NASA、高解像度の「月面日没画像」を初公開

2025.03.21 21:00
そうか、月にも日没があるのか。
月面に無人探査機が初めて触れたのは1959年のこと。その時は「衝突」のような形で、いわゆる「着陸」を果たしたのは1966年でした。それから無人・有人含め、幾度となく人類は月への挑戦を続けていますが、いまだに月は我々にとってロマンのかたまりです。
そんななか、NASAが…

あわせて読みたい

「宇宙だって、アウトドア。」アウトドア・カジュアルブランドのCHUMSが提案する、宇宙から着想を得た「SPACE」シリーズが2025年からスタート!
PR TIMES
【地球NASAランドセル(R)】自宅からラン活について相談できる「ランドセルオンライン相談会」がスタート!
PR TIMES
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
KDDIが月と地球間、月面での大容量通信実現に向けた技術の検討を開始
@DIME
火星は水の惑星? 探査機が30億年前のビーチ発見
ギズモード
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
月面探査機「ブルーゴースト」の元気な姿を先輩が撮影
ギズモード
美しい月、月面地形のダイナミックさを写真で楽しみ、月についてを知ることができる!
PR TIMES
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
世界初公開を含む最新宇宙探査技術が一堂に集結!特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」To the Moon and Beyond
PR TIMES
民間月面探査機ブルーゴースト、14日間のミッションを無事成功
ギズモード
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
小型AIロボットを活用した月面探査で提携 ispaceと中央大の狙いは?
ITmedia ビジネスオンライン
クレバリーホーム、ついに宇宙進出!?~世界的宇宙機関と技術連携、月面住宅プロジェクト始動~
PR TIMES
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
生命の起源は宇宙かも。NASAの拾い物で新たな証拠
ギズモード
NASAの探査機ルーシー、フライバイ予定の小惑星を長距離から撮影
ギズモード
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
ブリジストンの「月面探査車用タイヤ」、新型2モデルが登場
ギズモード
NASA、主任科学者ら解雇 大統領令に基づき今後も削減方向
AFPBB News オススメ
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics