電子チケット販売システム「CLOUD PASS」10言語対応の自動翻訳機能のアップデート版をリリース

2025.05.21 10:20
株式会社ユニエイム
訪日観光客の増加に対応。チケット販売ページと購入完了メールの多言語対応でインバウンド需要を取り込み
電子チケット販売システム「
」(運営:株式会社ユニエイム、代表取締役CEO 原口 宇志)は、インバウンド需要の高まりを受け、申込ページの自動翻訳機能を大幅に強化しました。
オンライン販売および券売機販売にて英語・中国語(簡体字)・韓国語など10言語に対応し、訪日外国人ユーザーにとってよりスムーズな購入体験を実現します。
背景とアップデートの目的(インバウンド対応強化)
近年、訪日外国人観光客(インバウンド)の回復とともに、日本への関心は過去最高水準に達しています。
の発表によると、2024年の訪日外客数は36,870,148人に達し、過去最高だった2019年の約3,188万人を大きく上回りました(*図1:年別 訪日外客数の推移)。この記録的な増加の背景には、円安の影響による「日本のお得感」や、日本の安全性・食文化への評価の高さなどが挙げられます。

また、2024年の
では、「もう一度訪れたい国」ランキングで日本が世界第1位に選出(*図2:もう一度訪れたい世界の国トップ10)されており、リピーターを含めたインバウンド需要のさらなる拡大が見込まれています。
図1:年別 訪日外客数の推移 *出典:日本政府観光局(JNTO)
図2:もう一度訪れたい世界の国トップ10 *forbes.com 原文
今回の多言語アップデート機能
・券売機・オンラインチケット販売ページ全体の自動翻訳に対応
・対応言語は10言語:
日本語/英語/中国語(簡体字)/韓国語/スペイン語/ドイツ語/ポルトガル語/ベトナム語/シンハラ語/ラオス語
※券売機のみ4言語対応
・言語切替ボタンをページ内に表示可能
・多言語での購入完了メールの作成・配信が可能
※メールの自動翻訳/自動言語認識は未対応(文面は管理画面より個別に登録)
なぜ多言語が必要か?
従来は英語・中国語の対応が中心でしたが、母国語以外に不慣れな観光客も多く、意思疎通や購入操作で不安を抱えるケースも少なくありません。
たとえば、東南アジアや南アジアからの訪日客の増加により、ベトナム語・シンハラ語・ラオス語といった対応も重要性を増しています。
こうした多国籍化に対応する柔軟なシステム整備により、訪日客の不安を解消し、スタッフ対応の負担軽減にもつながります。
導入実績
これまで、さまざまなインバウンド向け施設やイベントにおいて、翻訳機能を導入してまいりました。
観光施設、酒類を提供する試飲イベント、さらには海外セレブも参加する**コミックコンベンション(通称:コミコン)**など、幅広いシーンでご活用いただいています。

また、現在開催中のEXPO2025大阪・関西万博(1日想定来場者数10~20万人)においても、クラウドパスが導入されています。
サステナブルフードコート内で展開されている「大阪・のれんめぐり~食と祭EXPO~」の座席販売システムとして、当サービスをご利用いただいております。
◎神戸ポートタワー
・複合観光施設
・年間来場者数:約61万人
・対応言語:日本語・英語




【チケット販売画面】
日本語バージョン
英語バージョン


まずはお気軽にお問い合わせ・資料請求を!
多言語対応機能の導入に関するご相談や、実際の画面イメージを確認できるデモのご案内も可能です。

▼無料の資料請求はコチラ▼
▼無料相談・見積もりコチラ▼
お急ぎの方はお電話で:
TEL:050-8881-0934
受付時間:平日10:00~19:00
実際の画面操作イメージ
クラウドパスの券売機・オンラインチケット販売ページは、言語切替ボタンによって即座に表示言語の切り替えが可能です。
ユーザーは、言語を選択するだけで、申込手順・選択画面・決済画面までがすべて翻訳された状態で表示され、母国語でスムーズにチケット購入が行えます。


【オンライン販売言語切り替え方法】
対応言語:日本語/英語/中国語(簡体字)/韓国語/スペイン語/ドイツ語/ポルトガル語/ベトナム語/シンハラ語/ラオス語


◎操作切り替えイメージ
1.画面右上にある「Language」メニューをクリック
2.メニューから任意の言語(英語、中国語など)を選択
3.即座にページ全体が該当言語に切り替わり、操作を続行可能





【券売機言語切り替え方法】
対応言語:日本語/英語/中国語(簡体字)/韓国語

◎操作切り替えイメージ
1.画面右上にある「Language」メニューをクリック
2.メニューから任意の言語(英語、中国語など)を選択
3.即座にページ全体が該当言語に切り替わり、操作を続行可能



また、チケット購入後に送信される購入完了メールも、管理画面で設定した多言語テンプレートを用いて配信されます。

チケット販売・予約管理における多言語対応の導入をご検討の施設様・主催者様へ
機能の詳細確認やデモ体験をご希望の方は、以下よりお気軽にお問い合わせください。

▼デモサイトで機能を体験▼
▼無料の資料請求はコチラ▼
お急ぎの方はお電話で:
TEL:050-8881-0934
受付時間:平日10:00~19:00
今後の展望
訪日外国人観光客の増加を背景に、チケットの多言語対応は今後さらに求められる要素です。
クラウドパスでは、すでに海外ユーザーからのアクセスや購入にも対応できる環境を整えており、使用可能な決済方法があれば、日本国外からでもチケットの購入が可能です。
今後も、インバウンド向けサービスの強化として、多言語表示や多言語メール通知の利便性向上、より直感的なUI設計など、継続的な機能改善を行ってまいります。

◎対応言語について
下記以外の言語への対応をご希望の場合も、お気軽にご相談ください(お見積もり無料)。
- 英語
- 中国語(簡体字)
- 韓国語
- スペイン語
- ドイツ語
- ポルトガル語
- ベトナム語
- シンハラ語
- ラオス語

▼お問い合わせはこちら▼
お急ぎの方はお電話で:
TEL:050-8881-0934
受付時間:平日10:00~19:00
クラウドパスの実績
「CLOUD PASS」は、施設・イベント運営における効率化と顧客満足度向上を実現するソリューションとして高い評価を受けています。
総務省の後援を受けた「第18回 ASPICクラウドアワード2024」にて、基幹業務系ASP・SaaS部門 DX貢献賞を受賞、業界での信頼性と実績が証明されました。


CLOUD PASS お問い合わせ情報
サービス名称: CLOUD PASS(クラウドパス)
HP :
電話 : 050-8881-0934
受付時間: 平日10:00~19:00
E-mail: info_ticket@uniaim.co.jp

運用会社情報
会社名: 株式会社ユニエイム
HP:
所在地: 〒150-0012 東京都渋谷区広尾3-12-36 ワイマッツ広尾ビル5F
代表取締役CEO: 原口 宇志
事業内容: POSサービス事業、決済サービス事業、チケットビジネス事業、イベント関連事業

※本記事に記載の機能・仕様はリリース時点の情報です。予告なく変更となる場合がございますので、最新情報はお問い合わせください。
また、本リリースのイメージ素材は、転載以外の用途での加工、二次利用はご遠慮ください。

お問い合わせ:
電話 : 050-8881-0934
受付時間: 平日10:00~19:00

あわせて読みたい

マイステイズ・ホテル・グループ150施設に「tripla Bot」の提供開始!
PR TIMES
大日本印刷 音声字幕と画像でJALの空港カウンターにおける多言語接客を支援
PR TIMES
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
【5カ月で訪日客のサービスアパートメント契約数182%増加】インバウンド需要を受け「unito」プラットフォームの多言語対応を開始
PR TIMES
Trip.comがAIトラベルアシスタント「TripGenie」に世界14言語以上に対応するリアルタイム翻訳機能を搭載
@DIME
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
電子チケット販売システム「CLOUD PASS」 日時・数量・席種変更に対応する『再選択機能』をリリース
PR TIMES
【インバウンド対応を大幅強化】東京・大田観光協会ホームページ「TOKYO大田ナビ」多言語対応を拡充
PR TIMES
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics
観光・イベント向けモバイルチケットシステム「QUICK TRIP」、熊本市電1日乗車券・24時間乗車券に導入
PR TIMES
訪日客1,000万人突破。スマホで固定電話が使える「03plus」がIVRなどの音声生成機能を多言語対応
PR TIMES
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
公演のインバウンド対応を強化──9言語表示 × 世界195か国超の海外クレカ決済対応で “国境を越えたチケット体験” を実現
PR TIMES
越境EC支援のジグザグ、訪日インバウンド向け店舗誘導最適化サービス「インバウンドナビ(TM)︎」の提供を開始
PR TIMES
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
Paykeタブレットがビックカメラグループのインバウンド特化型店舗 Air BicCamera大丸心斎橋店に導入
PR TIMES
こんにちハロー、フードツーリズム「byFood.com」運営のテーブルクロスに出資し資本業務提携
PR TIMES
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
『Omio』と『NAVITIME Transit』が連携開始
PR TIMES
大分県多言語観光ウェブサイト「Visit Oita」リニューアル!より利便性の高いサイトに
STRAIGHT PRESS
「チョコチップクッキーの日」に合わせワンハンドスイーツ「チョコチップクッキー」を発売
PR TIMES Topics