火星で頑張っているキュリオシティの勇姿。初めて軌道上から撮影成功

2025.05.09 22:00
キュリシティ、サボってなかった。
火星を走行中の探査車キュリオシティの姿が、史上初めて軌道上から撮影されました。荒涼としたモノクロの風景のなかに、人類の存在を示す小さな黒いドットがぽつりと浮かんでいるようです。
軌道上からこっそりパチリ
2月28日、火星ではSol(ソル)4,466日目、地球ではうる…

あわせて読みたい

空の上にはゴミだらけ。倍々ゲームで日々増え続けるスペースデブリ
ギズモード
【榮太樓總本鋪】火星ってどんな味?宇宙をテーマにした不思議な和菓子を期間限定発売
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
Sayaの星占い(しし座)/4月の運勢【新しい地平を見たくなる。火星が到来し、アクティブに】
ヨガジャーナルオンライン
がんばるキュリオシティ。火星が暖かく、水も流れていたかもしれない証拠を発見
ギズモード
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
火星に水が存在した、これ以上ない痕跡が発見される
ギズモード
火星でパスタが発見された? パーサヴィアランスが撮影した謎の画像
ギズモード
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
火星に「ビーチ」があった? 波が打ち寄せる海の痕跡を発見
ギズモード
火星探査機キュリオシティが捉えた「虹色の羽のような雲」
ギズモード
火星は水の惑星? 探査機が30億年前のビーチ発見
ギズモード
火星で生息できる可能性が高いタフな生き物 「地衣類」とは?
ギズモード
火星で発見された大きな有機分子。かつて火星にいた生命の痕跡か?
ギズモード
移住後は火星のつむじ風「ダストデビル」に悩まされるかも?
ギズモード
火星深部に存在する岩石よりも重いマグマの正体は?-国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟搭載の静電浮遊炉で火星内部の謎に迫る-〔関西学院大学, 岡山大学, 島根大学, 愛媛大学, 海洋研究開発機構〕
ラブすぽ
【京大名誉教授が教える】火星の気温は昼間は最高20度で夜はマイナス140度、金星は強烈な温室効果により昼も夜も460度という高温に…「驚くべき3つの理由」とは?
ダイヤモンド・オンライン