【博多式もつ焼き】一年中楽しめる博多の新名物を創出しよう

2025.02.19 02:39
今年の3月にもつ鍋仙頭の新ブランド 【もつ焼き 仙頭】を博多にオープンする。冬のイメージが強いもつ鍋を年中楽しめる、博多式もつ焼き という新しい観光名物のひとつにしたい。プロジェクトの実行者について
私たちは、もつ鍋仙頭として長年にわたり本場博多の味を提供してきました。地元の食文化に根ざしながらも、常に新しい挑戦を続けてきた私たちは、この度新たな試みとして【もつ焼き仙頭】を立ち上げることになりました。料理への情熱を持ち、地域社会の活性化に貢献したいという思いから、より多くの方に博多の魅力を伝えていきたいと考えています。

このプロジェクトで実現したいこと
今回のプロジェクトでは、もつ鍋に次ぐ博多の新名物として「博多式もつ焼き」を提供し、年中を通して楽しんでいただけるお店をオープンします。私たちは、博多の食文化を世界に発信し、観光客や地元の方々に新たなグルメ体験を提供したいと考えています。もつ焼きを通じて、博多の魅力をさらに広げ、多くの人に愛されるブランドに成長させることを目指しています。

プロジェクト立ち上げの背景
もつ鍋は冬の風物詩として親しまれていますが、私たちはこの美味しさを季節を問わず楽しんでいただきたいと考えていました。そこで、もつ鍋の美味しさを活かしつつ、新しいスタイルで提供する「博多式もつ焼き」を開発しました。観光名物としてのポテンシャルを秘めたこの料理を、地元博多から世界へと広めていくことが私たちの使命です。

これまでの活動と準備状況
これまで、地元の農家や食材業者との連携を強化し、独自のもつ焼きレシピを開発してきました。また、店舗の立地選びや内装デザインにも力を入れ、お客様に快適な空間を提供する準備を進めています。これらの活動を通じて、プロジェクトの実現に向けた基盤をしっかりと築いてきました。

リターンについて
食事券
¥10,000-の支援
12000円分の食事券


¥20,000-の支援
25,000円分の食事券




スケジュール
25年3月 新店舗オープン
25年3月より随時リターン発送

最後に
私たちの挑戦に共感いただける皆様のご支援が、プロジェクトの成功に直結します。「博多式もつ焼き」をもって、博多の魅力をさらに発信し、地域とともに成長していきたいと考えています。どうか、皆様のお力をお貸しください。心より感謝申し上げます。

あわせて読みたい

上越妙高駅前に「JOETSU MYOKO」モニュメントをつくろう!
CAMPFIRE
犬猫と人と命をツナグ支援プロジェクト
CAMPFIRE
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
【大分県竹田市】この春、くじゅう花公園内に「フラワーアートカフェ」がオープン!クラファン実施中
STRAIGHT PRESS
奥沢駅前よみがえる、23年の歴史を持つポッソフマーレを再創業するプロジェクト
CAMPFIRE
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
ヨドバシ博多屋上フロアに、ロピア直営の都市型バーベキュー場「グリルピア ヨドバシ博多」がオープン。
PR TIMES
【驚くほど軽い!ジェットオーブン✕国産小麦✕日向牧場チーズの新食感PIZZA】
CAMPFIRE
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
割烹料理店再興プロジェクト:74歳大将の最後の挑戦!
CAMPFIRE
明石市に柔術&運動スタジオを!地域の子どもたちの運動能力向上への支援プロジェクト
CAMPFIRE
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
【ドリンク&もつ鍋が半額に】歓送迎会におすすめ!自慢の九州料理とうまい酒「鉄なべ餃子・もつ焼き・肉刺し つるふく」では『ほろ酔い半額祭』を開催中!
PR TIMES
【支援呼びかけ】武田ぶどう園 救済プロジェクト【山形県朝日町】
CAMPFIRE
戸越から再出発!飲食業界にカゼをふかす!
CAMPFIRE
知多の養鶏農家を救え!— 鳥インフルエンザ被害からの復興支援プロジェクト
CAMPFIRE
シューズアドバイザー藤原夫妻の129回ボストンマラソン遠征応援プロジェクト!
CAMPFIRE
富山県砺波市の子供歌舞伎を守りたい!
CAMPFIRE