使いやすさにこだわって販売数【45万個】突破のKEYUCAオリジナル「コンパクトティッシュケース」にシックでモダンな新シリーズが登場。
PR TIMES
ブラックインテリア派、必見!販売数【45万個】突破のMoiコンパクトティッシュケースから、空間をスタイリッシュに演出する『ブラックカラー』が新登場。
PR TIMES