誰でも簡単に体験可能!メタバース空間で“防災”を学べる「防災 FRONT LINE メタバース」その特徴とは?

2025.03.01 06:00
手島千尋アナウンサーがパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「防災 FRONT LINE」(毎週土曜 8:25~8:30)。2月22日(土)の放送では、ジグノシステムジャパン株式会社の神山洋平(かみやま・ようへい)さんに「防災 FRONT LINE メタバース」の特徴や使い方について伺いました。


※写真はイメージです


当番組と連動した防災メタバース空間「防災 FRONT LIN…

あわせて読みたい

DXを活用した防災学習プロジェクトで地域と子どもたちの安全を守る 大阪・千里中央の街並みを再現した「防災メタバース」
イチオシ
災害時のオフライン環境を想定した 防災啓発イベント「オフライン防災」を開催
ラブすぽ
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
累計60万部超!「すごすぎる天気の図鑑」シリーズの最新刊『防災の超図鑑』からうまれたコラボ防災グッズ『こども用防災セット』先行予約受付中
PR TIMES
「交通事故」が「一番多い曜日」は何曜日?【交通安全クイズ】
TOKYO FM+
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
「日本一短い避難訓練」「空飛ぶ火の見やぐら作戦」…各地域でおこなわれている“防災対策”を紹介
TOKYO FM+
地震発生時も避難を必要としない“地区内残留地区”に指定…東京都千代田区がおこなう「在宅避難」に向けた防災への取り組みを紹介
TOKYO FM+
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
熊本地震では避難者の“約7割”が経験…「車中泊避難」の“メリット・デメリット”を解説
TOKYO FM+
家屋で「火災」が発生したら…阪神・淡路大震災の教訓から学ぶ「初期消火」の重要性
TOKYO FM+
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
目の前で突然人が倒れたら…適切な対処をするために知っておきたい「救急法」を解説
TOKYO FM+
東日本大震災を風化させないために…“被災地”に行って教訓を学ぶ「復興ツーリズム」を紹介
TOKYO FM+
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
災害用伝言ダイヤル、災害用伝言板、三角連絡法…災害時に使える「3つの連絡方法」を紹介
TOKYO FM+
「災害時」に心がけたい合言葉“おかしもち”とは? 子どもを連れて避難するときのポイントを解説
TOKYO FM+
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
「若い世代が希望を持てるような町に…」“能登半島地震の被災地”石川県輪島市の未来について専門家が言及
TOKYO FM+
「南海トラフ巨大地震」が起きる確率“30年以内に80%”…今後発表されるかもしれない「南海トラフ地震臨時情報」を解説
TOKYO FM+
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics