【導入事例】新生堂薬局、生成AIを活用した購買データ分析ソリューション『Urumo BI』を導入

2025.03.03 11:30
株式会社フェズ
バイヤーの商談の質向上や分析速度の改善を実現

リテールメディア事業等を展開する株式会社フェズ(本社:東京都千代田区、 代表者:代表取締役 赤尾 雄司、以下「フェズ」)は、
(本社:福岡市南区/代表取締役社長 水田 怜、以下「新生堂薬局」)が
(特許取得)を導入し、主にバイヤーの商談の質向上や分析速度の改善を実現しましたので、お知らせします。
◆ 導入の背景
新生堂薬局は「健康なくらしのお手伝い」をミッションに掲げ、九州北部を中心に154店舗を展開するドラッグストアチェーンです。2015年頃から、日々社内に溜まっていくデータ活用してお客様に還元できるようにしたいという課題感を持たれ、2021年2月よりフェズと業務提携し、DX推進に取り組んでこられました。
こうした中、データ分析に関する高度な専門知識がなくても、様々な業務シーンでデータを活用したい、特にバイヤー業務において効率化や質向上を図りたいというニーズをお持ちでした。

◆ 導入による効果
1. 商談の質向上
導入以前は、メーカー様の提案資料をベースに商談を進めることが多い状況でしたが、「Urumo BI」の導入により、
・商談時の短い時間の中でも、提案された商品の実績をすぐに確認できる
・メーカー様にも「Urumo BI」を解放することで、同じ分析画面を共有できる
ことにより、メーカー様・新生堂薬局様双方の売上拡大に向けた適切な意思決定を商談中に行うことが容易になりました。
2. 業務の効率化
「Urumo BI」では、見たいデータに速く辿り着けるように様々な工夫がなされています。
例えば、「ドリルダウン」機能ではカテゴリー別の分析をメーカー別/単品別/店舗別の分析へと1クリックで深掘りできたり、「パターン登録」機能ではよく使う分析条件を登録できたりするなど、分析設定にかかる時間を削減することができます。また、分析条件設定後にデータを出力するスピードも速く5秒~10秒で表示できます。
これらの特徴により、従来よりも2~3倍速く同じデータ分析が行えるようになり、バイヤーの業務削減に繋がっています。
3. データ分析の多角化
分析の効率化だけでなく、より効果的な意思決定に繋がる分析の多角化効果も現れています。
「Urumo BI」では売上、粗利、在庫などの主要指標を横断的に扱うことで、「在庫回転率」「交差比率」など複数の指標が組み合わさった指標も簡単に分析することができ、特定の指標ではなく複数の指標の全体最適を目指すことが可能です。
また、データの出力だけでなく生成AIを用いたデータの要約・解釈もリアルタイムに出力することができます。これにより、人間では対応しきれない単品や店舗単位のデータ確認/分析についても生成AIが補完するような新しい業務体験が生まれています。

新生堂薬局様「Urumo BI」ユーザーの声
「お取引先(メーカー)様も導入することで、商談時に共通のデータ基盤を活用できるようになり、参照するデータの齟齬を防ぎ正確な議論が可能になりました。」(商品部 バイヤー)
「お取引先(メーカー)様のご提案に対して、バイヤーからUrumo BIを使った分析に基づく提案をするという使い方はとても便利です。実際に商談でUrumo BIを使いながら、自社とお取引先様の直近一年の売上の課題や改善点の議論に活用しています。」(商品部 部長)
「AI分析(実績に対してAIが解釈を提供し、データに基づくアクションを提案する機能)で分析目的を入力できるようになり、求める分析解釈に素早くたどり着けて便利になりました。」(店舗活性課 課長)

◆ 今後の活用について
新生堂薬局様は、「優れたテクノロジー」の導入と「温もりあるコミュニケーション」を充実させることで、お客様の“健康なくらしのお手伝い”に取り組まれています。
今後も、より幅広い業務シーンで「Urumo BI」を活用していくことにより、業務の効率化・省力化を進めることで、これまで以上にお客様とのコミュニケーションや戦略立案などに注力できる環境づくりを目指されています。

◆ 生成AIを活用した購買データ分析ソリューション「Urumo BI」とは
「Urumo BI」のイメージ

「Uromo BI」は、購買データに特化した分析ソリューションで、生成AIを活用した分析の自動化や顧客像の解釈を特徴としています。
データ分析の結果から導き出せる仮説や施策内容を生成AIが解釈をすることで、小売企業様やメーカー様は、データ分析に関する専門的な知識やスキルがなくてもデータに基づくマーケティング戦略の策定や業務効率化を実現できます。

主な機能
・カスタム分析
前年比較・時系列比較・性年代別比較などの基本的な分析はもちろん、流入流出分析・併売分析など購買データに特化した分析も少ない操作で高速に分析できます。
「Urumo BI」カスタム分析機能画面イメージ


・AI分析
カスタム分析で抽出した分析結果に対し、リアルタイムで生成AIが解釈を行い分析結果の要約や導き出せる仮説・Next Actionを提案する機能です。
「Urumo BI」AI分析機能画面イメージ


・クラスター分析
ターゲットしたい顧客像を購買データから再現することができます。「誰がどんな属性の商品を買っているか」という消費者起点の購買データは、顧客の価値観や購買目的を把握する上で有効であり、機械学習によるクラスタリングと生成AIによるデータの解釈で、ブランドがターゲットしたい顧客像を再現します。また、再現した顧客の購買をモニタリングしたり、「Urumo Ads」での購買検証・ターゲティングに活用することができます。

<「Urumo BI」の導入に関するお問い合わせ先>
URL 
■ 株式会社新生堂薬局について
・会社名:株式会社新生堂薬局
・代表者:代表取締役社長 水田 怜
・設立:1984年3月14日
・従業員数:1,512名(2025年1月末)
・事業内容:ドラッグストア・調剤薬局のチェーン展開 等
・本社所在地:福岡県福岡市南区中尾3丁目12番17号
・資本金:50百万円
・URL:
■ 株式会社フェズについて
・会社名:株式会社フェズ(FEZ Inc.)
・代表者:代表取締役 赤尾 雄司
・設立:2015年12月3日
・従業員数:117名(2025年2月1日現在)
・事業内容:リテールメディア事業(リテール業界のDX事業等)
・本社所在地:東京都千代田区神田紺屋町15番地 グランファースト神田紺屋町3F
・資本金:100百万円(2025年1月末現在)
・URL:
フェズは、「情報と商品と売場を科学し、リテール産業の新たな常識をつくる。」をミッションに掲げ、リテールメディア事業等を展開しています。
国内最大級のリテールデータプラットフォーム「Urumo(ウルモ)」を開発・提供し、情報(広告)×商品(販促)×売場(店頭)のソリューションを通じて、リテールDXの推進に取り組んでいます。

あわせて読みたい

AIで飲食店のワイン選び、仕入、販促まで一括サポートする「ワイサポ」をリリース!!
PR TIMES
生成AI活用でインバウンド対応を効率化 マーケティング分析工数を最大15分の1に削減、熱海市で実証
PR TIMES
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
AIと先進デバイスで実現する今後のソリューションビジネス方針
PR TIMES
estie、不動産売買仲介向けに生成AIを活用した社内データ基盤サービスの開発に着手
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
リテールメディアサービス「ストアギークサイネージ」、“あの”人気声優を起用した新たなTikTok連動型コンテンツ『ドラッグストアVOICE』を期間限定で配信!
PR TIMES
都市型ドラッグストアのトモズにてインパクトゲート提供開始
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
消費者にリワード還元 特許も取得した「三方よし」のリテールメディアとは?
ITmedia ビジネスオンライン
【アドインテ】ツルハグループアプリ広告、半年以上【ほぼ満稿】の配信事例を公開!施策前比で 新規顧客131%伸長など好事例多数輩出!
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
アドインテ、総合PR会社イニシャルと連携し 「インフルエンサー投稿リテールブーストパッケージ」を提供開始
PR TIMES
営業の「ツラい業務」をAIが代行 AIエージェントがかなえる“営業3.0”とは
ITmedia ビジネスオンライン
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
生成AIを業務で活用している人の割合は約4割!FutureRays株式会社が日本企業で働くホワイトカラーのビジネスパーソンを対象に「生成AIの業務活用に関する実態調査」を実施!
ラブすぽ
生成AI(AIエージェント)を活用した流通・小売業における変革について、日本マイクロソフト株式会社との連携を開始
PR TIMES
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
【業界初】ツルハホールディングスが、日本の流通小売業として初のツルハデータクリーンルームを構築!
PR TIMES
【SOO】アメリカ小売業のDXを学ぶ「アメリカ流通視察DXセミナー」新サービス提供開始のお知らせ
PR TIMES
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics