朝がグンとラクに!はこさんのレシピ本『小分け冷凍派も!コンテナ派も!はこの5分で朝ラク冷凍弁当』が発売!気になる中身をご紹介

2025.03.11 13:00
Nadia株式会社
前作を超える219品のレシピを掲載。好きな量・献立を自由に決められる「冷凍作りおき弁当」と温めるだけで食べられる「丸ごと冷凍弁当」の2パターンを収録
Nadia株式会社(東京都港区/代表取締役社長 葛城嘉紀)にて運営している料理メディア・Nadia(ナディア)(URL:
)で活躍するNadia Artistのはこさん2冊目のレシピ本『TJMOOK 小分け冷凍派も!コンテナ派も! はこの5分で朝ラク冷凍弁当』(宝島社、1,540円(税込))が3月11日(火)に発売されました。
忙しい朝の救世主!ラクちん冷凍弁当
朝はバタバタして、お弁当作りが負担に感じることもありますよね。そんなときにおすすめなのが「冷凍作り置き弁当」。週末や時間のあるときにおかずを作って冷凍しておけば、朝は解凍して詰めるだけで、わずか5分でお弁当が完成します。
お弁当以外にも、夕食で一品足りないときや、ひとりでパパッとすませたいランチなど、さまざまなシーンで大活躍する冷凍弁当。冷凍すると「味がぼけそう」「水っぽくなりそう」と思われがちですが、はこさんが研究に研究を重ねたレシピは毎回作りたての味と食感を楽しめます。

節約もできて、栄養も◎!いいことずくめの冷凍弁当
はこさんが冷凍作りおき弁当を始めたのは5年前。忙しい日々の中で作り置きをすることで、料理の負担が減り、心にも時間にも余裕が生まれたそう。その結果、家族との時間を大切にできたり、気持ちにゆとりが生まれて人に優しく接することができたりと、冷凍作りおき弁当はまさに救世主のような存在に。さらに、節約にもなり、時短で栄養バランスの整った食事がとれるなど、うれしいメリットがたくさんあります。

「冷凍作りおき」と「丸ごと冷凍」の2パターンから選べる!
新刊では好きな量・献立を自由に決められる「冷凍作りおき弁当」と温めるだけで食べられる「丸ごと冷凍弁当」の2パターンを収録し、 前作を超える219品のレシピを掲載しています。忙しい朝のお弁当作りはもちろん、留守番中の子どもへの置き弁、ひとりランチ、小腹がすいたときのおやつなど、さまざまなシーンで大活躍すること間違いなしです。
はこさんのレシピ本、『小分け冷凍派も!コンテナ派も! はこの5分で朝ラク冷凍弁当』は、忙しくても美味しくて栄養バランスのとれた料理を作りたい方にぴったりの一冊となっています。ぜひ手に取ってみてください。

商品概要
『TJMOOK 小分け冷凍派も!コンテナ派も! はこの5分で朝ラク冷凍弁当』
定価:1,540円(税込)
発売日:2025年3月11日
出版社:宝島社

全国の書店、もしくはネット書店にてぜひお買い求めください。
今ならAmazonもしくは楽天ブックスで購入した場合、DL特典としてレシピデータがもらえます(発売から180日間の期間限定です)。
●Amazon特典「冷凍野菜活用!レンチン5分で朝スグおかず」
●楽天ブックス特典「まるごと下味冷凍おかず」

<はこ・プロフィール>
4児のワーママ。「自分の時間が欲しい」「家事がラクになればいいな」そんな思いから「冷凍作りおき生活」をスタートし、Instagramに投稿。2025年3月現在23.8万人超のフォロワーを抱える料理系人気インフルエンサーに。「栄養バランスも抜群」「冷凍なのに味がぼんやりしない」「子どもがお弁当を完食するようになった!」と話題に。初のレシピ本『はこの冷凍作りおきで朝ラク5分弁当』も大好評!
料理メディア「Nadia」について
Nadiaはプロの料理家のおいしいレシピが集まる料理メディアです。現在月間2,000万人の方にご利用いただいています。Nadiaにレシピを投稿するのは、独自の審査を通過したテレビ・出版・Instagramなどで活躍する約940名の料理家、料理研究家、料理インフルエンサー(インスタグラマー)で、通称「Nadia Artist」たち。彼らの投稿するクオリティの高いレシピは、「つくりやすくておいしいレシピばかり」と人気を集めています。

尚、Nadia Artistの総フォロワー数は2025年1月時点で合計5,000万人を超え、そのインフルエンサー力についても、さまざまな食品・調理器具・家電メーカーさま、出版社さまからご注目いただいております。

また、株式会社宝島社から「Nadia Artistシリーズ」、株式会社ワン・パブリッシングから「Nadia Books」、2023年からは株式会社KADOKAWAから「Nadia Collection」と3つのレーベルで出版も行っております。

弊社ではさまざまな広告メニューをご用意しております。ぜひお気軽にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
<Nadia株式会社について>
会社名: Nadia株式会社
設立:2012年7月5日
代表者:代表取締役社長 葛城 嘉紀
URL:
所在地:〒108-0074 東京都港区高輪2-16-4 STOCKビル 2F・3F
事業内容:インターネットメディア事業(Nadia)、料理家マネジメント事業(Nadia Management)、広告・企画制作・PR事業

<お問い合わせ>
contact@nadia-corp.co.jp

あわせて読みたい

新生活応援、あなたはどっち派!? 手間も時間もできることだけの「じみ弁当」or いつものおかずにちょい足しで見た目重視の「映え弁当」。憂鬱になりがちなお弁当作りを助ける究極の2冊が同時発売です!
PR TIMES
「デリッシュキッチン」が人気・新作レシピを集めた公式レシピブック 『デリッシュキッチン 晩ごはんが楽しみになる鶏肉レシピ』(宝島社)を発売!
PR TIMES
船橋屋独自の乳酸菌が入った「くず餅乳酸菌入りかき氷」の店舗限定フレーバー「桃とほうじ茶」提供開始
PR TIMES Topics
「しいたけ入り肉だんご弁当」のつくり方。息子のお弁当に合わせてつくる、夫への“工夫たっぷり”弁当/料理家・瀬戸口しおりさん
天然生活web
1食200円!?節約・時短・栄養抜群 『5分で朝ラク冷凍弁当』3/11発売
PR TIMES
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
物価高時代の救世主!今日のおうちごはん!さんの3冊目となるレシピ本『白米泥棒!節約がっつり 今日のおうちごはん!』が発売!
PR TIMES
料理メディア「Nadia」とJAグループ佐賀がタイアップ!特別企画ページ「旬の佐賀県産アスパラガスで!家族が喜ぶアスパラおかず」を公開
PR TIMES
【MARY QUANT】「接触冷感」タオルハンカチと首元に巻けるロングタオルが登場
PR TIMES Topics
料理メディア「Nadia」、総レシピ数16万件を突破|物価高で注目される”冷凍食材”の魅力!「冷凍野菜」と「冷凍サバ」の活用レシピ
PR TIMES
人気Nadia Artistのはるあんが高たんぱくヨーグルト「スキル」の公式アンバサダーに就任!
PR TIMES
【久世福商店】特別な「うまい」を贈ろう、「父の日フェア」開催
PR TIMES Topics
料理メディア「Nadia」とハウス食品株式会社がタイアップ!特設企画ページ【もう余らせない!焼肉のたれ×チューブ調味料で韓国レシピ】を公開
PR TIMES
料理メディア「Nadia」とヤマキ株式会社がタイアップ!特設企画ページ【鰹節屋の割烹だしパック だしパックの中身で お手軽絶品おうちごはん】を公開
PR TIMES
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
料理メディア「Nadia」と株式会社波里がタイアップ!特別企画ページ「米粉で作るとおいしいレシピ」を公開
PR TIMES
料理メディア「Nadia」とパルシステムがタイアップ!特別企画ページ「産直バジルのジェノベーゼソースで!困った時のお助けレシピ」を公開
PR TIMES
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
料理メディア「Nadia」とハナマルキ株式会社がタイアップ!特別企画ページ「いつものおうちごはん うま味UPレシピ」第4弾!
PR TIMES
料理メディア「Nadia」とハナマルキ株式会社がタイアップ!特別企画ページ「いつものおうちごはん うま味UPレシピ」第5弾!
PR TIMES