株式会社HOLUS、株式会社ホーブと試験栽培契約を締結

2025.03.27 15:06
株式会社HOLUS
四季成り性いちご品種「ペチカほのか」の栽培試験を開始し、日本品質のいちごを世界へ

日本農家と共にベトナムで農産物の栽培および食品製造を手がけ、日本へ輸入・販売を行っている株式会社HOLUS(東京都渋谷区 代表取締役:阿部秀昭、以下、HOLUS)は、北海道を拠点とする株式会社ホーブ(北海道上川郡 代表取締役:政場秀 東証スタンダード:1382 以下、ホーブ)と、四季成り性いちご品種「ペチカほのか」の試験栽培に関する契約(以下、本契約)を締結し、ベトナムにおいて「ペチカほのか」の試験栽培を開始することをお知らせいたします。

本契約に基づき、HOLUSはホーブが開発・所有する四季成り性いちご品種「ペチカほのか」(2019年にベトナムで品種登録済み)を試験目的で栽培し、ベトナムでの栽培適性や市場適性の評価を行います。
試験栽培は、HOLUSのベトナム法人AGRIEX(アグリエックス)の圃場にて実施されます。ベトナムには一年を通して比較的冷涼な標高の高い栽培適地があり、日本品質の「ペチカほのか」の生産が期待されます。
株式会社HOLUS、株式会社ホーブと試験栽培契約を締結

HOLUSは、“畑で考え、畑で作る”をモットーに、農家・生産者の視点で野菜の栽培から加工、輸出入までを一貫して行っています。ベトナムでは、日本農家が現地に常駐して10年以上にわたり技術指導を行っています。自社農場を核として、日本農家が持つ技術・ノウハウ・知恵を現地で広め、世界に誇れる日本品質”Made by JAPAN”を推進しています。
今回の試験栽培はHOLUSの理念・経営方針に合致するだけでなく、世界的に評価の高い日本品質のいちごを、世界市場へ広めるための重要な一歩と位置付け期待をしています。

HOLUSおよびAGRIEX社は今後も、優れた農作物の研究・開発に取り組み、世界中の消費者へ安全で美味しい農産物を提供することを目指してまいります。
また、企業理念である「生産者(農家)が正当に評価される」社会づくりに向けて、生産者と一体となって新たな価値創造に挑戦しています。
<HOLUS 代表取締役の阿部秀昭よりコメント>
「今回のホーブ様の試験栽培に関する契約は、HOLUS・AGRIEXにとって大きな一歩です。ホーブ様が生みだした高品質な品種をベトナムで栽培・評価することで、新たな市場開拓の可能性を探り、将来的な商品化につなげたいと考えています。同時に、持続可能な農業を通じてSDGsの目標達成にも積極的に貢献し、環境に優しい生産体制を築いていくことを目指しています。」
■ 株式会社ホーブについて
株式会社ホーブは、四季成り性いちごの品種開発、種苗の生産販売、栽培指導、果実の生産・販売を行う企業です。同社のいちご苗事業の根幹は品種開発にあり、「ペチカ」シリーズをはじめとする高品質な品種を数多く生み出しています。特に「ペチカほのか」は食味の良さが特徴で、国内外から高い評価を受けています。
また、北海道エクセレントカンパニー大賞を受賞するなど、地域経済に貢献する企業です。
■ 「ペチカほのか」について
「ペチカほのか」は、株式会社ホーブが開発した四季成り性いちごの一種で、特に優れた食味と高い収量性を誇ります。2019年にはベトナムで品種登録されており、現地での栽培適性が期待されています。日本国内では市場からの評価が高く、甘みと香りが強く、みずみずしさが特長の優れたいちご品種として広く親しまれています。
四季成り性いちご品種「ペチカほのか」
ペチカほのか圃場イメージ

■ ベトナム現地法人 AGRIEXについて
法人名 :CONG TY TNHH AGRIEX(英語表記:AGRIEX COMPANY LIMITED)
設 立 :2020年11月16日
工場操業日 :2022年6月23日
所在地 :Lot E3, Phu Hoi Industrial zone, Duc Trong District, Lam Dong Province, Viet Nam
敷地面積 :1.4ヘクタール
従業員数 :300名以上
認証取得 :FSSC22000認証(2023年3月取得)
事業概要 :各種冷凍野菜、冷凍惣菜(天ぷら・飲茶等)の製造、農業技術の研究および普及活動
■ ベトナムでの取り組みについて|SDGs
HOLUSはベトナムにおいて、生産者の生活・地位向上や、子供たちへの食育活動等の学童支援を行っております。日本農家と一緒に、現地のベトナム農家に対して「日本品質の農業」について指導を行うことで生産性および農産物の品質向上を実現しており、生産者の収入・生活の安定にも寄与しています。
《株式会社HOLUSについて》
代表の阿部秀昭は、日本農家と共に10年以上に亘ってベトナムで営農指導を行っており、日本農家の知恵とノウハウを持ち込み「Made by JAPAN」品質での生産を実践しています。2013年に株式会社HOLUSを設立。“畑で考え、畑で作る”をモットーに、農家・生産者の視点で野菜の栽培から加工、輸出入までを一貫して行う食品メーカーです。HOLUSはサスティナブル(持続可能)な農業・食の実現を掲げ、健康な野菜を通じて日本ならびに世界の食の一端に貢献することを目指しています。

<会社概要>
会社名 :株式会社HOLUS
所在地 :東京都渋谷区恵比寿南3丁目4番16号
代表者 :代表取締役 阿部秀昭
設 立 :2013年4月
資本金 :1,100万円
事業内容 :食品の企画・開発・輸出入・販売、国内外でのアグリビジネス
URL :

あわせて読みたい

【埼玉県】いちごのシーズン到来!-日本一おいしい 埼玉のいちご-
PR TIMES
旬のイチゴを堪能する「いちご12種食べ比べ」&「いちご5種食べ比べ」出荷開始
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
料理家・樋口直哉が注目する生産者
Discover Japan
福岡県の農林漁業者7事業者から、新商品が誕生し全国展開へ。令和6年度ふくおか6次化クラウドファンディング事業
PR TIMES
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
オリジナル品種「まりひめ」をはじめとする旬のいちごを存分に!【3/6~8】和歌山県紀の川市ポップアップショールーム『紀の川 Strawberry Fair』、麻布十番「BIRTH LAB」にて開催
PR TIMES
ゼロをイチへ:いちごの外国人旅行者向け自販機販売、農家がわくわくする輸出の仕組みで国の5兆円輸出目標に貢献。
PR TIMES
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
阪南市まちおこしプロジェクト!特産品を活かした脱サラ農家のクラフトビール、大阪関西万博へ
PR TIMES
「北海道十勝産じゃがいも」は小玉傾向
PR TIMES
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
ほうれん草の市場価格、この冬は昨年比およそ3割上昇
PR TIMES
花も地産地消の時代に アメリカで広がる「スローフラワー」運動
ELEMINIST
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
旬を迎える「オーストラリア産生食用ぶどう」日本市場に130品種が新登場
PR TIMES
【埼玉県】埼玉県が3度目となる「プレミアムいちご県」に認定されました!
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
日本のクラフト酒造と造るプレミアムアルコールブランド「CRAFT WONDER」より、第三弾となる濃厚な旬を味わう、極上の苺リキュールが2025年3月上旬販売開始
PR TIMES
福島県トップブランド米「福、笑い」使用の塩にぎり、全国のローソン店舗で2月18日(火)から発売!「日本おこめぐり」シリーズ
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics