「没後20年 東野芳明と戦後美術」(富山県美術館)開幕レポート。現代美術の伴走者の足跡を珠玉の収蔵品とたどる

2025.01.25 08:00
 富山市の富山県美術館で、美術評論家・東野芳明(1930〜2005)の歩みを紹介する展覧会「没後20年  東野芳明と戦後美術」が開幕した。会期は4月6日まで。担当は同館学芸員の遠藤亮平。展示風景より、東野芳明『現代美術―ポロック以後』(美術出版社) 東野芳明は1930年東京生まれ。54年東京大学文学部美学美術史学科卒業。同年、『美術批評』の新人評論募集で第1席を受賞する。1950年代末に渡欧・渡米…

あわせて読みたい

イヌは人類最良の、心の友? 大英図書館の豊かな装飾写本でお届けする『中世イヌのくらし 装飾写本でたどる』が1月10日(金)より発売。
PR TIMES
大塚国際美術館にフェルメール《合奏》の陶板名画が登場。美術史上最大の未解決盗難事件で消失した傑作
美術手帖
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
“印象派”の由来のモネ『印象・日の出』双子作品を常設展示! 赤レンガが美しい“姫路市立美術館”は、知る人ぞ知る名所【4月は、姫路ゆかりの髙田賢三展も】
CREA
「加藤泉×千總:絵と着物」が開催。京友禅の老舗・千總と加藤泉がコラボレーション
美術手帖
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
「没後120年 エミール・ガレ:憧憬のパリ」(サントリー美術館)開幕レポート。3つの万博からガレの足跡をたどる
美術手帖
特別展「星の瞬間 アーティストとミュージアムが読み直す、Hokkaido」(北海道立近代美術館)会場レポート。北海道美術の重層を示す
美術手帖
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
子どもも大人も楽しめる美術体験プログラム&現代美術の展覧会「びじゅつじょろん7 六感藝術祭」を開催
ラブすぽ
「近藤亜樹:我が身をさいて、みた世界は」(水戸芸術館現代美術ギャラリー)開幕レポート
美術手帖
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
大阪美術倶楽部で「大阪・関西万博開催記念 大美特別展」が開催へ。過去最大規模となる74店が出展
美術手帖
『瀬戸内国際芸術祭2025公式ガイドブック』を3月24日(月)に発売。3年に1度開催する現代アートの祭典を完全網羅。
PR TIMES
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
「マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート」(森美術館)開幕レポート。人間と「マシン」のあいだで美術の在処を探る
美術手帖
「メキシコへのまなざし」(埼玉県立近代美術館)開幕レポート。いかに日本人アーティストはメキシコ美術の「精神」に呼応したのか
美術手帖
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
ノスタルジアが美術史になるとき。エイドリアン・ファベル評「レントゲン藝術研究所とその周縁−1990年代前半の東京における現代美術−」
美術手帖
だれもがアートを感じられる中村橋へ 「美術のまち構想」を策定しました!
PR TIMES
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics