【東京都板橋区】ヒトも動物も心地良い場所。板橋こども動物園PV公開

2025.03.25 10:00
東京都板橋区
板橋こども動物園が多様な人をつなぐ架け橋になる場所に
板橋区は、区民から長年親しまれている板橋こども動物園について、区内外に魅力を発信し、足を運んでもらうために、新たにプロモーションビデオを作成し、YouTubeで公開しています。
 プロモーションビデオでは、施設のピクトグラムや壁面アートなどのデザインを手がけた造本作家・デザイナーの故駒形克己氏のデザインに込めた思いを紹介するほか、草屋根や壁面緑化の効果、動物園の取組を穏やかに見る人に寄り添うように紹介していきます。
 プロモーションビデオを作成した担当者は、「こども動物園の魅力や動物たちの命の温かみ、ヒトとまちをつなぐ施設としての取組を皆さんに知ってもらいたい。多くの方にお越しいただき、動物たちと触れ合い、癒されてほしい。」と話します。
 板橋区公式YouTubeチャンネルにて公開中。ぜひご覧ください。
板橋こども動物園
 板橋こども動物園は、昭和50年に東板橋公園内に開設した無料施設で、“ワクワク”“ドキドキ”といった大人になっても心に残る「真の体験」をテーマに、動物とのふれあいを中心としたプログラムを展開しています。また、子ども達が主体となり、馬房清掃や接客などの活動を通して、“助け合うこと・思いやること・最後まで頑張ること”を学ぶプログラム(子ども動物クラブ)を実施しています。
 令和2年度には、これまで培われてきた「賑わい」と「憩い」を継承しつつ、草屋根や壁面緑化による環境負荷軽減への取組や、誰もが利用できるユニバーサルデザインの導入、キッズルームやおむつ交換スペースなどの施設機能を充実させ、リニューアルオープンしました、
 令和4年(2022年)には、第16回キッズデザイン賞奨励賞を受賞。「環境学習と動物の触れ合いを両立させている良質な取組」、「ヤギの草屋根のぼりなどの展示手法も特徴的であり、子どもたちのリテラシー教育につながる」と評価されました。

所在地  東京都板橋区板橋3-50-1(東板橋公園内)
入園料  無料
開園時間 3月から11月 午前10時から午後4時30分まで
     12月から2月 午前10時から午後4時まで
休園日  月曜日(月曜日が祝日の場合は、祝日明けの日)
  触れ合えるモルモットたち
  ヤギの草屋根のぼり
造本作家・デザイナーの駒形克己氏監修によるアートオブジェ(東板橋公園内)
ユニバーサルデザインに配慮したキッズルーム
広報番組「魅力発信!いたばしナビ」や区が進めるブランド「絵本のまち」をはじめとするプロモーションビデオ、生活に役立つ防災や子育て支援の映像など区民生活に寄り添う情報を映像で配信しています。

担当部署
▶ こども動物園・同プロモーションビデオについて
  東京都板橋区みどりと公園課 電話:03-3579-2525
▶ 板橋区公式YouTubeチャンネルについて
  東京都板橋区広聴広報課   電話:03-3579-2025

あわせて読みたい

猫好きSixTONES・松村北斗が、ヨネダ2000・愛の自宅で保護猫“エル”と触れ合い
TVガイド
【奈良】全て無料!どうぶつと触れ合える『うだ・アニマルパーク』
MORE
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
【東京都板橋区】今度のお休みは「いたちょこブック」片手に商店街散策♪
PR TIMES
だれもがアートを感じられる中村橋へ 「美術のまち構想」を策定しました!
PR TIMES
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
【シリーズ累計250万部突破】『こどもずかん どうぶつ777』発売! 動物いっぱいで楽しく学べる知育図鑑
PR TIMES
i-youthダンスフェスタ「Bloom~咲き誇るダンサーたち!!~」を開催
ラブすぽ
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
【アトレ亀戸×東武動物公園×ビオレ】アトレ亀戸の屋上にて「ふれあい動物園」とビオレUV「ビオレ太陽の教室」謎解きイベントを5/5(月・祝)開催!
PR TIMES
動物たちを見て、ふれて、感じて、楽しみながら学べる!ネコカフェ『Cat Cafe MOFF minamoa広島店』グランドオープン!
PR TIMES
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
【株式会社テイクオーバーグループ】ペットショップ・トリミングサロン事業を展開する株式会社トーリーメイトが埼玉県狭山市に初のふれあい型施設を開園!
PR TIMES
常連ママが力説! 柵なしで動物観察できる「神戸どうぶつ王国」は超絶おすすめ“子連れおでかけスポット”だった
コクリコ[cocreco]
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
【栃木県宇都宮市】宇都宮動物園の動物の生態を図解で分かりやすく解説する展示!小学生も一瞬で分かる
STRAIGHT PRESS
「本蓮沼」はなんて読む?少し難しいかも…!
Ray
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
インドサイの妊娠期間はなんと約460~496日! 多摩動物公園で50年ぶりに誕生した、可愛すぎる「デコポン」に会いたい!【写真全46枚】
CREA
【横浜市】野毛山動物園と中央図書館を一部リニューアルします!
PR TIMES