60歳になったら絶対やって!健康寿命を延ばす「糖質制限」のコツとは?

2025.04.09 20:00
「糖質制限」というとダイエットで取り組んだ方も多いのではないでしょうか。体のなかで余ってしまった糖質は、肥満の原因だけでなく、食後高血糖、動脈硬化やがん、認知症といったさまざまな病気のリスクを上げることがわかってきました。しかし、単に糖質を減らせばいいかというと、そうではありません。大柳珠美さん著、砂山聡さん監修の『老けない、ボケない、病気にならない 糖質を“毒”にしない食べ方』(青春出版社)から…

あわせて読みたい

お酒で筋肉は減らない!? 本当に怖いのは“極端な糖質制限”だった【眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話】
ラブすぽ
自然派医師・本間真二郎先生が考える「肥満」の原因と予防法。ダイエットは糖質制限より“糖質選択”を意識して
天然生活web
「チョコチップクッキーの日」に合わせワンハンドスイーツ「チョコチップクッキー」を発売
PR TIMES Topics
ゆで卵はダイエットにいい?そうでもない?管理栄養士が回答
MELOS -メロス-
ガルシニア・カルニチン配合 運動で「増やさず、燃やす」減量シーズンに向け ダイエット専用ソイプロテイン 5月10日発売
PR TIMES
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
約20年にわたり糖質制限食を指導をしてきた管理栄養士が教える、ダイエットを超えた「健康長寿」としての糖質制限のすすめ
PR TIMES
これで寝たきりと認知症から逃げおおせられる…管理栄養士「糖質制限にある4つの驚きのメリット」
PRESIDENT Online
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
管理栄養士によるダイエット中の食材選びのコツ
YOLO
「最近なんだか疲れてる…」と感じたとき、真っ先に取るべき2つの栄養素〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
中高年ほど「何を食べないか」で健康寿命に差がつく…不調を訴える高齢者が共通して口にしているもの
PRESIDENT Online
「タンパク質」は体作りの源!食材選びや効果的な食べ方を知ろう
YOLO
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
「タンパク質といえば肉」では不十分…管理栄養士が「60歳を超えたらコレ」と強く勧める"高タンパクおやつ"
PRESIDENT Online
整形外科医が提言「骨折予防に食べてもいい果物」
東洋経済オンライン
朝に食べると「ダイエットと睡眠」に絶大な効果、夜なら死亡リスク減…コンビニで買える"最強の一品"とは?
PRESIDENT Online
女性に多い大腸がん予防にも。「食物繊維」の多彩な働きと食べ方を知っておこう
YOLO