ビジネスの力で気候変動を逆転させる第一歩へ。"世界初"ネット・ゼロカーボン・シューズ「M0.0NSHOT Zero」上陸

2025.04.03 12:00
Allbirds (オールバーズ)
日本上陸から5周年を迎えるAllbirdsが掲げる“未来への挑戦”を体現する一足。2025年4月5日より「Allbirds 丸の内店」にて数量限定発売
Allbirds(オールバーズ)は、世界で初めてとなるネット・ゼロカーボン・シューズ「M0.0NSHOT Zero(ムーンショットゼロ)」を「Allbirds 丸の内店」にて、2025年4月5日(土)から数量限定で販売いたします。

地球全体での平均気温はこの100年間で約0.7度上昇*、重さが1兆トンにものぼる地球最大の氷山が地球温暖化の影響で漂流するなど、気候変動の進行やその影響は留まることを知りません。2016年にサンフランシスコで創業したAllbirdsは「ビジネスの力で気候変動を逆転させる」というミッションを掲げ、プロダクト開発に取り組んできました。
*気象庁「世界の年平均気温偏差の経年変化(1891~2024年)」より

この度、日本で新たにお披露目となる「M0.0NSHOT Zero」は、ミッション実現のために私たちが長年掲げてきた「カーボンフットプリントゼロ」という理想を具現化した、挑戦そのものです。素材選定から製造、輸送に至るまであらゆる工程を見直し、従来のシューズ製品1つにつき平均14kgの二酸化炭素を排出する中、「M0.0NSHOT Zero」では二酸化炭素換算排出量0kgを、世界で初めて*達成しました。
*ファッション業界において。当社調べ

一方で「ビジネスの力で気候変動を逆転させる」ことはAllbirds単独の力だけでは成しえないと考えています。そのため、 Allbirdsが開発に伴い得た知見やプロセスをすべてオープンソース化し、誰もがゼロカーボン・シューズないしはカーボンネガティブなシューズを生み出せるようにしています。これまでどうしても温室効果ガスを排出してしまう構造だったファッション業界にとっても、飛躍的な一歩となればと考えています。
【M0.0NSHOT Zero(ムーンショットゼロ)製品概要】
M0.0NSHOT Zero|Natural Black, Sunny Marigold (Natural Black Sole)
M0.0NSHOT Zero|Natural Black, Sunny Marigold (Natural Black Sole)

発売日   :2025年4月5日(土)
販売店   :Allbirds 丸の内店 ※オンライン販売の予定はありません
サイズ展開 :24~29cm ※数量限定での販売となります
展開カラー :Natural Black, Sunny Marigold (Natural Black Sole) ※1色展開
価格    :35,200円
重さ     : 225g (片足27cm)
■「M0.0NSHOT Zero」について
「M0.0NSHOT Zero」は、Allbirdsが創業以来、事業や製品において体系的にカーボンフットプリントを削減することに注力してきた、長年の努力の集大成と言えます。2018年には、カーボンネガティブなサトウキビ由来のグリーンEVAを使用したミッドソールフォーム「SweetFoam(R)」を生み出し、「M0.0NSHOT」で使用する新しいフォームに反映させました。そして2020年、Allbirdsはファッションブランドとして初めてカーボンフットプリントを商品に表示することになりました。その1年後には、アディダスとのパートナーシップを発表し、その時点で両ブランドとして最も低炭素なシューズである「Adizero x Allbirds」を共同開発しました。
それらのプロジェクトを通じて、ネット・ゼロカーボン・シューズの開発は自然なことでした。オールバーズのイノベーションを司るチームは、2022年にこのチャレンジに挑み、ブランドのこれまでの学びをすべて活かして「M0.0NSHOT」をデザインし開発に着手しました。

この成果は以下のとおりです。
カーボンネガティブ アッパー農場から排出される炭素の約2倍の炭素を隔離するレイク・ハウェア・ステーションから調達したカーボン・ネガティブな再生型農業ウールを使用したアッパーです。ミニマルなデザインアプローチは、この超自然素材をヒーローにし、ウールシューズで創業した会社にとってエポックメイキングとなりました。
カーボンネガティブ ミッドソールカーボンネガティブなサトウキビ由来のグリーンEVAを使用し、Allbirdsの中で最も低炭素なフォーム「SuperLight Foam」を採用しました。
カーボンネガティブ バイオプラスチックマンゴーマテリアルズ社との提携により、メタンから生成されたプラスチックを使用したアイレットやロゴを開発しました。
パッケージカーボンネガティブな素材であるサトウキビを原料としたポリエチレンで包装し、輸送時の重量とスペースを軽減します。
輸送方法バイオ燃料での海上輸送や港から倉庫間の輸送時の使用燃料を配慮します。
カーボンフットプリントとは?
カーボンフットプリントとは、製品を作るために排出されたkg CO2eのこと。あらゆる温室効果ガスの排出量を、CO2の排出量に換算したものです。
「Allbirds」では2020年4月より、全製品においてカーボンフットプリントを表示。製造過程における排出量ゼロを目指すと共に、食品のカロリー表示のように、「地球のためにCO2e排出量を知る」が当たり前の世の中をつくります。



■Allbirdsについて
Allbirdsは、今年で上陸5周年を迎えます。これまで多くの方々に支えられながら、この大きなマイルストーンを刻むことができました。設立以来、私たちは「ビジネスの力で気候変動を逆転させる」というミッションのもと、より良いものをより良い方法で提供してまいりました。
2016年にアメリカ・サンフランシスコで設立以来、私たちは「ビジネスの力で気候変動を逆転させる」というミッションのもと、お客様の声に耳を傾けながら商品を開発し、シンプルなデザインや「まるで雲の上を歩くような」快適性だけでなく、環境への負荷低減も両立させるシューズ作りを続けております。これまでAllbirdsでは、2020年から3年間で全商品の平均カーボンフットプリントを約44%削減し、2030年にはゼロを目指しています。
Allbirdsのはじまりは、「Wool Runner(ウールランナー)」。ブランドを象徴するシグニチャーシューズであり、Time誌に「世界一快適なシューズ」と称された機能性と心地よさを兼ね備え、多くの人々に愛され続けてきました。靴下のように包み込まれるフィット感、雲の上を歩くような快適性、天然素材を活かした軽量構造、飽きのこないシンプルなデザイン。これらの要素は、すべてのAllbirds製品に浸透しており、シューズを通じてお客様のライフスタイルをより快適にアップデートし続けています。これまで、ブルーノ・マーズ、ティム・クック、レオナルド・ディカプリオをはじめ、多くのセレブリティやビジネスリーダーにも愛用されてきました。

しかし、私たちの目指すものは、ただ快適なシューズを届けることだけではありません。忘れてはならないミッションは、「ビジネスの力で気候変動を逆転させること」。この実現のために、環境負荷ゼロのシューズづくりを目指し、一歩ずつ歩み続けています。2020年には、すべての商品にカーボンフットプリント(CO2換算排出量)を表示する、世界初のファッションブランドとなりました。シューズやアパレルが生まれ、運ばれ、使われ、役目を終えるまでに排出する温室効果ガスを可視化し、それを削減し続けることを表明したのです。

Allbirdsが日本に上陸してから5周年という節目に、この挑戦の象徴ともいえる「M0.0NSHOT Zero」を発表できることを嬉しく思います。しかし、この挑戦は私たちだけのものではありません。気候変動という大きな課題に対して、競争ではなく共創の道を選ぶこと。ファッション業界が手を取り合い、より良い未来を築くこと。それこそが、私たちの真の目標です。
「Allbirdsにとっては小さな一歩ですが、他の企業が参加すれば、ファッション業界にとって大きな飛躍となるかもしれません。宇宙開発競争とは異なり、これはリレーであり、私たちは皆、同じ側にいるのです。「M0.0NSHOT」はAllbirdsの最大の功績ですが、他の人が行動を起こさなければ意味がありません。だからこそ私たちは、他の人がバトンを受け取り、前進できるように、私たちの学びをオープンソースにする必要がありました。」 - Tim Brown(Allbirds共同創業者)
■店舗情報 (Marunouchi Store)ストア名 :Allbirds 丸の内(オールバーズ丸の内)
住 所  :東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1階 105区
電話番号 : 03-6812-2580
営業時間 :11:00 ~ 20:00 不定休 ※日・祝日は10:00 ~ 19:00

あわせて読みたい

牛の糞から発電! 窓に貼るフィルム型太陽電池!? アースデイに考えたい日本のエネルギー問題と最新技術
@Living
2030年度の温室効果ガス排出量ネットゼロに向けたJCBの取り組みをご紹介!
PR TIMES STORY
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
ビル・ゲイツは世界の難問に対して「資金の影響力」のレバレッジを考える | ゲイツ財団の成功で学んだこと
COURRiER Japon
使うだけで脱炭素に貢献!グリーンが目印のイワタニのカーボンオフセットガスが登場。
GO OUT WEB
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
まるで靴下のように快適なシューズ、九州に再上陸!「Allbirds」が昨年10月以来2度目のPOPUPストアオープン
PR TIMES
春準備はできてる?Allbirdsに鮮やかな藍色コレクションが登場!藍染めの本場・徳島県の藍師「Watanabe’s」による天然藍染ワークショップをAllbirds原宿・丸の内にて開催決定
PR TIMES
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
脱炭素社会の実現に向けてカーボンフットプリント(CFP)算定に着手「キレートレモンWレモン」において原材料調達が6割以上という結果を確認
PR TIMES
ザ・ノース・フェイスの大名作“バルトロ”が地球に優しくアップデートするワケ
OCEANS
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
ルウカレーや即席麺を生産するハウス食品福岡工場 「気候変動への対応」の新たな取り組みとしてエネルギー由来のCO2排出実質ゼロ化を達成
PR TIMES
元プロ野球選手の斎藤佑樹さんが出演!低炭素でサステナブル社会への取り組みを紹介した新サイト公開
PR TIMES
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
環境負荷を可視化!                       井村屋『BOXあずきバー』シリーズで環境製品宣言(SuMPO EPD)取得
PR TIMES
アダストリアがCDP気候変動質問書2024 「Bスコア」 取得
PR TIMES
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
江守正多教授が語る「2050年までにカーボンニュートラルは実現できるのか?」 | 気候科学者から見た世界
COURRiER Japon
株式会社チヨダ グループは環境省のモデル事業に参画「カーボンフットプリント(CFP)算定・表示ルール」を策定し、靴業界向けの報告会を開催いたしました。
PR TIMES
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics