誰でも簡単に体験可能!メタバース空間で“防災”を学べる「防災 FRONT LINE メタバース」その特徴とは?

2025.03.01 06:00
手島千尋アナウンサーがパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「防災 FRONT LINE」(毎週土曜 8:25~8:30)。2月22日(土)の放送では、ジグノシステムジャパン株式会社の神山洋平(かみやま・ようへい)さんに「防災 FRONT LINE メタバース」の特徴や使い方について伺いました。


※写真はイメージです


当番組と連動した防災メタバース空間「防災 FRONT LIN…

あわせて読みたい

災害時のオフライン環境を想定した 防災啓発イベント「オフライン防災」を開催
ラブすぽ
外出先で被災したら?取るべき行動&備えるべき防災グッズ
大人のおしゃれ手帖web
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
オンラインフリースクール生の可能性を拡げる!成基が3月5日(水)から「メタバース展覧会」を実施
ラブすぽ
永野芽郁「片思い中の相手に話しかけられない…」リスナーの相談に贈ったアドバイスとは?
TOKYO FM+
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
「日本一短い避難訓練」「空飛ぶ火の見やぐら作戦」…各地域でおこなわれている“防災対策”を紹介
TOKYO FM+
地震発生時も避難を必要としない“地区内残留地区”に指定…東京都千代田区がおこなう「在宅避難」に向けた防災への取り組みを紹介
TOKYO FM+
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
「南海トラフ地震臨時情報」が発表されたら…私たちが取るべき“正しい行動”は?地震の専門家が解説
TOKYO FM+
家屋で「火災」が発生したら…阪神・淡路大震災の教訓から学ぶ「初期消火」の重要性
TOKYO FM+
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
東日本大震災を風化させないために…“被災地”に行って教訓を学ぶ「復興ツーリズム」を紹介
TOKYO FM+
災害用伝言ダイヤル、災害用伝言板、三角連絡法…災害時に使える「3つの連絡方法」を紹介
TOKYO FM+
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
「災害時」に心がけたい合言葉“おかしもち”とは? 子どもを連れて避難するときのポイントを解説
TOKYO FM+
「若い世代が希望を持てるような町に…」“能登半島地震の被災地”石川県輪島市の未来について専門家が言及
TOKYO FM+
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
「南海トラフ巨大地震」が起きる確率“30年以内に80%”…今後発表されるかもしれない「南海トラフ地震臨時情報」を解説
TOKYO FM+
甚大な被害となった岩手県大船渡市の“大規模山林火災”…延焼が続いた理由について専門家の見解は?
TOKYO FM+