ルウカレーや即席麺を生産するハウス食品福岡工場 「気候変動への対応」の新たな取り組みとしてエネルギー由来のCO2排出実質ゼロ化を達成

2025.03.25 13:00
ハウス食品グループ本社株式会社
ハウス食品グループは、企業として「社会への責任」を果たすため、自然の恵みを守りながら価値を生み出し続ける”循環型モデル構築”を目指した「ハウス食品グループ長期環境戦略2050」を策定し、2050年カーボンニュートラル実現に向けて取り組みを加速しています。重要課題のひとつである「気候変動への対応」の新たな取り組みとして、「バーモントカレー」などのルウカレーや「うまかっちゃん」などの即席麺を製造するハウス食品福岡工場では、2024年12月に工場で使用されるエネルギー由来のCO2排出実質ゼロ化を達成。ソコテック・サーティフィケーション・ジャパン株式会社より、温室効果ガス(GHG)排出量が適切にオフセットされていることに対しての第三者保証を受けました。
■福岡工場“エネルギー由来のCO2排出実質ゼロ化”を達成するための4つの取り組
ハウス食品福岡工場では、以下の4つの取り組みにより、工場で使用されるエネルギー由来のCO2排出実質ゼロ化を達成しています。

【Scope1(自社による直接排出)】
1. 発電施設「ガスコージェネレーションシステム」の設置(2020年8月より)
「ガスコージェネレーションシステム」を導入することで、発電した電気と同時に発生する熱を効率的に利用できる特徴があります。この電気と熱(蒸気、温水)を福岡工場の生産活動でエネルギーとして使用することで、省エネルギー化を実現しています。(導入前の2019年度と比べてCO2排出量を年間1.3%削減)
福岡工場 ガスコージェネレーションシステム外観

2. ハウス食品グループ初のJ-クレジット(※)導入(2024年12月より)
温室効果ガス(GHG)の排出削減または吸収量の増加につながる事業を実施している企業・団体が創出したJ-クレジットを購入することで、福岡工場の燃料として使用しているガスによるCO2排出量の全量をカーボン・オフセットしました。
※CO2などの温室効果ガス(GHG)排出削減量や吸収量を売買可能な「クレジット」として国が認証する制度

【Scope2(他社から供給された電気等を自社で使用することに伴う間接排出)】
1. 太陽光発電パネルの設置(2023年4月より)
福岡工場敷地内に太陽光発電パネルを540枚設置しており、工場で使用する電力のうち、5%を太陽光パネルで発電した電力で補っています。
福岡工場 太陽光発電パネル

2. CO2フリー電力の全面導入(2024年12月より)
福岡工場で使用する電力については、2022年より部分的にCO2フリー電力を購入していましたが、2024年12月より全量購入に拡大しております。これにより、CO2排出量を2023年度比20%削減できる見込みです。
■福岡工場における循環型モデル構築に向けた取り組み
ハウス食品福岡工場では、工場で使用されるエネルギー由来のCO2排出実質ゼロ化に加えて、環境負荷の低い製法技術の確立に向けた研究や、生産設備の更新・改良による廃棄物の発生抑制、製造工程で発生する食品廃棄物の一部を再生可能エネルギーとして活用する廃棄物の再資源化など、「気候変動への対応」「資源循環社会の実現」の双方から環境配慮を進めています。これからも、福岡工場として”循環型モデルの構築”に積極的に取り組んでまいります。
※イメージ

あわせて読みたい

「コンフォートホテル」北海道6店舗環境価値付き電気使用によるCO2排出 実質ゼロへ
PR TIMES
東京ガスグループ×三菱地所グループが連携、再生可能エネルギー電力を余すことなく活用 自社物件連携型のフィジカルPPAスキームを構築
PR TIMES
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
カインズ 会津若松店で“中干延長米”の販売実験開始
PR TIMES
当社クレアトゥラ株式会社が運営・管理するJ-クレジット制度のプロジェクトでの実証実験開始!
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
【積水化学グループ」】建設から住み終えるまで。「家一生」で環境に貢献 大半を工場で生産するからこそできる、地球にやさしい家づくり
PR TIMES STORY
【業界初※】CO2排出量実質ゼロを実現!「カーボンオフセットカセットガス」を新発売
PR TIMES
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
【ホテルメトロポリタン エドモント】開業40周年記念宿泊プラン「CO2ゼロステイ」
PR TIMES
持続可能なモビリティ社会の実現を目指して 参戦車両のCO2排出を実質ゼロへ! 小野測器とのパートナーシップ契約を締結
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
「電気代また値上げ…」再エネ賦課金2年連続の引き上げに庶民から悲鳴の声…実質的な増税になぜ反対の声が上がらないのか?
集英社オンライン
キリンビール北海道千歳工場にて、2026年6月より化石燃料からグリーン水素へエネルギーを転換する実証事業を開始
PR TIMES
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
2030年度の温室効果ガス排出量ネットゼロに向けたJCBの取り組みをご紹介!
PR TIMES STORY
上質なひとときと多様な人々が集う場所「Shinjuku CROSSING Cafe&Dining」2025年3月31日(月)JR新宿駅南エリアにオープン!
PR TIMES
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
使うだけで脱炭素に貢献!グリーンが目印のイワタニのカーボンオフセットガスが登場。
GO OUT WEB
北海道陸別町・北海道銀行・バイウィルが連携協定締結。地域脱炭素と森林保全に貢献
STRAIGHT PRESS