Paykeタブレットがビックカメラグループのインバウンド特化型店舗 Air BicCamera大丸心斎橋店に導入

2025.04.03 11:00
Payke
~訪日外国人向けの購買体験を向上し、利便性を強化~

株式会社Payke(本社:沖縄県那覇市、代表取締役CEO:古田 奎輔)は、訪日外国人向けの購買支援ツール「Paykeタブレット」を、日本空港ビルデング株式会社と株式会社ビックカメラが 共同出資する Air BIC 株式会社が運営する Air BicCamera大丸心斎橋店に導入したことをお知らせいたします。
■ 導入の背景と目的
ビックカメラグループは、訪日外国人旅行者向けに特化した店舗を展開するとともに、多言語対応を強化することで、来店客の利便性向上を目指しています。今回の導入により、Paykeタブレットを活用し、訪日外国人が店頭で商品情報を自国の言語で簡単に確認できる環境を整えました。
■ Paykeタブレットについて
Paykeタブレットは、訪日外国人向けに開発された多言語対応の商品情報閲覧端末です。店舗内の商品バーコードをスキャンすることで、日本語がわからない訪日客でも、自国の言語で詳細な商品情報を確認できます。現在、Paykeは英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、タイ語、ベトナム語、日本語の7ヶ国語に対応しており、訪日観光客の購買体験をサポートしています。
■ Paykeタブレット導入のメリット
多言語対応の強化:訪日外国人がスムーズに商品情報を理解できる環境を提供。
購買行動の促進:自国の言語で情報を得ることで、購買意欲を高め、購入につながりやすく。
店舗スタッフの負担軽減:外国語対応の負担を減らし、よりスムーズな接客を実現。
データ活用によるマーケティング強化:訪日外国人の購買行動データを蓄積し、販売戦略の改善に活用。
■ 今後の展開
Paykeは、ビックカメラグループをはじめとする小売店舗への導入を拡大し、訪日外国人旅行者の購買体験をさらに向上させる取り組みを進めてまいります。特に、ビックカメラグループとの連携を強化し、以下の取り組みを検討しております。
- 高い質を担保しつつ接客負担を軽減:Paykeタブレットを活用し、店舗スタッフの接客支援を強化。訪日外国人がよりスムーズに商品選びができる環境を整えます。
- スキャンデータを活用したマーケティング施策の実行:Paykeタブレット、Paykeアプリを通じて収集したスキャンデータを分析し、訪日外国人の購買行動を可視化。データを活用したプロモーションやキャンペーンの実施を検討します。

今後も、ビックカメラグループと連携しながら、多言語対応の強化や機能拡充を行い、日本の小売業界におけるインバウンド対応を支援してまいります。
◼️店舗情報
Air BicCamera大丸心斎橋店
営業時間:11:00~20:00 
〒542-8501 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1 大丸心斎橋店南館 2階
店舗URL:
■株式会社Paykeについて
Paykeは、訪日外国人向けの購買支援プラットフォームを提供する企業です。スマートフォンアプリ「Payke」および「Paykeタブレット」を通じて、日本の商品情報を多言語で提供し、訪日客の購買体験を向上させるとともに、企業向けにインバウンドマーケティング支援を行っています。

お問い合わせはこちら
【会社概要】
■株式会社Payke
本社:沖縄県那覇市真嘉比2丁目5−16
代表者:代表取締役CEO 古田 奎輔
設立:2014年11月
資本金:100百万円
URL:
概要:商品パッケージにある「バーコード」をスマホでスキャンするだけで、商品のあらゆる情報を7言語で表示することができる訪日外国人アプリ「Payke」を運営。現在、約68万点の商品データを7言語で保有し、訪日客が手に取る商品の約90%*1をカバーしています。2015年のサービス開始以来、アジア圏を中心に500万人*2以上が利用し、企業向けには広告配信やデータ提供を行うなど、累計1,200社以上の企業や団体に活用されています。さらに、「Paykeタブレット」を国内の主要小売チェーンに導入し、多くの訪日外国人に利便性を提供しています。
*1 当社実績(2024)Paykeアプリにて国内でスキャンされた回数を分母に商品情報を保有していた割合
*2 API提供先なども含む利用者

あわせて読みたい

ドンキの新業態「ジハン・キホーテSHIBUYA店」自動販売機専門店が開業1ヶ月でうれしい誤算…1番人気の自販機は?
集英社オンライン
海外の顧客にもスムーズに日本酒をおすすめできるソムリエAI「KAORIUM for Sake」が「明治屋京橋ストアー」へ導入
PR TIMES
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
【アドインテ】ロフトとリテールメディア領域で業務委託締結!新たな広告メニューを25年5月リリース
PR TIMES
AnyMind Group、Shopify Japanとブランド支援で連携。「コマースDXプロジェクト」を開始
PR TIMES
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
年度末限定!「2024年完全版 インバウンド人気商品データパッケージ」販売開始
PR TIMES
インバウンド顧客獲得の新戦略:外国人観光客を貴社へ誘導する「NANIKOKO」コンシェルジュサービス -サポート範囲を全国へ拡大 47都道府県でサービスを提供
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
大日本印刷 音声字幕と画像でJALの空港カウンターにおける多言語接客を支援
PR TIMES
自社HPの店舗検索ページを多言語で一元管理!「口コミコム」がインバウンドのノウハウを活かした新機能「店舗検索サービス 多言語オプション」をリリース
PR TIMES
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
全国47都道府県すべてにMATCHA Contents Manager(MCM)が導入拡大、インバウンド向け発信のインフラを目指す
PR TIMES
「多言語モバイルオーダーCapi Order」×スマレジで飲食DX革新!日本での本格始動半年で全国16都道府県で導入完了
PR TIMES
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
AI通訳機「ポケトーク」が、「ゆめタウン」を展開する株式会社イズミで300台導入
PR TIMES
「JR高輪ゲートウェイシティにて120日間限定オープンするZERO-SITEでCapi Order導入決定!最先端のアートと音楽を体感できる空間で快適な多言語での注文体験を提供します!」
PR TIMES
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
【5カ月で訪日客のサービスアパートメント契約数182%増加】インバウンド需要を受け「unito」プラットフォームの多言語対応を開始
PR TIMES
阪神淡路大震災30年、災害時の訪日外国人対応を支える「ホテル・宿泊施設・観光関連事業者向け災害対応多言語フレーズ集」無料配信
PR TIMES
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics