「Smileパラスポ(スマイルパラスポ)~見つけよう、私らしいスポーツStyle~」

2025.03.05 14:17
東京都
このたび、障害特性に合わせたバーチャルスポーツの楽しみ方を解説する動画、パンフレット「Smileパラスポ(スマイルパラスポ)~見つけよう、私らしいスポーツStyle~」を作成しました
東京都は、障害のある人が自宅や通い慣れた施設等で気軽に運動を楽しめるよう、家庭用ゲーム機器等で体を動かして行う「バーチャルスポーツ」を活用した取組を実施しています。
このたび、障害特性に合わせたバーチャルスポーツの楽しみ方を解説する動画、パンフレット「Smileパラスポ(スマイルパラスポ)~見つけよう、私らしいスポーツStyle~」を作成しましたのでお知らせします。
1 事業の背景、ねらい
  都内の障害者のスポーツの取組状況は、スポーツや運動に「関心はない」、「行いたいと思うがで
  きない」との回答が全体の半数を超えており(それぞれ32.4%、22.7%)※、スポーツ実施率の 
  向上のためには無関心層や「できない」と思っている方へのアプローチが不可欠です。
  家庭用ゲームによる「バーチャルスポーツ」は、スポーツ・運動に関心のない層への関心の喚起に
  有効であるほか、自宅や通い慣れた施設など身近な場所で実施でき、外出に制約のある方もスポー
ツの楽しさを気軽に味わうことが可能であることから、障害者のスポーツ実施を促す取組のひとつ
としてバーチャルスポーツを活用することとしました。
   ※出典:令和5年度障害者のスポーツに関する意識調査(生活文化スポーツ局)より
2 これまでの経過
  今年度、本事業では、障害福祉サービス事業所や特例子会社など複数の事業所において、障害のあ
  る人に「バーチャルスポーツ」に取り組んでいただき、そこでの知見や事例を収集、分析してきま
した。その蓄積を踏まえ作成したものが「Smileパラスポ ~見つけよう、私らしいスポーツStyle
~」です。

3 解説動画、パンフレットのポイント
- 自宅や通い慣れた施設など身近な場所で、障害特性に合わせて楽しめる「バーチャルスポーツ」について、障害種別ごとにおすすめの種目(ソフト)やプレイする際の工夫を紹介
- スポーツや運動が「できない」と思っている層の実施を後押しするため、実際に体験した当事者の声を通じて、バーチャルスポーツの手軽さや効用・効果をアピール
- 障害者を支える様々な関係者にも活用を促すため、福祉施設や民間企業等の視点で、実施のメリットや導入に当たってのポイントを解説する「事業所編」を作成
- 「Smileパラスポ」の概要を簡潔にまとめたショート動画や概要版リーフレットも用意


4 発信方法
 ○解説動画及びパンフレット(PDFファイル)
  本日より都のスポーツ情報サイト「スポーツTOKYOインフォメーション」に掲載します。

あわせて読みたい

【茨城県つくば市】就B「ごきげんファーム」の有機野菜や平飼い卵を使ったお弁当、つくば市役所で販売中
STRAIGHT PRESS
障害者と健常者をつなぐ国民的アイドルユニットのデビューを成功させたい!
CAMPFIRE
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
【新ブランド】埼玉県大宮の地場産業復活へ!大宮ソーセージの新しい試みと障害がある方達の力強い生産力への挑戦。令和6年11月29日新規開業!
PR TIMES
【東京都板橋区】ヒトも動物も心地良い場所。板橋こども動物園PV公開
PR TIMES
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
車いすバスケットボール・鳥海連志選手を特集する新連載『日本代表・鳥海連志 10年の言葉』、集英社「パラスポ+!」サイトで4月3日(木)スタート!
PR TIMES
【茨城県】「ひたちなか市障害者支援アプリ」提供開始。お知らせ配信や「ミライロID」連携など
STRAIGHT PRESS
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
eスポーツで障がい者の社会参画の促進を目指す『ONEGAMEワンゲーム』、秋葉原にオープン。
ラブすぽ
書籍『生成AIで変わる障害者支援の新しい形 ソーシャルワーク4.0』を出版
PR TIMES
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
うつ病の根本にあるのは「発達障害」かも。当事者が語る二次障害との付き合い方と防ぐ手立て
OCEANS
だれもがアートを感じられる中村橋へ 「美術のまち構想」を策定しました!
PR TIMES
【河馬印本舗】和モダン晴雨兼用傘に新柄登場
PR TIMES Topics
色とりどりの旬の味を目でも楽しめる!つくば市役所「融点」にて、障害のあるスタッフが活躍する「ごきげんファーム」で育てた有機野菜や平飼い卵を使ったお弁当を販売開始
ラブすぽ
【新刊書籍】『仕事がはかどるケアマネ術シリーズ1. 第3版 そうだったのか!仕組みがわかる・使える障害者福祉』発刊!
PR TIMES
涼しげな手ぬぐいのインスタレーションが会場を彩る「かまわぬのてぬぐい展」今年も開催
PR TIMES Topics
フェリシモが「東京都『心のバリアフリー』好事例企業」に認定。障がいのある人たちとの協業プロジェクト「C.C.P(チャレンジド・クリエイティブ・プロジェクト)」を評価
PR TIMES
業界初!日本就労移行支援センター、LDH JAPANが運営するEXFIGHTと共同で運動プログラム研修を導入、事業所を超えた支援員同士の意識改革とロイヤリティ向上へ
PR TIMES