ノスタルジアが美術史になるとき。エイドリアン・ファベル評「レントゲン藝術研究所とその周縁−1990年代前半の東京における現代美術−」

2025.03.18 09:30
ノスタルジアが美術史になるとき 去る2024年の12月、東京藝術大学で博士研究を仕上げたばかりの鈴木萌夏の研究を扱う展覧会「レントゲン藝術研究所とその周縁−1990年代前半の東京における現代美術−」が、同校学生会館にて1週間にわたり開催された。現在は女子美術大学で講師を務めるZ世代の若き現代美術研究者の鈴木は、池内務による1990年代初期の先駆的なアートスペース「レントゲン藝術研究所」周辺の深まり…

あわせて読みたい

「鴨治晃次 展|不必要な物で全体が混乱しないように」(ワタリウム美術館)開幕レポート
美術手帖
「鴨治晃次 展|不必要な物で全体が混乱しないように」がワタリウム美術館で開催。66年ぶりの帰国展
美術手帖
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
アートをコレクションする喜びを楽もう。「Art Kudan 2025」に多彩な作品が集結
美術手帖
色彩溢れる絵画の裏にあるものとは? 近藤亜樹の《ザ・オーケストラ》──今月のアートを深掘り
GQ JAPAN
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
東信インタビュー レントゲン写真に写し出された植物の驚異の世界のその先へ
Numero TOKYO
【東京都中野区】日本とベルギーの国際交流によるアール・ブリュット展「Ikigai」開催へ
STRAIGHT PRESS
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
【CURATION⇄FAIR Tokyo】2月4日より赤坂プリンス クラシックハウスで蓮沼執太・五月女哲平による展覧会が開催。2月8日・2月9日、九段会館テラスでは5つのトークプログラムを展開!
PR TIMES
LEGO Education SPIKEに対応した、ロボットプログラミング初心者への1冊! 『実践ロボットプログラミング 第3版 LEGO Education SPIKEで目指せロボコン!』発行
PR TIMES
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
英国サフォークを拠点に活動する人気作家の最新作を初公開!「ライアン・ガンダー:ユー・コンプリート・ミー」展 箱根、ポーラ美術館にて5月31日(土)より開催
ラブすぽ
脳の若返り、記憶力アップに「わさび」が効果的って本当ですか⁉専門家に聞きました。
家庭画報
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
「没後20年 東野芳明と戦後美術」(富山県美術館)開幕レポート。現代美術の伴走者の足跡を珠玉の収蔵品とたどる
美術手帖
身近なテーマを科学する! 新シリーズ書籍第1弾『寄り道の科学 折り紙の本』発売
PR TIMES
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
約140作品が初来日! 「ヒルマ・アフ・クリント展」で 新たな美術史の目撃者に
T JAPAN
【銀座・和光】「前田正博色絵磁器展 明るく 楽しく 美しく Part2」を2月27日(木)より開催
PR TIMES
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics