スルメイカを日本人が食べられなくなる深刻事態

2025.03.04 07:30
以前はあれだけ店頭に並んでいたのに見かけなくなった、もしくは見かけても、小さかったり、見た目が貧相だったりで、しかも価格が高い――そんな水産物を思い浮かべてください。普段ご家庭で魚をよく食べる方なら、何種類も思い浮かべることでしょう。

その代表格の1つがスルメイカではないでしょうか。10年前(2015年)には13万トンの漁獲がありましたが、今では2万トン弱と6分の1弱です。筆者が生のスルメイカを…

あわせて読みたい

【そごう千葉店】今が旬の千葉ブランド水産物販売会
PR TIMES
北海道白糠町の豊かな海が育んだ、ビッグサイズの「活イソツブ貝」を商品化、販売開始!
PR TIMES
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
アラスカシーフード×旬八青果店 100%天然アラスカ産銀だら、アブラガレイ、縞ほっけを使用したコラボ弁当8種類が期間限定で登場
PR TIMES
「サツドラ」がシェアオフィスに懸ける深い事情
東洋経済オンライン
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
スルメイカの漁獲量97%減の衝撃!組合、販売会社も倒産、乱獲放置の資源管理にメスを
Wedge[企業]
これでは「サンマ獲りすぎ大国・日本」になる!科学者の計算を無視? 漁獲枠10%削減の国際合意は外交成果でも、本質的な問題点は変わらない 
Wedge[企業]
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
日本の漁業が「自滅」に向かっていく根本原因
東洋経済オンライン
日本のサバ漁は世界から見るとまるで「ジャイアン」!? EEZも公海も「自分のもの」に、いまだ引きずられる一部漁業団体の声
Wedge[企業]
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
マサバ「漁獲枠8割削減」でも資源回復とならない日本漁業、できるのにやらないリアルタイムで適切な資源管理、世界との大きな乖離
Wedge[企業]
日本の"賃金サイクル"は完全に壊れている…「企業がケチだから」ではない、政府が知らんぷりする「貧乏の元凶」
PRESIDENT Online
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
〈問題〉世界1位だった日本の漁業の生産量は何位になったか?国民、漁師の将来のためにも、どうしても避けられないこと
Wedge[企業]
コープ商品で初めてのMSC認証*のまぐろを使用した「CO・OP 大ばちまぐろ切り落とし」が5月1日より発売
PR TIMES
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
【明太子、かまぼこが食卓から消える日】乱獲と激減の果てのスケトウダラ、資源復活のために望むこと
Wedge[企業]
わずか2分で300キロ超の大物が釣れる…豊漁で大ブームとなった「遊びのマグロ釣り」で起きている"不穏"なこと
PRESIDENT Online