「鴨治晃次 展|不必要な物で全体が混乱しないように」(ワタリウム美術館)開幕レポート

2025.04.09 12:00
 東京・外苑前のワタリウム美術館で、ポーランドを拠点に活動を続ける美術家・鴨治晃次による日本初の展覧会「鴨治晃次 展|不必要な物で全体が混乱しないように」がスタートした。会期は6月22日まで。担当キュレーターはマリア・ブレヴィンスカ(ザヘンタ国立美術館 学芸員)。 鴨治は1935年東京生まれ。1953年から58年にかけて武蔵野美術大学で麻生三郎、山口長男に師事した。伯父の梅田良忠(東欧史学者、ポー…

あわせて読みたい

「パウル・クレー展──創造をめぐる星座」(兵庫県立美術館)開幕レポート
美術手帖
ロシアと国境を接する5か国、対人地雷禁止条約からの脱退検討
AFPBB News オススメ
【久世福商店】特別な「うまい」を贈ろう、「父の日フェア」開催
PR TIMES Topics
「エルヴィン・ヴルム 人のかたち」(十和田市現代美術館)開幕レポート。なにが「人」をかたちづくるのか
美術手帖
「士郎正宗の世界展 ~『攻殻機動隊』と創造の軌跡~」(世田谷文学館)開幕レポート
美術手帖
【オルカ銀座醸造所】「歌舞伎座」とコラボしたビールを数量限定販売
PR TIMES Topics
【GWも開催中】「ミッフィー展」など30代にオススメの最新アート情報3選
InRed web
東京交差点 ONE MOMENT #316【伝統をつなぎながら新しい働き方へ】-鴨治忠司(床山)
テレビ東京[YouTube公式]
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
岐阜県美術館で第1回「国立美術館 コレクション・ダイアローグ」展が開催。国立美術館と開催館のコレクションに光を当てる
美術手帖
「ラッフルズに5万円台で泊まれる」「幼稚園のお遊戯会がショパン」「庶民の食堂に料理の天才」ポーランドに行きたくなる20のメモ
LEON.JP
【MARY QUANT】「接触冷感」タオルハンカチと首元に巻けるロングタオルが登場
PR TIMES Topics
【地名クイズ】「華徳路」はなんて読む?美しい風景と芸術文化が魅力のヨーロッパの都市!
mamagirl
昨年の首都大規模火災はロシア企てと非難 ポーランド
AFPBB News オススメ
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
「実は生肉天国!ワルシャワの“タルタルステーキ”が自由すぎて面白い」ポーランドに行きたくなる20のメモ
LEON.JP
「ヒルマ・アフ・クリント展」(東京国立近代美術館)開幕レポート。神秘思想で拓いた抽象絵画の世界
美術手帖
胸がときめく“ハート”のお直しヘアメイクミラー発売
PR TIMES Topics
約140作品が初来日! 「ヒルマ・アフ・クリント展」で 新たな美術史の目撃者に
T JAPAN
大阪の街全体が巨大な美術館に!? 新感覚アートイベント「Osaka Art & Design」を開催
関西をもっと楽しむanna(アンナ)