【セブン-イレブン × AUBA オープンイノベーション共創事例】インバウンド消費行動の実態解明と来店促進を目指す実証実験を4月28日より開始。

2025.04.28 11:00
株式会社eiicon
地域一人ひとりの想いに応えセブン-イレブンの価値を向上させる共創プログラム『SEVEN-ELEVEN JAPAN INNOVATION PROGRAM 2024』採択。株式会社Paykeとの共創。

 株式会社eiicon(エイコン 本社所在地:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長:中村 亜由子、以下「eiicon」)が運営する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」は、2025年4月28日(月)より、株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(以下「セブン‐イレブン」)が主催する、地域一人ひとりの想いに応え企業価値を向上させる共創プログラム『SEVEN-ELEVEN JAPAN INNOVATION PROGRAM 2024(プログラム運営:eiicon)』において採択されたパートナーのひとつである株式会社Payke(ペイク 本社所在地:沖縄県那覇市、代表取締役CEO:古田 奎輔)との共創による、インバウンド消費行動の解明と来店促進を目指す実証実験を開始することをお知らせします。
 セブン‐イレブンとの初のアクセラレーションプログラムに取り組んでいるeiiconは、セブン‐イレブンと応募企業との共創による新たなプロジェクトの実現、事業化に向け、企画・専用Webサイトの設置・運用からPR戦略まで、本プログラムの運営全般を強力にサポートしております。
■『SEVEN-ELEVEN JAPAN INNOVATION PROGRAM 2024』採択
セブン-イレブンとPaykeによる
インバウンド消費行動の実態解明と来店促進を目指す実証実験 概要
 Paykeが提供するインバウンド買い物支援アプリ「Payke」に、セブン-イレブン店舗で販売するオリジナル商品の多言語化対応機能を追加。
免税対象外となるセブン-イレブンでの買い物の実態を把握するとともに、インバウンド客にも安心で便利なショッピング体験の提供、日本の文化や商品を楽しんでもらうことを通じて、インバウンド市場における新たな価値を提供することを目指します。
1.セブン-イレブンのオリジナルフレッシュフードや、PB商品の多言語化対応
 インバウンド客が手軽に商品情報を確認できる環境を整備します。
これまで、特定の商品情報が言語の壁により適切に伝わらないケースも見られる中で、本取り組みにより、必要な情報に簡単にアクセスできるだけでなく、インバウンド客も安心して買い物を楽しめる環境作りを目指します。
2.スキャンデータの取得と分析
 国籍、年代、性別といった属性データを基に、購買行動の傾向を把握します。
商品のスキャンデータを活用し、リアルタイムでどのような商品がインバウンド客に求められているかを把握。品揃えの最適化などの店舗運営に活かすことができるかどうか検証します。
3.セブン-イレブン店舗への送客
 旅マエ段階からユーザにアプローチすることで、Paykeのアプリを通じてインバウンド客をセブン-イレブンの店舗に誘導し、購買行動を促進します。



■セブン-イレブン × AUBA『SEVEN-ELEVEN JAPAN INNOVATION PROGRAM 2024』
「地域経済」「観光」「健康」をテーマに、全国から共創アイデアを募集。
多数の応募の中から厳正な書類選考・面談選考を通過した7社とセブン-イレブン担当者が一堂に会し、共創アイデアを集中ブラッシュアップする『BUSINESS BUILD』を2日間にわたり実施。厳正なる審査を経て、本プレスリリースの株式会社Paykeを含む5社の共創パートナーを採択しました。
採択された事業アイデアは、共創推進に向けて実証実験を行ってまいります。


□インバウンド買い物支援アプリ「Payke」について
Paykeが運営する、商品パッケージの「バーコード」をアプリでスキャンするだけで、商品のあらゆる情報を7言語で表示することができるアプリです。単純な翻訳アプリと異なり、商品に関連する情報を自社DBで持つことにより、パッケージに載せきれない商品の魅力や、他ユーザの口コミ/評価など、商品購買の参考になる情報を伝えることができます。その他、お得に買い物ができるクーポンの提供など、日本旅行を便利かつお得に楽しめるサポートをしています。
 対応言語:7言語 / 繁体字・簡体字・韓国語・タイ語・ベトナム語・英語・日本語

□Payke 会社概要
会社名:株式会社Payke
本社所在地:沖縄県那覇市真嘉比2丁目5−16
代表者:代表取締役CEO 古田奎輔
設立日:2014年11月
事業内容:訪日外国人向けショッピングサポートアプリ「Payke」の開発・運営、物販・商品開発のコンサルティング


□eiicon 会社概要
会社名:株式会社eiicon
本社所在地:東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー5階
代表者:代表取締役社長 中村 亜由子
設立日:2023年4月3日
事業内容:オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」の運営、新規事業創出支援コンサルティング、イベント企画・運営、ソーシングサービスなど

株式会社eiiconは、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームとオープンイノベーション(OI)に特化したハンズオンコンサルティングで、企業の事業フェーズに合わせた事業創出支援とOIの支援にて事業化をサポートしています。

オープンイノベーションとは
2003年(米)ヘンリー W. チェスブロウが提唱した「企業内部と外部メディア・技術を組み合わせることで、革新的な新しい価値を創り出す」イノベーション方法論。社内の資源に頼るばかりでなく、社外との連携を積極的に取り入れるべきであるという主張の方法です。

eiiconが展開するサービス
日本最大級オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」
累計登録社数34,000社を越えた日本最大級のオープンイノベーションに特化したWEBプラットフォーム。事業創出≒非連続な成長・事業存続を実現させる仕組みをALL IN ONEで提供。AUBAは、意図的にイノベーションを創出するためのサービス。
完全伴走支援サービス「AUBA Enterprise」
社内新規事業・オープンイノベーションプロジェクト含め、弊社の事業創出支援経験豊富なコンサルタントが企業ごとのお悩み・ニーズに応じフルカスタマイズで支援を設計。事業戦略の支援から実際のパートナー共創にむけた具体的な出会いの場の創出・チームアップ支援、新規事業創出支援まで企業のフェーズに合わせた支援にて事業化をサポート。
事業を活性化するメディア「TOMORUBA」
事業を創るビジネスパーソンのための“事業を活性化するメディア”。全国各地あらゆる業界のスタートアップ・中小企業・大手企業から地方自治体・大学まで、資金調達・資金提供・共同研究などの様々な情報や事業を創るためのノウハウ情報などを配信。
主な受賞歴
2022年12月、革新的で優れたサービスとして「第4回 日本サービス大賞」優秀賞を受賞。
2023年2月、アクセラレーションプログラムを通じた全国のスポーツチーム/団体とパートナー企業とのマッチング・共創創出など一連のオープンイノベーションへの取組により「第5回 日本オープンイノベーション大賞」スポーツ庁長官賞を受賞。
※掲載の情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい

三井不動産初となる食の研究開発支援施設「&mog Food Lab」誕生
PR TIMES
トイメディカル(株)、経産省『Go-Tech事業』の中間評価を経て3年度目の事業継続が決定
PR TIMES
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
bey株式会社、中国最大級のライフスタイルSNS『RED』を活用したインフルエンサーマーケティング支援事業を開始
ラブすぽ
技術の6割が消える現実。Relicと挑む「ディープテック事業化」の実態
PR TIMES STORY
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
【 神奈川県 BAK × eiicon アップサイクル 共創事例 】「MILK MOON」乳製品の生産過程で発生する副次原料を有効活用したアルコール飲料を開発。販売を開始します!
PR TIMES
Paykeタブレットがビックカメラグループのインバウンド特化型店舗 Air BicCamera大丸心斎橋店に導入
PR TIMES
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
DXYZ、愛知県主催の実証事業「TECH MEETS」のイノベーション創出を目指す4事業の合同成果発表に参加
PR TIMES
ベンチャーと大企業が連携して取り組むプロジェクトから生まれた新商品を発売!
PR TIMES
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
東武日光駅及び鬼怒川温泉駅にて旅行グッズレンタルに関する実証実験「トレンタル」を実施します!
PR TIMES
東武日光駅及び鬼怒川温泉駅にて旅行グッズのレンタル実証実験「トレンタル」を開始
PR TIMES
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
ベンチャーと大企業等の連携プロジェクトが事業化に取り組みます!
PR TIMES
世界最大規模の学生起業ピッチイベント「Youth Innovation EXPO」大阪・関西万博にて開催決定!詳細情報の第一弾を発表!
ラブすぽ
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
街での実証で事業を磨く!三井不動産×柏市共催のアクセラレータープログラム 「KOIL STARTUP PROGRAM 2025」 参加企業募集スタート
PR TIMES
【UTAGE BREWING×明治】乳製品の生産過程で発生するSNF原料を有効活用したミルクサワー「MILK MOON(ミルクムーン)」を販売
PR TIMES