火星に水が存在した、これ以上ない痕跡が発見される

2025.03.06 16:35
2023年2月21日の記事を編集して再掲載しています。
NASAの探査車キュリオシティが火星で発見した岩石。
水の波によって模様が形成されており、遠い昔は火星に水が存在したことの、これまでで最も明白なエビデンスになります。
石の波模様が形成されたのは数十億年前で、その頃の火星の地表は液体の…

あわせて読みたい

直径なんと140キロ。過去最大の彗星が太陽系に接近中
ギズモード
「銀河の果て」についてにわかったこと
ギズモード
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
その排水口掃除、お願いだから5日間待って!
ギズモード
【お散歩やアウトドアのおともに!】『学研の図鑑LIVEポケット 魚 新版』『学研の図鑑LIVEポケット 岩石・鉱物・化石 新版』が同時発売! 全国の書店・ネット書店で予約開始! <6月26日発売>
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
火星に「ビーチ」があった? 波が打ち寄せる海の痕跡を発見
ギズモード
火星でパスタが発見された? パーサヴィアランスが撮影した謎の画像
ギズモード
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
火星は水の惑星? 探査機が30億年前のビーチ発見
ギズモード
がんばるキュリオシティ。火星が暖かく、水も流れていたかもしれない証拠を発見
ギズモード
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
火星深部に存在する岩石よりも重いマグマの正体は?-国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟搭載の静電浮遊炉で火星内部の謎に迫る-〔関西学院大学, 岡山大学, 島根大学, 愛媛大学, 海洋研究開発機構〕
ラブすぽ
火星で発見された大きな有機分子。かつて火星にいた生命の痕跡か?
ギズモード
水みたいな氷が発見されました
ギズモード
火星の地下に「液体の水」があるかも? 新たな研究が示唆
ギズモード
木星の衛星エウロパ、100万人が呼吸できる酸素を生成していると判明
ギズモード
火星探査機キュリオシティが捉えた「虹色の羽のような雲」
ギズモード