火星に「ビーチ」があった? 波が打ち寄せる海の痕跡を発見

2025.03.07 22:00
これまで火星の地下に液体の水や氷があるとは言われていましたが、どうやらビーチまであったらしいんです。
中国の探査車「祝融(Zhurong)」が収集したデータから、地球の海岸とそっくりな地質構造が火星の地下に確認され、火星が今よりずっと湿潤で、生命が育まれる可能性のある環境だったことを強く示唆している…

あわせて読みたい

火星で発見された大きな有機分子。かつて火星にいた生命の痕跡か?
ギズモード
火星で頑張っているキュリオシティの勇姿。初めて軌道上から撮影成功
ギズモード
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
【京大名誉教授が教える】火星の気温は昼間は最高20度で夜はマイナス140度、金星は強烈な温室効果により昼も夜も460度という高温に…「驚くべき3つの理由」とは?
ダイヤモンド・オンライン
火星で生息できる可能性が高いタフな生き物 「地衣類」とは?
ギズモード
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
火星に水が存在した、これ以上ない痕跡が発見される
ギズモード
火星は水の惑星? 探査機が30億年前のビーチ発見
ギズモード
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
火星の地下に「液体の水」があるかも? 新たな研究が示唆
ギズモード
火星でパスタが発見された? パーサヴィアランスが撮影した謎の画像
ギズモード
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
がんばるキュリオシティ。火星が暖かく、水も流れていたかもしれない証拠を発見
ギズモード
火星深部に存在する岩石よりも重いマグマの正体は?-国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟搭載の静電浮遊炉で火星内部の謎に迫る-〔関西学院大学, 岡山大学, 島根大学, 愛媛大学, 海洋研究開発機構〕
ラブすぽ
吉岡徳仁がミラノデザインウィーク2025で氷の椅子「Aqua Chair」のインスタレーションを発表
FASHION HEADLINE
TikTok、アップルとグーグルのアプリストアに復活
AFPBB News オススメ
水みたいな氷が発見されました
ギズモード
タイ「世界一美しいビーチ」まで一等寝台と船の旅
東洋経済オンライン