都市型ドラッグストアのトモズにてインパクトゲート提供開始

2025.03.06 08:50
株式会社ロケット
購買直前リマインドで認知最大化するオフライン・リテールメディア

株式会社ロケット(本社:東京都港区、代表取締役社長:林潤一、以下「ロケット」)は、東京都・神奈川県・埼玉県を中心に調剤薬局・ドラッグストアを256店舗展開する株式会社トモズ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:角谷真司、以下「トモズ」)の店舗にて、リテールメディア「インパクトゲート(R)」の 展開を2025年2月より開始いたします。
 これにより、すでに「インパクトゲート(R)」を導入している他のリテール店舗とあわせ、ロケットは国内最大規模となる約9223店舗のリテールメディアネットワークを構築します。
実施時のイメージ

(イメージ提供:検証協賛:株式会社スタイリング・ホールディングス BCLカンパニー 乾燥さん)

【導入の背景】
 トモズではこれまで、店舗入口に設置された防犯ゲートをメディアとして活用していませんでしたが、すでに実績のあるロケットの「インパクトゲート(R)」を導入することで、新たなリテールメディアとしての価値を創出し、広告主・消費者双方にメリットを提供できると判断し、今回の展開に至りました。

【インパクトゲート導入のメリット】
 「インパクトゲート(R)」は、全来店者が必ず通る店舗入口に設置されるため、商品の認知を高め、購買意欲を効果的に喚起します。ただの広告スペースではなく、来店者の購買行動を直接促す役割を担い、以下のメリットを提供します。

ブランド認知の向上:確実な接触機会により、来店時の認知を最大化
購買意欲の喚起:来店直前のリマインドで、買い忘れ防止に貢献
売上向上:消費者の意思決定を後押しし、売上増加に寄与

メーカーと小売店双方にとって価値のある広告手段として機能し、効果的な販促戦略を実現します。    今回の導入により、トモズの店舗が「購買直前の強力な広告接点」として機能し、ブランドの売上向上・認知拡大を強力にサポートします。

【トモズでのインパクトゲート展開について】
店舗数:約168店舗
対象ゲート数:710本
月間接触回数:720万回
(詳細情報についてはお問い合わせください)
※クリエイティブの審査は事前に行い、審査が通ることが条件です。
※商品は店舗で取り扱いがあるものに原則限られます。

「インパクトゲート(R)」とは?
 「インパクトゲート(R)」は、店舗入口の防犯ゲートを広告メディアとして活用することで、視認性と接触機会を最大化するリテールメディアです。従来の店内メディアとは異なり、通行人や来店客が確実に接触するロケーションで情報を届けるため、購買直前の「リマインドメディア」として高い効果を発揮します。

▼「インパクトゲート(R)」の詳細はこちら                                   
▼『インパクトゲート(R)』設置店舗分布マップ/イメージ
「発見(認知・興味)」と「購買(販促)」をつなぐ広告メディア
 デジタル化の進展により、情報流通量が増え、タッチポイントが多様化する中で、従来のマス広告・交通広告・デジタル施策だけでは「認知から購買」へとスムーズに繋ぐことが難しくなっています。
 「インパクトゲート(R)」は、「店舗入口」という消費者が必ず通るロケーションに着目し、防犯ゲートを広告メディア化することで、「発見から購買」へのラストワンマイルをつなぐ役割を果たします。
購買意欲が高まる絶好のタイミングでターゲットにリーチすることで、
・認知と購買をブリッジする
・買い忘れ防止に貢献する
といった効果を実現し、企業のマーケティング施策の最適化を支援します。 
※マーケティング活動における『インパクトゲート(R)』の活用イメージ

リテール横断型オフラインメディアとしての拡大
 現在、全国の大手リテール7社(マツキヨココカラ&カンパニー、ウエルシア薬局、スギ薬局、ツルハドラッグ、サンドラッグなど)に導入されている「インパクトゲート(R)」に、新たにトモズが加わることで、国内最大級のオフライン・リテールメディアネットワークへと成長します。今後は、ドラッグストア以外の小売業態にも導入を拡大し、さらなるリテールネットワークの強化を図るとともに、YouTube・SNS・交通広告とのメディアミックス施策を展開し、マーケティング施策のシームレス化・効率化を推進していきます。

「インパクトゲート(R)」について
全国約9223店舗の小売店入口に設置された防犯ゲートを広告メディア化したオフラインメディア・ネットワーク。購買モチベーションの高い消費者にリーチし、「リマインド(思い出し)」を促すことで、「発見から購買」までをつなぐ広告メディアとして、ブランドのリマーケティングを支援します。                               ※インパクトゲートは商標登録しています。
※「インパクトゲート」は株式会社ロケットの意匠登録出願中です。

[媒体規模]
マツキヨココカラ&カンパニー、ウエルシア薬局、スギ薬局、ツルハドラッグ、サンドラッグ、トモズなど、全国のリテールチェーン8社で展開
-店舗数:9,223店舗
-月間接触人数:1億8000万人超
-月間接触回数:3億6000万回


※接触人数は月間POS通過数より算出(のべ数)
※来店1回あたりの接触回数を2回(入店・退店)として算出(のべ数)

<広告掲載に関するお問合せ先>
media@rckt.jp

株式会社ロケット
「感動」マーケティングで、ココロを、ヒトを、セカイを躍らせる!
 広告をもっと楽しめるようになるために、人々が、世の中が、「必要」とすることを、 膨大なデータの解析から、リアルな対話まで、デジタル/リアルに限らず、あらゆる手段をクリエイティブに組み上げ、 “感動”を届けることで生活を豊かにする。それが私達ロケットのミッションです。

本社: 〒106-0044 東京都港区東麻布1-4-2 THE WORKERS&CO 10階
電話番号: 03-6230-8411
代表取締役: 林 潤一
資本金: 1,000万円
コーポレートサイト:

あわせて読みたい

大規模な広告宣伝よりも売上に劇的な効果がある方法とは?
ダイヤモンド・オンライン
本物のふたえの仕組みを使ったふたえコスメ「オリシキ」にEX(エクストラ)タイプ登場!
PR TIMES
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
目元を締める“深みグレージュ” 使いやすさと洒落感を両立したリキッドアイライナー新色『チャコールモカ』
PR TIMES
ココカラファインにてリテールメディア新メニューの提供開始
PR TIMES
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
4大マスメディアやインターネットに続いて、次の時代のメディアの主役となる意外なものとは?
ダイヤモンド・オンライン
アドインテ、総合PR会社イニシャルと連携し 「インフルエンサー投稿リテールブーストパッケージ」を提供開始
PR TIMES
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
リワード提供型リテールメディア「トクスルビジョン」、「カフェ・ベローチェ」に導入開始
PR TIMES
消費者にリワード還元 特許も取得した「三方よし」のリテールメディアとは?
ITmedia ビジネスオンライン
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
【導入事例】新生堂薬局、生成AIを活用した購買データ分析ソリューション『Urumo BI』を導入
PR TIMES
LMIグループとベクトルデジタル、リテールメディアの新たな展開に向け「RETAIL TV」を開始
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
【アドインテ】ロフトとリテールメディア領域で業務委託締結!新たな広告メニューを25年5月リリース
PR TIMES
【ロフト】全国の店舗網・ロフトアプリにて「リテールメディア」新サービス始動!
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
リテールメディアサービス「ストアギークサイネージ」、“あの”人気声優を起用した新たなTikTok連動型コンテンツ『ドラッグストアVOICE』を期間限定で配信!
PR TIMES
FamilyMartVision × ナウキャスト、コンビニを起点に近隣施設の集客を行う実証実験を開始
PR TIMES
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics