【隠れた名産を全国に届け地域創生をしたい】名産品詰め合わせサブスクプロジェクト

2025.04.01 21:57
地域創生につなげていくための名産品詰め合わせのサブスクをリリースしたいです。観光では気づきづらい、地元を愛し運営されている事業者さんを世に広めていくサービスを作り地域創生活動を展開します。
サービスリリース・拡大するための最低限の費用(サイト構築・運営費用・仕入れや調査費用)を求めています。
【公開初日約50%達成!公開後すぐにスポニチさんから紙面掲載依頼!】
※創業メンバーの息子さんからご挨拶※
【地域活性活動から子どもの未来を明るくしたい】
私たちは、地域創生に圧倒的意志があふれるメンバーで結成された「地域の未来を創るための共創プロジェクトチーム」です。メンバーそれぞれが地域の魅力を再発見するために2025年3月10日に起業しており、現地の生産者や事業者と密に連携を取ることで、地域の本当の魅力、特に埋もれている「本当に美味しいもの」を全国に伝え、日本全国の方が「推し名産品」を見つけられるようにしたいと考えています。今回のプロジェクトは達成したい地域創生の目的の最初の一歩となり、活動を継続していくことで未来の子どもたちが育まれていく世の中にしていきたいです。
まずはメンバーの親和性の高い明石・神戸を皮切りに、日本全国の名産品を実際に食し美味しいと感じたものを後世に残すため、管理栄養士のお墨付きでサブスク利用者の方へ届けていきます。
メンバーに管理栄養士資格保有者もおり、食のプロの目が入ることで購入いただく方にも安心感をご提供します。
おつまみセットやグルメセットを序盤は展開し、チルド品などの対応展開も考えています!
地域の名産品を厳選した詰め合わせサブスクサービスをリリースしたいです。観光地ではなかなか触れることができない、隠れた名店や地元で愛される事業者さんの逸品をお届けすることで、地域創生を推進。サブスクという形式で毎月・継続的に楽しんでいただける仕組みを作り、地元の魅力と歴史、そして今を支える情熱を広く世に発信していきます。
事業で得られた売り上げまたは利益の0.5%を「必ず」地域創生活動への寄付や活動支援に利用する地域創生型企業として民間でできる最大値の地域創生・子供たちの未来創生を実現していきます。
これまで、地域を訪れる多くの方々から「もっと地元の知られざる魅力を知りたい」という声を聞いてきました。現代の観光は定番スポットに偏りがちですが、私たちは、地域に根付いた生産者や小規模店舗が紡ぐストーリーにこそ、真の魅力があると信じています。数々の現地取材やイベントでの交流を通じて、その熱意と誇りを形にしたいという強い思いから、今回のプロジェクトを立ち上げました。
現在、プロジェクトは順調に準備を進めています。・サイト構築・運営準備:プロのウェブデザイナーと連携し、使いやすく魅力的なオンラインショップの設計を進行中。・商品選定と調査:地域の隠れた名店や生産者と直接交渉し、魅力的なラインナップを選定中。・マーケティング戦略:SNSやインフルエンサー・地域メディアとの連携で、ファンコミュニティの形成を目指しています。
ご支援いただいた皆さまへのお礼として、支援内容に応じて以下のリターンをご用意しております。①お礼メッセージ②公式サイトでのお礼・お名前掲載③早期申込お試しセット:正式販売(発送)前に初回発送分のお試しセットをお届け④限定スペシャルボックス:プロジェクト限定のオリジナル詰め合わせ特典セット⑤商品企画会議参加権:詰め合わせのラインナップ検討に関われるスペシャルプラン
・3/31~:プロジェクト公式発表、クラウドファンディング開始・4/1~:サービスサイト設計・仕入れ先名店の募集継続・5月末:クラウドファンディング終了、リターン発送準備開始・6月上旬:サービスサイト開発本格スタート、初回サブスク配送開始・8/23(仮):商品企画会議開催決定!(参加権リターンお持ちの方のみ)
私たちは、このプロジェクトを通じて、地域に眠る宝物を再発見し、その魅力を多くの方々と分かち合い「推し」を見つけて欲しいと考えています。地域・地元の小さな奇跡を応援し、一緒に地域創生を実現する仲間として、ぜひご支援をお願いいたします。皆さまの温かい応援が、未来の地域を創る力となり、次世代の子どもたちが育まれやすい世の中になります。どうぞよろしくお願いいたします。
ー持続可能な社会を実現し、次世代へつなぐー
地域・地元の小さな「奇跡」を全国へ!
私たちのプロジェクトをご支援ください!

あわせて読みたい

【能登の農業復興プロジェクト】地震と豪雨を乗り越えて農家の復興への第一歩
CAMPFIRE
【アルカナビス】白乃リナ生誕祭 応援プロジェクト
CAMPFIRE
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
若い世代に演劇を通じた感動体験を届けたい!
CAMPFIRE
五大戦を成功させ、大学サッカーの魅力を広めたい!! #JFAクラファン 
CAMPFIRE
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
【高校生が運営するこども食堂!】子どもたちの笑顔と居場所を作ります
CAMPFIRE
川面に映える桜をライトアップ!! ~新たな高田の夜桜スポットで街を盛り上げたい~
CAMPFIRE
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
【熊本県】八代市の若手農家による「Fam Lab8」が地域農業の未来を切り拓くクラファンを実施!
STRAIGHT PRESS
知多の養鶏農家を救え!— 鳥インフルエンザ被害からの復興支援プロジェクト
CAMPFIRE
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
貧困層のギニアの子どもたちに音楽と温かい食事で希望を届けたい!
CAMPFIRE
ミシュラン&銀座で御用達の「湘南みやじ豚」×「七志」絶品角煮プロジェクト始動!
CAMPFIRE
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
【支援呼びかけ】武田ぶどう園 救済プロジェクト【山形県朝日町】
CAMPFIRE
【アルビレックス新潟と挑戦】新潟県産「よもぎ茶ん」で地域と未来を応援
CAMPFIRE
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics
小浜島乗馬クラブの存続危機を救うプロジェクト
CAMPFIRE
【博多式もつ焼き】一年中楽しめる博多の新名物を創出しよう
CAMPFIRE
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics