サービス一元化で顧客ロイヤルティを向上!シギラセブンマイルズリゾート全8施設にtriplaがサービス提供開始!

2025.04.01 15:30
トリプラ
マーケティング機能が豊富な予約システムで、会員基盤の強化とリピート率向上を支援

宿泊施設向けITソリューションを展開するtripla株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO 高橋 和久、代表取締役CPO兼CTO 鳥生 格、以下「トリプラ」)が自社で開発・提供するサービスが、ユニマットグループである株式会社南西楽園リゾート(本社:沖縄県宮古島市、代表取締役会長 高橋 洋⼆)が運営する、「シギラセブンマイルズリゾート」においてサービスの導入を開始したことをお知らせします。
予約システムやチャットボットをはじめ、マーケティングツール、分析ツール、広告運用などトリプラのサービスを横断的に利用することで、集客から予約、そして会員化からリピートにいたるまでマーケティングアクションを一元的に管理できるようになり、グループ全体の直販率の向上と顧客ロイヤルティの強化を支援します。
◼︎導入背景・目的
シギラセブンマイルズリゾートは、宮古島の南岸添い、東西7マイル(およそ11km)にわたる敷地面積に、8つの多彩なホテルや35店舗を超えるレストランなどを展開しています。宮古島は現在就航中の韓国からの直行便に加え、香港からの直行便も今年6月から就航予定となっており、外国人旅行者からも注目度の高い観光地となっています。

そうした中で、シギラセブンマイルズリゾートでは、2026年度に自社予約比率30%以上を目標とするインバウンド対策に講じており、8言語に対応するAIチャットボット「tripla Bot」や、多通貨決済が可能な予約システム「tripla Book」の利用により、インバウンド直販率を増やしてきたトリプラの実績に着目いただきました。
また、トリプラでは予約のためのシステムだけでなく、宿泊施設が必要とするサービスを横断的に提供しているため、マーケティングツール「tripla Connect」や、データ分析ツール「tripla Analytics」、広告運用サービス「tripla Boost」などを併用することで、顧客データを一元化したワンストップな運用が可能となり、効率的なマーケティング活動がグループ全体の顧客ロイヤルティの高まりに繋がると確信いただき、この度の導入につながりました。

トリプラは、今後も更なるサービスの機能拡充を行い、シギラセブンマイルズリゾートの旅行者へのサービス向上と収益最大化に貢献していきます。

◼︎株式会社南西楽園リゾート 常務取締役 新塘 真一氏 コメント
「シギラセブンマイルズリゾート」は、宮古島の南岸沿い約140万坪の広大な敷地に、カジュアルタイプからラグジュアリークラスまで、幅広いニーズにお応えする8つのホテル、35店舗以上の多彩なレストラン、ビーチ、ゴルフ場、温泉などを備えるリゾートシティとなります。
私たちの目的は、1.自社予約比率の向上、2.訪日外国人増加に対応した多言語プランの展開、3.CRMを活用した顧客満足度向上とリピート率を向上させる事、これらを実現する為にトリプラ様がご提供するサービス導入がベストだと判断致しました。
「tripla Book」はユーザビリティの向上と多言語対応を可能とし、「tripla Bot」によるコンバージョン率向上、「tripla Boost」によるWEB広告投資の最適化、「tripla Connect」により、今後メルマガや顧客分析がワンストップで実施できる為、より効果的でスピード感を持った対応が可能となります。
                   シギラセブンマイルズリゾート施設イメージ


◼︎トリプラ株式会社 代表取締役CEO 高橋 和久氏 コメント
この度、株式会社南西楽園リゾート様のシギラセブンマイルズリゾートにサービスを導入いただくことを非常に嬉しく思います。東京、大阪、名古屋、神戸、沖縄の国内線に加えて、ソウルからの国際線の離発着もあります宮古島では、国内旅行者及びインバウンド旅行者にも注目されている旅行先です。「tripla Book」を活用しての公式サイトからの予約拡大に加え、「tripla Connect」と「tripla Bot」を併用いただくことで、リピート客の増加やよりお客様とのエンゲージメントの拡大に寄与していければと考えております。セグメントを切ってお客様によりパーソナライズされたコミュニケーションを実行することでより快適な旅行体験をお客様へ提供していきたいと考えております。

■tripla株式会社概要
トリプラは、宿泊業界に特化したSaaS型のサービスを提供しています。2017年1月にAIチャットボット「tripla Bot」の提供を開始して以降、自社予約比率向上と会員獲得を支援する予約システム「tripla Book」、宿泊施設に特化したCRM・マーケティング オートメーションサービス「tripla Connect」、広告運用代行サービス「tripla Boost」とサービスを展開。2022年11月東京証券取引所グロース市場に上場。

・会社名:tripla株式会社
・本社所在地:東京都新宿区西新宿4丁目15−3 住友不動産西新宿ビル3号館
・会社設立:2015年4月15日
・資本金:8億6,158万円(2025年1月末時点)
・代表取締役CEO:高橋 和久
・代表取締役CPO兼CTO:鳥生 格
・URL:

あわせて読みたい

オムライス専門店「道玄坂たまごけん」に、リピーターを創出する完全版モバイルオーダー「注文くん」を導入!
PR TIMES
「北海道グリーンランド」が回数券の電子化で観光DXプラットフォームNutmegを導入
PR TIMES
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
クラウドコマースプラットフォーム「EBISUMART」を提供するインターファクトリーとReproが連携し速度改善支援を開始
PR TIMES
イーコマースフェア 東京 2025 にAIサイト内検索ユニサーチを出展
PR TIMES
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
マイステイズ・ホテル・グループ150施設に「tripla Bot」の提供開始!
PR TIMES
宿泊予約システム「tripla Book」でエリア予約が可能に!持続可能な集客で地域活性化を支援!
PR TIMES
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
「不正トラベル」がインバウンド宿泊の裏に潜む
東洋経済オンライン
QderJapan株式会社は、日本初!飲食店を支援する【Qder飲食店システム】をリリース致します。
PR TIMES
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
飲食店向け予約管理システム「ebica」を運営する株式会社エビソルが個店・小規模チェーン飲食店の集客課題を解決する「ebica 集客おまかせパック」の提供を開始
PR TIMES
フルーツタルト専門店「キルフェボン」にて、テイクアウトの予約受付・管理システム「テイクイーツ」を導入
PR TIMES
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
株式会社力は宿る、インバウンド強化に向け「大衆点評」「RED」を本格活用
PR TIMES
株式会社Stack、株式会社水甚の複数ブランド横断ロイヤリティプログラムをSQで実現
PR TIMES
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
【Amazon新着ランキングで1位獲得!】1月31日発売『UTAGE実践マニュアル ファネル編』UTAGE構築のプロ・徳武 輝彦著作
PR TIMES
宿泊施設・観光事業者向けの会員システム「talkappi MEMBER」が登場
PR TIMES
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics