「鴨治晃次 展|不必要な物で全体が混乱しないように」がワタリウム美術館で開催。66年ぶりの帰国展

2025.03.11 07:30
 東京・外苑前のワタリウム美術館で、ポーランドを拠点に活動を続ける美術家・鴨治晃次の日本初の展覧会「鴨治晃次展|不必要な物で全体が混乱しないように」が開催される。会期は4月8日〜6月22日。 鴨治は1935年東京生まれ。1953年から58年にかけて武蔵野美術大学で麻生三郎、山口長男に師事した。伯父の梅田良忠(東欧史学者、ポーランド文学翻訳家、ワルシャワ大学日本語講師)の話に影響を受け、ワルシャワ留…

あわせて読みたい

ロシアと国境を接する5か国、対人地雷禁止条約からの脱退検討
AFPBB News オススメ
「H&M」が話題の「マグダ ブトリム」とコラボ! 全45アイテムを発売
ELLE girl
イベリコ専門店「Atrevío(アトレヴィオ)」の第 1 号旗艦店・麻布十番にオープン
PR TIMES Topics
世界遺産検定の表彰制度が2025年度から一新されます!
PR TIMES
【GWも開催中】「ミッフィー展」など30代にオススメの最新アート情報3選
InRed web
【フルーツピークス】まるでケーキのような「果物が主役のフルーツゼリー」
PR TIMES Topics
東京交差点 ONE MOMENT #316【伝統をつなぎながら新しい働き方へ】-鴨治忠司(床山)
テレビ東京[YouTube公式]
【京都の展覧会2025】モネ、カナレットなど“日本初公開”作品と出合える展示3選
婦人画報
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
「ラッフルズに5万円台で泊まれる」「幼稚園のお遊戯会がショパン」「庶民の食堂に料理の天才」ポーランドに行きたくなる20のメモ
LEON.JP
【地名クイズ】「華徳路」はなんて読む?美しい風景と芸術文化が魅力のヨーロッパの都市!
mamagirl
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
昨年の首都大規模火災はロシア企てと非難 ポーランド
AFPBB News オススメ
「実は生肉天国!ワルシャワの“タルタルステーキ”が自由すぎて面白い」ポーランドに行きたくなる20のメモ
LEON.JP
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
森下龍矢がまた決めた…今季公式戦10得点目奪取!! ゴール&アシストで二ケタ達成!!
ゲキサカ
レギア・ワルシャワ森下龍矢が公式戦14点目!! 股抜き先制ゴールで勝利導くも今季2回目の退場処分
ゲキサカ
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics
第一弾に杉本博司。ワタリウム美術館「Oriza」プロジェクトが示すこれからの文化支援のありかた
美術手帖
ヨーロッパ発のスタイリッシュなAI翻訳機Vasco Translatorからイヤホン型のウェアラブルデバイス「Vasco Translator E1」が登場!4月15日より先行販売開始
PR TIMES